写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ロバミミ ロバミミ ファン登録

藤のベールを纏う

藤のベールを纏う

J

    B

    奈良 興福寺の南円堂横の野生の藤です。 南円堂の前にある藤棚はもちろん綺麗なんですが 私は迫力ある天然ものに釘付けになりました^^ 女性がカメラ構えて仰ぎ見ている時をパチリ。

    コメント12件

    wabisuke

    wabisuke

    すんごい房の数ですね~(驚 広角ならではの迫力ですね。

    2013年05月11日18時48分

    cafe mocha

    cafe mocha

    しまった!興福寺の方にはいかなかったんですよ~ こんなすごいのがあるんだったら行ったのに~

    2013年05月11日20時18分

    ibex

    ibex

    立派な藤の木、爽やかな発色のお写真とですね! 私もどちらかと言うと、藤棚よりこうした野生の藤の木が好きです。

    2013年05月11日21時18分

    photoK

    photoK

    いい切り取りです(^O^) それに緑と藤の花とがちょうどいい配分量だと思います♫

    2013年05月11日21時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    見事な藤の花ですね〜 藤棚とは異なる趣のある美しい光景です。 花を愛でる女性の添景が良いアクセントになっていますね。

    2013年05月11日21時45分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    これは素晴らしい風景ですね。 確かに天然ものは野放図な魅力があります。 力強く、そして美しいですね。

    2013年05月11日22時07分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    この広角でこれだけいっぱいになるとは! 立派な藤なのでしょうねー。

    2013年05月11日22時58分

    m.mine

    m.mine

    ダイナミックな構図っすね。迫り来る感じがします。

    2013年05月11日23時00分

    一息

    一息

    とても大きな藤の木ですね! 自然のものは、迫力がありますよね。 美しいです!

    2013年05月11日23時11分

    ロバミミ

    ロバミミ

    wabisukeさん、 cafe mochaさん、 武藏さん、 ibexさん、 photoKさん、 Teddy_yさん、 S*Noelさん、 あばしりのともさん、 m.mineさん、 一息さん、 tomo4344さん、 皆様コメントいただきありがとうございます。 この藤は構図は別として正面からの撮影ですと フルサイズ12mmか魚眼でないと入りきりません。 近寄った写真では一番外の花弁が白で内側が紫 でした。今日は天気が回復したので藤棚を撮り に行こうかと思います♪

    2013年05月12日06時33分

    Hsaki

    Hsaki

    超広角の広がり感が気持ちいいですね。全てが繋がって物語性も感じますよ^^

    2013年05月12日07時31分

    ロバミミ

    ロバミミ

    Hsakiさん、 コメントありがとうございます。 広角ズームに頼りすぎの近頃…。 単焦点もたまには使わないとだめだ(..)

    2013年05月12日16時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたロバミミさんの作品

    • さようならの向こう側
    • この長い冬が終わるまで
    • 早春の雫Ⅱ
    • 色葉
    • 春、揺らぎ Ⅱ
    • ネモフィラの雫

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP