写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

立枯れ木の語部(おもかげにたつ)

立枯れ木の語部(おもかげにたつ)

J

    B

    自然湖に立つ数本の立枯れ木。その大きく開けた湖面。そこに映る影が、きっと友の面影。ここにも友がいたんだと。立ち枯れ木が力なく叫んでいるかの様です。面影に立つ『今、目の前にないものの姿を見ている思いになる。その姿が心の中に浮かぶ』 カメラデータ:2013/04/14 05:20 70-200mm(70mm) f20 ss20 ISO100 露出補正ナシ 三脚使用

    コメント65件

    hatto

    hatto

    酔心亭さんの後押しも頂き、このシリーズこれを含めて2~3枚予定しています。もうしばらくお付き合いお願い致します。

    2013年05月11日04時24分

    18-105

    18-105

    おはようございます。 湖面の写りこみをキャプションに書かれているように感じて シャッターを切るhattoさんの繊細な感が素晴らしいと思いました。

    2013年05月11日04時25分

    ロバミミ

    ロバミミ

    水面の映り込みが無い分、そこに空間が生まれ それを見せることで寂寥を感じさせる! 勉強になります。

    2013年05月11日05時50分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    f20、補正が要らないほどの凄さ、美しい描写に驚きです。

    2013年05月11日06時06分

    sasha

    sasha

    キャプションが心に沁みます。 本当に残された立ち枯れ木がそういう思いを抱いているかのような気にさせられます。 この全体のシックな色合いも、もの悲しさを助長しているんでしょうね。 素晴らしい描写です。

    2013年05月11日06時08分

    Hsaki

    Hsaki

    水の表情がイイですね。いつもながらの素晴らしい構図にも魅入らせていただきました^^

    2013年05月11日06時11分

    esuqu1

    esuqu1

    このレンズでのf/20は経験ないです^^ だいたい開放f/2.8からエグイくらいシャープに写るので絞り込んだ事ありませんでした。 こんど試してみよっと♪

    2013年05月11日06時23分

    アールなか

    アールなか

    静寂が、、、、伝わる、、、作品です。 一人で、過ごす、、この時間、、hattoさんには至福の時では????

    2013年05月11日06時44分

    たかchan

    たかchan

    神秘的で心惹かれます。

    2013年05月11日06時45分

    月影

    月影

    水面の色と表情、良いですね。

    2013年05月11日07時13分

    Peru

    Peru

    この光景、とても神秘的ですね! 毎日ですが、作品みさせてもらい 日本の素晴らしさを実感させられます。

    2013年05月11日07時32分

    Em7

    Em7

    静 を堪能させて頂きました。

    2013年05月11日07時58分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この長秒での平滑な表現、変わらないように見えても 常に変わっている。そんなことを強く感じる描写、素晴らしいです。 *hattoさまが北海道に遠征されたら、 青い池など、どのように撮られるか等と考えてしまいました。

    2013年05月11日08時06分

    スズキマッチャン

    スズキマッチャン

    濃厚な湖面の色が印象的です!

    2013年05月11日08時12分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    すっきりとした構図とスローSSで神秘性が表現できるのですね。 チャレンジしてみます。

    2013年05月11日08時23分

    mint55

    mint55

    素晴らしい静寂のとき、ですね~! 耳をすますと本当に枯れ木たちの声が聞こえてきそうです♪ こんな素晴らしい時間を過ごせられるhattoさんの心の穏やかさも伝わりました^^

    2013年05月11日08時27分

    ブル

    ブル

    ホントにこの繊細な描写が凄いですヽ(*´∀`)ノ hattoさんの心情が伝わってくる素晴らしい切り撮りです✩

    2013年05月11日08時42分

    花芽吹

    花芽吹

    美しい立ち枯れシリーズまだまだ楽しみにしています!^^

    2013年05月11日08時47分

    kazu_7d

    kazu_7d

    静かな心休まるひとときを堪能させて頂きました。 自然湖、私も以前から行って見たいと思っていた撮影スポットです。 もし自然湖の他の作品もあればアップしてくださいね。 興味津々です。

    2013年05月11日08時52分

    C330

    C330

    とてもすっきりとした色合いが美しいです。 いつもながらの、センスを感じる切り取りですね。

    2013年05月11日09時11分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    自然湖は比較的近くですが行ったことないです。 穏やかな湖面の彩りを楽しみながら至福の時間を味わうhattoさんが見えてくるようです。 今は新緑が素敵でしょうか。今年はいくぞぉ。

    2013年05月11日10時05分

    昇栄

    昇栄

    湖面の色合い、とても素敵です。 神秘的で、繊細な描写に見とれてしまいました。

    2013年05月11日10時15分

    osinko

    osinko

    灰青色と白い木々の影を映す湖面、東山魁夷を思い出しました。 キャプションと作品で一つの詩のようです。

    2013年05月11日10時28分

    七

    水の深い青と枯木立の白の組み合わせがいいですね。 自然の中に身を置くと、ふとした瞬間に生と死を意識させられる瞬間があります。 そういう自然の顔を写真に写せたらいいのですが、私にはそいう写真は撮れたことがありません。 私も挑戦してみようという気にさせられる一枚でした。

    2013年05月11日10時38分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    友の面影・・深すぎます♪ 拡大して更に引き込まれした^^

    2013年05月11日10時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    神秘的な雰囲気を持った美しい水面ですね。 朽木の持つ儚さと切なさが魅力的に表現された作品だと思います。 浅葱色と言ったら良いのでしょうか、印象的な色合いの光景ですね。

    2013年05月11日11時06分

    ケンチ

    ケンチ

    ssも20秒で撮るとこんなにも湖面の静かさが伝わるのですね。 うっすらと湖面に映る枯れ木の白もまたいいアクセントになっていて全体が引き締まっています。

    2013年05月11日12時25分

    photoK

    photoK

    こういった静寂な湖の作品って憧れます!! 早朝のひんやりした空気感が伝わってくるようです☆

    2013年05月11日13時04分

    チキチータ

    チキチータ

    立ち枯れ木と薄らと映った湖面の深い色彩にひっそりとした静寂感を感じます。 キャプションも素敵です。

    2013年05月11日14時05分

    アルファ米

    アルファ米

    寂寥感溢れる、素晴らしい作品ですね。

    2013年05月11日14時24分

    1197

    1197

    湖畔の立ち枯れとスローシャッターは何とも言えない綺麗さですね。

    2013年05月11日14時33分

    自然堂哲

    自然堂哲

    立ち枯れ木シリーズ、私も期待しております。 立ち枯れ木が生き生きと若き時は、お仲間もたくさん居られたんでしょうねぇー。 しかしそれは昔の時の事。 少し悲しげでもありますね。水面の静かな描写がそれを感じさせますねぇー。

    2013年05月11日16時32分

    punta

    punta

    思いっきり絞られましたね。背景もくっきりで落ち着いた描写になってますね。

    2013年05月11日17時00分

    alleys

    alleys

    立ち枯れと、静寂の湖面から伝わってくる物語がとても印象に残ります。 私、このシリーズ大好きです。 素晴らしい切り取りですね。

    2013年05月11日17時31分

    放浪人

    放浪人

    静けさを肌で感じる事が出来る素晴らしい表現ですね!

    2013年05月11日17時51分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    何か哲学的な感じのするキャプションに誘われながらお写真を拝見いたしました。湖面の滑らかな質感が素晴らしいですね。まるでその上を歩けるような感覚がします。そしてその中の世界に吸い込まれそうです。そこに映る世界は深いですね。

    2013年05月11日17時57分

    danbo

    danbo

    湖面な微妙な色の違いと朽木の姿を捉えた構図の妙・・・ とても真似できるものではないですね!

    2013年05月11日18時02分

    三重のN局

    三重のN局

    ちょっと後ろを振り返るのが怖いぐらいの静寂感、 何かが見えてくるようです(^^)

    2013年05月11日18時24分

    seys

    seys

    水鏡・・魅力天井なしですね!!!

    2013年05月11日18時33分

    parch

    parch

    この水の色、痺れます!!

    2013年05月11日18時50分

    usatako

    usatako

    多彩な表現、多彩な構図・・・。いつもながら勉強になります^^

    2013年05月11日19時20分

    近江源氏

    近江源氏

    静寂閑雅な水面に虚ろに映る木立 目に見えない物を見せて魅入ってしまい 素晴らしい描写で奥の深い作品です

    2013年05月11日19時27分

    kachikoh

    kachikoh

    スローシャッターでの湖面の表情がたまりません。 静寂の時間。このシリーズ楽しみです。

    2013年05月11日20時13分

    ostin

    ostin

    静かな悲しみを感じさせる描写... その美しさに心を奪われます。

    2013年05月11日20時48分

    Sky Duck

    Sky Duck

    キャプションがこの作品をさらに引き立てています。素敵すぎです。

    2013年05月11日21時05分

    やま哲

    やま哲

    スローシャッターで湖面が過去を語ってくれています。 仄かな映り込みで、今は枯れ木の木々達が、 青々とした葉が茂っていた頃のように見えてきました。 哀愁をも感じさせる作品ですね。

    2013年05月11日21時18分

    為蔵

    為蔵

    静寂。その一言がピッタリと当てはまる気がします。まるで立ち枯れた木々が黙して我々に語りかけてるようです。

    2013年05月11日21時27分

    duca

    duca

    立ち枯れの湖面の様子は本当に美しいですね 水面の色合いといい長秒露光による 溶ける様な白樺の水映りが神秘的でさえあります。 素晴らしい作品でした。

    2013年05月11日21時32分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    このシリーズの長秒露光による静かな味わいにはとても心惹かれるものがあります。

    2013年05月11日21時51分

    shokora

    shokora

    神秘的という言葉では表せきれないような・・ 何かがいるような、迫るくらいの迫力さえ感じますね!

    2013年05月11日21時55分

    一息

    一息

    拡大して拝見しますと、湖面がとても穏やかですね。 手前からの色合いが次第に変化し、とても綺麗です。 それ故に、木々が語ろうとしたことが、引き出せるのでしょうね。 凄いです!

    2013年05月11日22時38分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    湖面の写りこみが素晴らしいです。

    2013年05月11日22時56分

    げろ吉。

    げろ吉。

    美しいですね!!! 構図も秀逸です^^)

    2013年05月12日10時16分

    大目付

    大目付

    見た途端、綺麗な青緑の水に引き込まれそうになりました。

    2013年05月12日11時22分

    @オレンジ

    @オレンジ

    魅せられちゃいます!

    2013年05月12日13時05分

    ちゅん太

    ちゅん太

    この湖面をの覗くと、自分の心が写ってしまう・・・ そんな思いがしました。 深いです。 考えさせられます。

    2013年05月12日15時16分

    酔水亭

    酔水亭

    生き続けている仲間たちへ ..の、hattoさんのオマージュなのでしょうね〜。 それが、<間> となって 画面に溢れ出ているように思います。

    2013年05月13日18時51分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    静けさが伝わってきます。 素晴らしい作品ですね。 キャプション素敵です。

    2013年05月13日20時26分

    mimiclara

    mimiclara

    面影に立つ・・・ 素晴らしいキャプションに感動して、さらに美しすぎる湖面に驚嘆です

    2013年05月14日18時30分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    湖面の静けさがいい感じですね。 色の深みの描写が素晴らしいです。

    2013年05月15日22時10分

    苦楽利

    苦楽利

    ゆらめいた湖面の色に驚嘆です。 静寂感がすばらしいです。

    2013年05月17日12時30分

    迷える羊

    迷える羊

    湖の絶妙な深い色合いが美しいですね… 立ち枯れた白い木がとても映えてて綺麗に見えます。 ボヤけた木々の映り込みも綺麗でいい感じですね。

    2013年05月19日22時42分

    アキヒロ

    アキヒロ

    どうしたらこんなに深く落ち着いた色が出せるのでしょう。 やはり早朝ですかね(^_^;) 落ち着いた構図もピッタリです。

    2013年05月25日06時00分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさんのこのシリーズ、その場の雰囲気が痛烈に伝わってきます。 湖の静寂感・・・そして立ち枯れ達がいい表情しています♪ 水面への映り込みも美しいなぁ〜♪

    2013年05月25日17時51分

    Usericon_default_small

    Co.Taro

    まさかhattoさんにご訪問頂けるとは、、本当に恐縮です。。 hattoさんの作品は本当にお手本ですよね。 いつかhattoさんのように撮れるようになりたいです。 まだ基本もわかっていないので、 いろいろ弄っては楽しんでいるだけなのでまだまだですが、 これからhattoさんの作品を拝見させて頂き少しでもこれからの写真に反映させていけたらなと思います。 999人目?のファン登録頂きました^^

    2013年09月26日00時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 紫 雲
    • 明け染める
    • 滝木能
    • 秋暁の木戸池
    • Blue morning
    • 幽寂の残秋Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP