写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

高架下世界

高架下世界

J

    B

    有楽町駅に続くJR高架下に「有楽コンコース」なるものがあります。 一部の欠けた看板がそのままになっていたり、土地柄にも似ず、うらぶれた感じがしますが、これも一種の演出なのでしょうか。 中を通れば昭和レトロっぽく装った小さな店がごちゃごちゃと並んでいますが。

    コメント10件

    hatto

    hatto

    こんな場所があっても良いかと思います。この近辺は何とも気取った感じがします。それに対してわざわざ残しておられるのでは無いでしょうか。こんな反骨心に拍手したいですね。

    2013年05月11日21時19分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 ここはわざわざ昭和30年代くらいの構えを作った所ですけれど、JR山手線の東側にはそのまま昭和の雰囲気を残した高架下の飲食店街がいくつもあって面白いですね。

    2013年05月11日21時34分

    OSAMU α

    OSAMU α

    雰囲気が出てますね! おばちゃんもいい仕事をしてくれますね。 写っている人物がみんな役者さんのような雰囲気を感じます。

    2013年05月11日22時40分

    Hsaki

    Hsaki

    東京の高架下の光景というのは、ホント魅力的ですね。有楽町の此の雰囲気。この眼で見てみたい^^

    2013年05月12日08時18分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 わざとらしいほどに古びた高架下の風景はまるで舞台か映画のセットのよう。人物もその中の登場人物であるかのような雰囲気になってしまいそうです。

    2013年05月12日21時21分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 途切れ途切れではありますが、高架下の古びた感じの飲食店街はけっこう残っています。

    2013年05月12日21時23分

    hisabo

    hisabo

    その世界観を表現する、彩度のコントロールでしょうか。 この切り取りと共に、絶妙の色合いもお見事です。

    2013年05月13日14時49分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 色合いには手を加えませんでしたが、レタッチで周辺減光をして少し演出しました。

    2013年05月13日17時57分

    白狐©

    白狐©

    おお~ 気になる光景です^^ 撮りたくなりますね

    2013年05月15日21時24分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >katoさん コメントありがとうございます。 丸の内の整然としたビル街を一歩出ると、これがあるというところがなかなかおもしろいです。

    2013年05月15日21時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 格子のある風景
    • 灯りともして16時過ぎ
    • 朝新宿 4
    • 鉄扉
    • 人呼ぶ灯火
    • 急ぎ足

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP