写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゴンザブロウ ゴンザブロウ ファン登録

清流

清流

J

    B

    地元の谷を探索してきました。 あ、三脚、車に忘れてきた…。

    コメント24件

    イガニン

    イガニン

    綺麗な淵ですね^^ 地元にこのような場所があるなんて羨ましいです♪ 過去に100キロ位行った所で三脚忘れたことに気付き、取りに帰ったことがあります^^;

    2013年05月09日22時46分

    三重のN局

    三重のN局

    綺麗な水の色、小岐須渓谷ですか、 まだ行ったことが無いので興味津々です。 三脚でちょっとスローもやってみたいところですね(^^)

    2013年05月09日22時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    澄み切った美しい水の流れですね。 川底の色合いがとても綺麗で、素敵な色合いですね。

    2013年05月09日23時00分

    ちゅん太

    ちゅん太

    この水質はすばらしいですね。 ここで竿出したいです。

    2013年05月09日23時11分

    shokora

    shokora

    美しい水ですね! 早いSSで止めた瞬間、瑞々しさがいいですね~!

    2013年05月09日23時18分

    kakian

    kakian

    なんと美しい清流でしょう。 一足早い涼をいただきました。

    2013年05月09日23時58分

    m.mine

    m.mine

    綺麗な水ですね。飲めそうです。

    2013年05月10日00時12分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    水が冷たくて気持ち良さそうな感じがします。

    2013年05月10日06時39分

    esuqu1

    esuqu1

    どこですか_この青さわ!鈴鹿?? この青さを求めて郡上に行こうかと思っていましたが手近にあるなら・・・(^^)

    2013年05月10日08時12分

    mamikuma27

    mamikuma27

    澄んだ水。 清流というタイトルにふさわしいですね(^^)

    2013年05月10日08時15分

    sokaji

    sokaji

    透き通る水の流れを上手く表現されていますね。 冷たさが伝わってきます。

    2013年05月10日11時56分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    飲んだらおいしそうな清流ですね。 暑くなってきたから、この場所に行って飲んでみたい。(*^_^*) でも、写真を撮りたいってのが一番です。(*^_^*)

    2013年05月10日17時17分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    静寂さと激しさと両方を兼ね揃えている素敵な作品ですね^^

    2013年05月10日18時11分

    きじむなー

    きじむなー

    透明で美しい清流ですね~ 早めのSSで右上の水しぶきの描写がなんとも軽やかで印象的です^^

    2013年05月10日18時12分

    ninjin

    ninjin

    深みの青さが震いつきたくなるほどの透明感です。

    2013年05月10日20時57分

    G2

    G2

    鈴鹿にこんな美しい渓流があるんですね。 こんなに透明度が高かったら、こちらの高速SSの方が 描写としてはぴったりだと思います。 三脚はおいてきて正解かも?(笑)

    2013年05月10日21時46分

    マッツン75

    マッツン75

    綺麗な水の流れですね~^^ 三脚置いてくるのは僕もよくやりますorz 三脚あるあるですね!!

    2013年05月11日00時59分

    お外大好き!

    お外大好き!

    綺麗なブルーですね^^ 小岐須渓谷 行ったことがありません・・・ こちらを拝見し、出かけてみたくなりました♪~

    2013年05月11日10時29分

    GFC

    GFC

    こんなに良い流れが近くにあるとはちょっと羨ましいですねぇ。 鮮烈な冷たさを想像させる透明感が美しいです。

    2013年05月11日15時02分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    ------------------------------------------------------------- イガニンさんコメントありがとうございます。 地元の秘境です。時々行っております。 100キロ!とは! 車まで徒歩10分をあきらめてしまった 自分がなさけない…。 ------------------------------------------------------------- 三重のN局さんコメントありがとうございます。 スローシャッターやってみたいですね。 沢まで降りるのはちょっとだけ険しかったので 三脚の運搬法も考えたいです。 ------------------------------------------------------------- Teddy_yさんコメントありがとうございます。 石灰岩?詳しくはないのですが 白い岩が多く、水が蒼く見えてとっても綺麗でした☆ ------------------------------------------------------------- ちゅん太さんコメントありがとうございます。 釣りしてみたいですねぇ。 魚いたら見えそうです☆ ------------------------------------------------------------- shokoraさんコメントありがとうございます。 スローが苦手&三脚がないので 高速シャッターでトライです。 水面の感じもクリアに写ってほしいなぁと 思いました☆ ------------------------------------------------------------- kakianさんコメントありがとうございます。 この日はまだ涼しかったですが、 最近は昼間が暑くなってきましたね。 夏は水辺の撮影が楽しいです☆ ------------------------------------------------------------- こるぷらさんコメントありがとうございます。 靴脱いで足だけでも入りたくなりました。 今度行くときはサンダルもっていきたいと思います☆ ------------------------------------------------------------- m.mineさんコメントありがとうございます。 とっても綺麗な水でした。 上流の川って癒されますね☆ -------------------------------------------------------------

    2013年05月11日21時09分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    ------------------------------------------------------------- sou07(そう)さんコメントありがとうございます。 爽やかな空気に包まれてました。 渓谷って写真撮るのは難しいですが 行くのはとっても好きです☆ ------------------------------------------------------------- esuqu1さんコメントありがとうございます。 鈴鹿のプチ秘境、小岐須渓谷です☆ でもこの蒼さはソフトの力でもあり、 レタッチにて記憶の色を再現しております。 屏風岩など見どころもある場所ですが、 岐阜の山深い渓谷にくらべると ちょっとものたりないかもしれません…。 後、真夏になるとこの近辺の山では 山ヒルがでるとか、見たこと無いんですけど なんか怖そうです…。 ------------------------------------------------------------- mamikuma27さんコメントありがとうございます。 安直なタイトルですが、ほんとに綺麗な水でした☆ 水量もあまり多いわけではなく、川の側で 座っているとなんとものんびりした気分になれました☆ ------------------------------------------------------------- sokajiさんコメントありがとうございます。 透き通る水の撮影って難しいです。 スローとか色々やってみればよかったです。 今度こそは三脚もって行かねば! ------------------------------------------------------------- 武藏さんコメントありがとうございます。 心地よく感じていただけてうれしいです☆ 大きめの岩の上にしゃがんで撮ってたんですが そこにいるだけで気持ちよかったです☆ ------------------------------------------------------------- 楽しく行こう!!さんコメントありがとうございます。 気温の上昇とともに水辺が恋しくなってきますよね☆ 上流の川って最高です☆ ------------------------------------------------------------- KOSHINさんコメントありがとうございます。 なるほどそういう見方が! 水の表情って複雑な分いろんな表現ができそうです。 難しそうですがそういう意識を持って 撮影していきたいです☆ ------------------------------------------------------------- きじむなーさんコメントありがとうございます。 とっても綺麗な水だったのでクリアに 写したいなぁと思いました☆ あと個人的に跳ねてる水滴大好きです☆ ------------------------------------------------------------- ninjinさんコメントありがとうございます。 現地で見た時にこのアオいただき!と思いました。 でもなかなかこの色を写すのは難しい…。 現像時のレタッチにて持ち上げております☆ -------------------------------------------------------------

    2013年05月11日21時10分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    ------------------------------------------------------------- G2さんコメントありがとうございます。 ですよねっ! 今回はこれでOK! 次回への楽しみを残しておいた事にしておきます☆ ------------------------------------------------------------- マッツン75さんコメントありがとうございます。 コロっと忘れてました。 なんででしょうね、あんなに重くてデッカイのに… 最初からリュックにくくり付けておかねば なりません…。 ------------------------------------------------------------- お外大好き!さんコメントありがとうございます。 沢登り気分で探検してきました☆ やっぱり出かけるのは楽しいですね。 今度はもっと準備して臨みたいです☆ ------------------------------------------------------------- GFCさんコメントありがとうございます。 車で30分くらいで行けるので自分でもビックリでした。 まだまだ探せばいいポイントがありそう。 夏に向けての楽しみが出来ました☆ ------------------------------------------------------------- takeohさんコメントありがとうございます。 暑い時には癒される光景ですよね☆ 水の音を聞きながらしばしのんびりしてきました☆ -------------------------------------------------------------

    2013年05月11日21時10分

    ダチア

    ダチア

     本当に清流ですね。 凄く澄んでいて美味しそうです。 飲んでみたくなるほど綺麗な水ですね。

    2013年05月11日21時59分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    ------------------------------------------------------------- 赤のダチアさんコメントありがとうございます。 とっても綺麗な水でした☆ このあたり、まだまだ探索できそうです。 暑くなったら足くらいは入ってみたい☆ -------------------------------------------------------------

    2013年05月16日21時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゴンザブロウさんの作品

    • 鮎止の滝
    • 奥地の芽吹き
    • しだれ梅
    • ウメイロ
    • 春の訪れ
    • 幹に咲く葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP