写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kachikoh kachikoh ファン登録

富士三昧111 GW弾丸ロケハンツアー⑩ 新道峠

富士三昧111 GW弾丸ロケハンツアー⑩ 新道峠

J

    B

    今回の弾丸ロケハンの最後は山梨県笛吹市にある「新道峠」です。 行く途中「日本一富士山の眺望」という案内板が立っているほど有名で 絶景の美しいスポットです。相変わらずヌケの悪い富士でしたが、 方角によっては雲海も見れました。朝まで粘って撮った3枚です。 今回のロケハンは、甘利山→吉原→日本平→新道峠 でした。 ほぼ一睡もせず約34時間の弾丸ロケハンでした。 富士の病、ますます悪化しそうです(-_-;)

    コメント26件

    kachikoh

    kachikoh

    富士山頂が霞んで見えない残念な結果に。街の灯りは思っているより明るすぎて、 これ以上露光すると白トビしますね。もう少し研究せねば・・・

    2013年05月10日09時51分

    風つかい

    風つかい

    印象的な絵ですね。 とても素敵な写真だと思います。 私もこの場所に行きたくなりました。

    2013年05月10日09時51分

    komapapa

    komapapa

    とても難しい撮影なんですね! それにしても、34時間 一睡もせず 正に、弾丸ロケハンですね! 見習わないと・・・^^♪

    2013年05月10日10時29分

    オイ

    オイ

    ここは露出難しいですね。というか笛吹市だったんですか!(笑) 見てるのが河口湖だかイメージなかったです(^^) それにしてもすごい周り方しちゃいましたね。本番はどんな作品が出てくるか楽しみです!

    2013年05月10日10時44分

    りあす

    りあす

    アグレッシブに活動されてるお姿に感服致しております^^ この病は、完治しないと思われます!!(笑) 直接目にする事ができませんので、いつもありがとうございます(^-^ゞ

    2013年05月10日11時12分

    ginkosan

    ginkosan

    まさに弾丸ツアーですね(驚 無茶は禁物でございますよ^^

    2013年05月10日11時13分

    osinko

    osinko

    夜景が紫のシルエットの富士が裾につけている宝石のようです。 拡大すると、きれいな星空で、天の川のような夜景と呼応して美しいですね。

    2013年05月10日11時13分

    danbo

    danbo

    「ほぼ一睡もせず約34時間の弾丸ロケハン」・・・頭が下がります<m(__)m> 「富士の病」・・・どうか全快されますように!(笑)

    2013年05月10日11時49分

    OSAMU α

    OSAMU α

    今回も素晴らしい富士山の表情を拝見させて頂き、ありがとうございます! 行動力の素晴らしさにも感動します。

    2013年05月10日12時00分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    34時間の弾丸ロケハンとは凄いですね! 富士の病、恐るべし。 夜景すてきです。

    2013年05月10日12時34分

    iloveit

    iloveit

    初めまして。 自分も同じ時間にここに居ました。 初めての訪問だったので新道峠看板左に25m位の所で撮影をしたので、木 枝等で散々な結果に。。。 あとで、このような撮影場所があることを知りました。調査不足です。 自分が到着した時、既に2台車が停車してありましたが、一番奥に止めていた方でしょうか?。 寝ずの21時間だったので帰りの体力も考え、22:30には撮影を終了しました。 34時間には遠く及びませんが(汗 長文失礼しました。

    2013年05月10日12時38分

    hatto

    hatto

    やはりこの夜景は難しいですが、絶対に撮りたい一枚ですね。

    2013年05月10日12時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    こちらも素敵な光景が望める場所なのですね。 kachikohさんの富士に対する想いの熱さに、改めて感心させられました。

    2013年05月10日13時20分

    大徳寺

    大徳寺

    富士山のすそのの広さも雄大ですねぇ。^^*

    2013年05月10日13時24分

    近江源氏

    近江源氏

    素晴らしい行動力に敬服します 難しい露光なのに素敵な夜景の光景です

    2013年05月10日13時58分

    1197

    1197

    こんにちは、いつも雄大な富士山をありがとうございます。努力の結晶だと思います。すごく綺麗ですね。

    2013年05月10日14時35分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    ハードなロケハン、お疲れ様でした。 本番の時は、良い条件になりますように・・・。 UP期待しています\(^o^)/

    2013年05月10日15時55分

    nomsun

    nomsun

    超ハードなロケハンお疲れ様です。36時間もあっという間だったでしょうね。 うっすらと見える富士山も美しいシルエットですが街の夜景の美しさに見とれます^^ 富士の病にますます悪化しそうなkachikohさんのこれからの写真も楽しみですね^^

    2013年05月10日17時07分

    梵天丸

    梵天丸

    グルット富士を一周の弾丸ツアー・・ 美しい富士を堪能させていただきました^^ 宝石を纏った富士、眠る夜も美しい姿ですね!!

    2013年05月10日17時42分

    心海

    心海

    富士山が見事に全てを包み込むような風景に感動しています。 素敵です!

    2013年05月10日19時02分

    shokora

    shokora

    すごい弾丸ツアーに驚きます(^^;)。 なるほどこの場所は難しいんですね! でも素晴らしく綺麗です!

    2013年05月10日20時05分

    duca

    duca

    拡大して見ますと空の星も砂粒の様に輝いていますね。 富士のシュリエットと川口湖畔の街灯りが美しいです。 キャプション読みました。 なんともすごいエネルギーですね、お疲れ様でした。

    2013年05月10日21時33分

    alleys

    alleys

    34時間ですか〜タフですね〜!! 富士の病とおっしゃっておりましたよね^^ 富士に対する気持ちも伝わってくるような素晴らしい作品ですね。

    2013年05月11日00時51分

    momo-taro

    momo-taro

    ロケハン最後に見事な光景に出合いましたね(^O^)/ 自分もこれくらい綺麗な夜景と富士が撮れれば大満足なんですが・・・

    2013年05月11日06時49分

    teru555

    teru555

    日本一の富士山の眺望と言うだけあって素晴らしい風景ですね(^^♪ 私も富士山は大好きなので是非訪れてみたいです。

    2013年05月11日17時10分

    mimiclara

    mimiclara

    やっぱり僕はこの夜景の冨士が好きです^^ 街灯りと河口湖が花を添えてますね^^ しかし甘利山から34時間 これ以上病が悪化したら命にかかわるのでほどほどにしてくださいね^^!

    2013年05月16日13時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkachikohさんの作品

    • 富士三昧530 冠雪がほしい~
    • 富士三昧478
    • 富士三昧536
    • 富士三昧293
    • 富士三昧584 吊るし祭り(^^♪
    • 富士三昧459

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP