写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

wabisuke wabisuke ファン登録

杜若#1

杜若#1

J

    B

    大田神社(京都市北区) カキツバタは湿地に群生し、5月から6月にかけて紫色の花を付ける。内花被片が細く直立し、外花被片(前面に垂れ下がった花びら)の中央部に白ないし淡黄色の斑紋があることなどを特徴とする。(wikipediaより) 先日「杜若」の題で写真をアップしましたが、あの花はアヤメでした。 (アヤメの特徴は外花被片に網状の模様(綾目)が入ること) 失礼いたしましたm(__)m

    コメント4件

    三重のN局

    三重のN局

    アヤメとカキツバタ似てますもんね(^^) 太田神社の杜若園とっても綺麗です! 今年は伊勢神宮と出雲大社のダブル遷宮です。 伊勢神宮は20年周期、出雲大社は60年周期なので、 一生に一度の年になりますね!

    2013年05月11日18時43分

    ニーナ

    ニーナ

    御教示 かたじけない! 雨の雫が柄のようですね~♪

    2013年05月11日22時04分

    ロバミミ

    ロバミミ

    雨にしっとり、杜若美しいですね~。アヤメに杜若に菖蒲に花菖蒲!? 私に見分ける日は来るのか(@_@;)

    2013年05月11日22時19分

    m.mine

    m.mine

    フレッシュですね。笑

    2013年05月11日23時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたwabisukeさんの作品

    • 杜若#2
    • 群生
    • いずれアヤメか・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP