マーボー
ファン登録
J
B
本日の宿泊地、雲取山荘に到着です 住所は、、、埼玉県秩父市のようです しかしながら、この山荘の直上にある雲取山は東京都最高峰2,017mの日本百名山でありますから、私的にこの場所は東京都であります
晴BONさん いつもありがとうございます^^ 秋の涸沢!あの写真でしか見たことのない紅葉狙いでしょうか。。。いいですね。実はオイラもいつかは!と狙っています(^。^) airさん いつもありがとうございます^^ この人手だけ見ると、まあまあかなァなんて感じるのですが、実はこの先のテント場は、大分奥の方まで埋め尽くされていたようですよ。 私は今回、小屋泊にしてみたのですが、寝場所は枕一つ分の幅しかなくて、隣の方の肩と触れ合った状態で横になっていました(初めての体験です!)。。。そのような中でも普通に睡眠がとれる方もいらっしゃいましたが、私にはどうもムリみたいで、ただじっと目をつぶって夜が明けるのを待っている状態でした(@_@;) 今回のコース1日目は、奥多摩湖畔の鴨沢~七つ石小屋~雲取山~雲取山荘(泊)でした。2日目以降は、だんだんアップしていきたいと思います^^
2013年05月10日12時34分
水洗トイレとは驚きです。 都会に近いだけあって若い人が多いのでしょうね。私も少し前に丹沢へ行きましたが、若いアベック(古かったですか、カップルといえばいいでしょうか)がとても多かったですね。何も中高年だけの山じゃないですもんね。
2013年05月10日15時07分
C330さん いつもありがとうございます^^ そうなんですね。最近では山登りは立派なアクティビティとして若者にも浸透しているのでしょうね。 ふ~こさん いつもありがとうございます^^ そうですね。。。駐車場から6時間ってところでしょうか。 そういえば、ジーパン姿で下山してくる方も見受けました。「ちょっと登ってみるか」的な感じな人もいるようです(^^)
2013年05月12日09時14分
air
雲取・・・GWとあってなかなかの人出のようですね 人で賑わう山小屋の雰囲気が、重厚感ある描写で独特の雰囲気です テン泊でしょうか? 今回はどんなコースを歩かれたのでしょう すごく興味があります
2013年05月10日08時46分