としごろう
ファン登録
J
B
cafe mochaさん コメントありがとうございます。 ソフト調で撮ってみました。 逆光基本で、前からも少し光を補ってます。 窪んだ部分の影が気になりましたが・・・
2013年05月11日23時06分
アールなかさん コメントありがとうございます。 お褒めいただき恐縮です。 この画像を撮った時も日中に所用があった為、 充分な光で撮れなかったのが残念でした。
2013年05月11日23時11分
mint55さん コメントありがとうございます。 淡く、優しい感じを目標にしてますので嬉しいです。 背景の暈し方はマンネリぽくなり、 ここからの進歩が出来ないでいます。
2013年05月11日23時15分
danboさん コメントありがとうございます。 花色が淡く儚い感じでしたので、ソフト調の フィルターを付けてみました。 タイプ的にはミニダリアですが、花姿は大きな ダリアに負けてませんでした。
2013年05月11日23時19分
akibooさん コメントありがとうございます。 後ろの花を入れた関係で、少し引いての撮影でした。 花芯にピンを置きましたが、横広がりで花びらの 先にも届きました。
2013年05月11日23時23分
kimiakiさん コメントありがとうございます。 3段階位を前後して撮ることが多いです。 ピンクよりも白が強いタイプでしたので明るめを 選びましたが、選択も微妙で悩みますね。 ダリアにしてはお言葉通り小さいですが、 それだけ可愛く思えました。
2013年05月11日23時31分
赤のダチアさん コメントありがとうございます。 私も花屋へはよく足を運びますが、沢山好みの花が あると迷って時間が経つのも忘れてしまいます(笑) 鑑賞する花と撮影に向く花とでは微妙に違ってそれも 迷う原因ですよね。
2013年05月11日23時36分
mikkunさん コメントありがとうございます。 咲いて間もないダリア、可愛かったです。 実物はもっと優しい感じでしたが、光とホワイトバランスの 関係で周囲が少し硬くなってしまいました。
2013年05月12日00時40分
teru555さん コメントありがとうございます。 少しファンタジーな感じにしてみました。 ピントはチラリと覗いた花芯に合わせましたが、 後ろ側の花びらに直接合わせてもよかったかもです。
2013年05月12日22時15分
ぴちょんさん コメントありがとうございます。 私の場合、寄って開放にして、後はレンズに聞いて下さい的な 感覚ですので、タムキューのご機嫌次第です。 未だに出てくる絵とイメージが一致しない時がありますが、 それも楽しみの一つにしています。偶然の魅力ですね。
2013年05月16日21時03分
サザビーさん コメントありがとうございます。 これも自宅で撮りましたので、じっくりと撮れたのが よかったでしょうか。 外ですと他人の目が気になって落ち着いて撮れない事が多いです。 嬉しいお言葉頂いて、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
2013年06月03日22時48分
メルヘンおやじさん コメントありがとうございます。 一眼に惹かれたのがボケ表現と柔らかさでしたので、 今でもこんな感じが好きですね。 実はこのタムキュー、中古で傷ありの品でしたが撮る程に 好きになって手放せなくなりました。 補修に軟膏剤が使ってあったかも(笑)
2013年06月03日22時54分
cafe mocha
タムキューワールド全開ですね! 光の当たっている部分にうまくピンを持っていきましたね。 花びらが光を発しているような感じがよく出てますね。
2013年05月11日20時12分