- ホーム
- T-SUWARI(仮)
- 写真一覧
- Marunouchi Graphic
T-SUWARI(仮)
ファン登録
J
B
J
B
この写真、シャッタースピード稼ぎでPLフィルターかませてますが効果0の状態です。 以前も同じ事をやって思ったのですが、 夜景でPLフィルター効果0をやると浮世離れ感が出てCGっぽくなる気がしてます。 様々なシーンで厳密な撮り比べしたわけではないのですが ただ単純にシャッタースピードが遅くなるだけとは何か違う感じがします。 気に入っている表現です。
>go-gomaさん ありがとうございます。(^^) そうなんですよー絵画かCGかといった感じで 僕は夜景に関してはリアリズムより「それっぽさ(謎)」を重視するので こういう風に写っていてくれると嬉しいのです。 夜景なら色飽和や白飛びしてもバレませんし(^_^;) >げろ吉。さん ありがとうございます。(^^) 未来都市っぽいですよね! なんでしょう・・・PLフィルター謎の効果もあるんですね。 もしかしらたPLフィルターは次元を超える機能があるのでは・・・
2013年05月09日22時18分
>hattoさん ありがとうございます。(^^) おっしゃるとおり、ガラスの有無は結構ものをいうと思いますね 東京の夜景は強制的にガラスが多めになりますので 何らかの効果が現れているのではと思います。 昼間はナチュラル、夜は異次元のフォトを目指したいです。 最近ちょっと昼間も色強調がはやりだったので(^_^;)
2013年05月09日22時37分
>ウェザー・リポートさん ありがとうございます。(^^) CaptureNX2でできることにも限界がありますから 元からCG風に写ってもらえると、それはそれでありがたいというか(^O^) 夜景は面白いですね。
2013年05月10日00時29分
確かに現実とはちょっとかけ離れた感はありますが それでもこの表現はとても素敵で美しいですね。 価格com.でのT-SUWARI(仮)さん(多分)のコメントも読ませて頂き このレンズがますます気になってきました。あまり誘惑しないで・・・(笑)
2013年05月10日11時32分
>sokajiさん ありがとうございます。(^^) 価格コム、興奮して書いてしまいました(笑) ちゃんとしたレビューはまだですね。 そのうち書きます(危険) 都会の夜景は何を持ってナチュラルとするかという基準が太陽光下と違って何もないので いっそSFチックにしてしまった方がよいと思っています。 これからも超広角夜景はどんどん頑張ります。 >本夜会さん ありがとうございます。(^^) 自転車がちょっと余計でしたが お洒落なビル群の奥に連なる迫力感とか 光跡の綺麗さが伝わっているかなと思っています。 今のところ東京の夜景だと丸の内界隈が一番好きです。 東京駅もありますし(^O^) 撮り甲斐ある場所ですよ。 >m-hillさん ありがとうございます。(^^) 夜景はちょっとSFとかCGっぽさを目指していますので 今回はばっちりという感じでした。 自然の風景もイメージ通り撮れるといいのですが・・・ >武藏さん ありがとうございます。(^^) 光跡、こういう場合はつい狙ってしまいます。 海外の夜景の写真を好きでたまに検索して見ているのですが ちょっとそれっぽい雰囲気を目指してみました。 日本はちょっと道路が狭すぎてガードレールが多すぎるのが難点です(^_^;) >nu-machiさん はじめまして。コメントありがとうございます。(^^) V1買われたんですね! 高感度ノイズ低減をオフにする。 Aモードで撮って10-30mmレンズの10mm側ではなるべく絞りをf/5.6か6.3にする。 これだけで色々キリッとすると思うのでやってみてください。 もちろんケースバイケースですが。 使いこなせば色々答えてくれるカメラですよ(^O^) その内自分が撮りたいものに合わせてレンズ揃えていくと良いと思います。 >梵天丸さん ありがとうございます。(^^) SF夜景目指してますので 今回はバッチリでした(^O^) 自転車が余計でしたが、なかなか車道のどまんなかで撮るわけにもいかず・・・ 日本の道路は狭いです(^_^;)
2013年05月10日23時22分
>にゃんこてんていさん ありがとうございます。(^^) どっちかというと夜景が得意分野になりつつあります。 本当は自然を撮りたいと思っていたのですが、だんだん夜景に偏向してきてます。 東京にいるとしかたないですね(^_^;) 丸の内カッコイイですよ! 撮ろうと思えばいつまでも撮っていられそうな気がします。 >おおねここねこさん ありがとうございます。(^^) RAWで意図的に濃くしてありますし、取る段階で色飽和覚悟で明るめに撮っていますので このような感じに仕上がっています。 ローパスフィルターレスの夜景、期待してます(^O^)
2013年05月12日01時34分
>mimiclaraさん ありがとうございます。(^^) アベノミクス効果、夜景にも出てましたかね(^_^;) 僕はお金に余裕ありませんが、こういう街を歩いていると 見るからに余裕な方々が沢山あるいています。 なんだかうらやましーです(^O^)
2013年05月15日00時36分
>Kyubさん ありがとうございます。(^^) 僕もHDRかと思いました(・∀・) 都心、とりあえず撮る場所いっぱいです。 人混みはいやですけど、撮影は楽しいもんです。
2013年05月15日18時53分
>mikkunさん ありがとうございます。(^^) そうですね!コントラスト上がる感じします(^O^) しかしながらPLフィルター、いまいち使いこなせていません(^_^;) 昼間も夜も癖はでますね。
2013年05月22日10時18分
>ducaさん ありがとうございます。(^^) 夜景はちょっと非日常を狙って撮っておりますので こういう仕上がりになると、個人的に満足です(^O^) これからも夜景はどんどんやっていこうと思います。
2013年05月25日00時58分
go-goma
絵画の様な不思議な仕上がりですネ~
2013年05月09日21時19分