写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

銀河を渡る流星

銀河を渡る流星

J

    B

    天の川がしつこく続いて申し訳ありません あと一枚だけお付き合いください 2時くらいからあっちこっちに流れては消えたみずがめ座流星群も一段落 ふと南に移動した天の川はどうなってるんだろうと目をやると、真っ黒な森のシルエットの上にぼおっと浮かび上がるおびただしい星の帯 富士山五合目で見るようなキラキラした天の川ではなく、もっと黒々とした雲の様な・・・ 形容が難しいんですが、それがこの写真です 家に帰って気付いたんですが、なんと流星が天の川をまさに横切っています 今まで衛星や飛行機が横切っているの

    コメント22件

    mimiclara

    mimiclara

    は撮ったことがありますが、流星は初めてです 無論、PCの前でガッツポーズです^^

    2013年05月10日18時58分

    kassy

    kassy

    そんな喜ぶ姿が目に浮かびます^^ 天の川三昧!!いいなぁ~><

    2013年05月10日18時33分

    button

    button

    素晴らしい。 流星って狙っても撮れませんよね。素晴らしい。

    2013年05月10日21時05分

    為蔵

    為蔵

    天の川を横切る流星なんて狙って撮れるものではないですね。羨ましい限りです。

    2013年05月10日21時10分

    cafe mocha

    cafe mocha

    流れ星って、一回でも難しいのに この日に二回も! しかも天の川渡りじゃないですか! アンビリーバブル!

    2013年05月10日21時48分

    m.mine

    m.mine

    あっ!!スリーナインだって言いたくなりました。

    2013年05月10日21時59分

    NORI-O

    NORI-O

    なんだかドラマチックな写真ですね! ストーリーがありそうです☆ 拡大するとまたすごい・・・。

    2013年05月10日22時05分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しい風景ですね。 この淡い色合いが良いですね。 こういうお写真でしたら何枚続いても良いですよ。 いつも楽しみにしています。

    2013年05月10日22時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    天の川をクロスする流星の姿は初めて目にしましたが、素晴らしい光景ですね。 豊かな表情を見せる天の川も魅力的です。

    2013年05月10日22時42分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ロマンチックです。 そして良い事ありますよ。

    2013年05月10日22時55分

    momo-taro

    momo-taro

    流れ星がしっかり写っていますねぇ(^O^)/。 これはガッツポーズです。 明け方まで粘った甲斐のある素晴らしい一枚。 なんと、田貫湖なんですか。 キャンプ場側でしょうか。

    2013年05月10日23時29分

    bubu300

    bubu300

    素晴らしいの一言に尽きます。

    2013年05月11日06時49分

    esuqu1

    esuqu1

    撮ろうと思って買った24/1.8と28/1.8のレンズは未だに天の川撮れて居ません^^; だいたい、どこに出るのかさえも知らない方向音痴。 いつかグラスにと思っていてもなかなか叶っていません・・・・ 三昧・・・・羨ましい響きです(* ̄∇ ̄*)

    2013年05月11日07時19分

    SeaMan

    SeaMan

    また、良い所を流星が(^.^) これは運気上がりそう~

    2013年05月11日08時06分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    いい所を横切りますね。 天の川の素敵な描写、 何かいいことありそうな。

    2013年05月11日11時25分

    sokaji

    sokaji

    こんな天の川一度見たいものです。

    2013年05月11日11時53分

    hisabo

    hisabo

    銀河を渡る流星、しかと見届けました。♪ いやぁ~、この繊細な星空の描写、 凄すぎます。

    2013年05月11日14時32分

    hatto

    hatto

    ちょっと七夕には早いので、織姫と彦星が、逢う前に光通信でお互いの近況を連絡し合ったのではないでしょうか。最近は光通信の時代天の川もきっとそんな時代に入ったのかもしれません。それが流星の役割でしょうか。

    2013年05月11日18時39分

    三重のN局

    三重のN局

    天の川に流星、流れた位置も最高! 理想的な作品、羨ましい限りです(^o^)☆☆彡

    2013年05月11日23時22分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    極大時間からはちょっと経ってしまってますが、この時間と経路を考えると群流星である可能性がありますね(^。^) 5日の夜撮りにいってましたが、6日明け方には思ったよりたくさん流れていて、私は残念ながら他のものを撮ってたんですが、流星狙いで来られてた方達が歓声上げておられました(^○^) 肉眼では見えないものも写真だと結構写ってたりして、パソコンに取り込んでから気が付いて思っていた以上の成果に嬉しくなるのはよく分かります(^^ゞ この流星は燃え始めのエメラルドから燃え尽きるオレンジまで綺麗に色も出てますので、カラーバランスをナチュラルに整えてやると青カブリが無くなってより美しく鮮明な色が出てくる可能性がありますね(^。^)

    2013年05月11日23時32分

    イノッチ

    イノッチ

    これはまさしく銀河宇宙・・良くぞこのように天の川が撮れるものですね 圧巻です

    2013年05月12日22時38分

    酔水亭

    酔水亭

    あ、これも素敵ですね〜! 私が歌をイメージすると ..西郷輝彦の「星のフラメンコ」になってしまいます。^^;;

    2013年05月15日18時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 月光に赤く染まる富士と昇り立つ天の川
    • 宇宙桜
    • 星景一ノ倉沢
    • 初秋の賑わい
    • ヨゾラノムソウ
    • ♪Twinkle,twinkle,little star!♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP