写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hsaki Hsaki ファン登録

日曜日おいちゃんたちの密かな楽しみ

日曜日おいちゃんたちの密かな楽しみ

J

    B

    新世界朝日劇場の光景です。 この劇場からはミヤコ蝶々、藤山寛美、ディックミネ、など、数多くの役者が巣立っております。現在も大衆演劇のメッカとして、年間15余数の人気劇団が15~30日替わりで興行し、多彩な演目で多くのファンを楽しませているようです。^^

    コメント30件

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    どこか懐かしい雰囲気・下町の色合いですね! 浅草にも小屋が在り、多彩な噺が掛かっています。

    2013年05月12日06時19分

    ロバミミ

    ロバミミ

    昭和の匂い漂う新世界! 残念ながら通天閣地下の劇場は来月閉鎖との事です。

    2013年05月12日06時55分

    Peru

    Peru

    色々な活字が目に飛び込んでくる 見ていてアジのある楽しい作品ですね! おいちゃんたちが楽しみにしてる感じが すごく伝わってきます。

    2013年05月12日07時18分

    自由〜に気まま

    自由〜に気まま

    大衆演劇って響きのいい言葉に魅せられます〜娯楽の殿堂はいっまでも残っていて欲しいもんです.

    2013年05月12日07時38分

    seys

    seys

    魅惑の・・ロマンス・・・ すてきですね~!!!

    2013年05月12日08時22分

    punta

    punta

    昭和にタイムスリップしたような風景ですね。これからもこのレトロ感を維持してほしいものです。

    2013年05月12日08時37分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ファンに支えられてるんですね。 懐かしい劇場の表の描写、良いですね。 この時間に、座ってる人が入ってるなんて また素敵です。

    2013年05月12日08時49分

    kittenish

    kittenish

    おいちゃんいい響きですね 正面にロッカーが有り、ノスタルジー雰囲気満載大好きです^^

    2013年05月12日09時28分

    black tiger

    black tiger

    こういうストリートスナップも巧いですね~! 自分も街に繰り出してみたくなります。

    2013年05月12日09時36分

    アルファ米

    アルファ米

    どぎつい大坂カラーがいいですね。 人物の配し方はHsakiさん流だと思いました。

    2013年05月12日10時28分

    げろ吉。

    げろ吉。

    右下のおじちゃん達がポイントですね!!!

    2013年05月12日10時39分

    button

    button

    いいですえね。 自転車のおっちゃんが似合ってますね。

    2013年05月12日12時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    大阪の匂いを感じさせる魅力的な被写体ですね〜 大衆に支持される文化は素敵ですね。 大阪にいた頃オフィスが梅田花月に近かったため、とても懐かしい雰囲気を思い出しました(^_^)

    2013年05月12日14時06分

    hatto

    hatto

    こんな所から関西のお笑いが発信されていたんですね。初めて見せて頂けた素敵な場所です。

    2013年05月12日16時44分

    一息

    一息

    初めて拝見しましたが、妙に見慣れた様な 気がします。やはり、私たちの中に、息づいて いる伝統なのでしょうね。

    2013年05月12日16時49分

    放浪人

    放浪人

    歌舞伎とはまた違った伝統芸能何時までも続いて欲しい~

    2013年05月12日19時00分

    shokora

    shokora

    さすが大阪、色がギトギトですね(^^♪。 大阪を代表する文化の一つですね!

    2013年05月12日19時53分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    とても懐かしく拝見しました(*^^)vまだまだ多くの方々に愛されているのですね(*^^)v

    2013年05月12日20時26分

    photoK

    photoK

    上手いですな~!! おいちゃんたちの会話もはずんでるのでしょうか^^

    2013年05月12日20時30分

    kakian

    kakian

    入ったことはありませんが、横目で見た覚えのある光景です。 なぜか、懐かしい感じがするのはどうしてでしょう。

    2013年05月12日21時17分

    自然堂哲

    自然堂哲

    ここは!!子供の頃、親にあまり行ってはならないと教え込まれた場所です(笑 大阪でガラの悪さ№1の西成ですねぇー(笑 しかし、ここほど大阪を感じれる所はなかなかないのではないでしょうか。 おい!まだ始まんねぇーのかぁー?!って話しているんでしょうねぇー。

    2013年05月12日21時24分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    東京だったら浅草といった雰囲気ですね。 俳優とお客との心理的な距離がとても近いという感じでしょうね。

    2013年05月12日21時25分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    懐かしさと温かみを感じる芝居小屋、待ち人も入れてナイスな切り取りです。

    2013年05月12日21時27分

    ユウ。

    ユウ。

    このどこか懐かしい感じ、大好物です^^ 古き良き時代がこの一枚に詰め込まれてますね!

    2013年05月12日22時51分

    YD3

    YD3

    右の座り込んで会話をしているおじさんと、自転車がいい味足してますね。^^

    2013年05月12日23時16分

    komapapa

    komapapa

    懐かしさを感じる素敵な切り取りですね! 名古屋にも、大須演芸場がありましたが まだ、あるのかな?

    2013年05月13日07時56分

    @オレンジ

    @オレンジ

    スキだなぁ、このスナップ!

    2013年05月13日12時25分

    じょにい

    じょにい

    いいですね~ 大好きです!

    2013年05月16日01時08分

    mimiclara

    mimiclara

    大坂に行かれたんですね ご無沙汰しております 難波に5年勤務してました この雰囲気、懐かしいやらおとろしいやら^^!

    2013年05月16日20時58分

    duca

    duca

    賑やかでカラフルで ちょっとレトロで色々の面白さが混在して 楽しいです。

    2013年05月21日21時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHsakiさんの作品

    • 静かな語らいの時
    • 静かな道頓堀
    • OSAKA
    • 高架下交差点
    • 阪急電車GO!GO!
    • 深く静かに戯れて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP