写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

Tokyo Sta Crossing 3

Tokyo Sta Crossing 3

J

    B

    無機質な空間と交差する人々 直線の世界、空が四角く見えて来た。 汐の香りがしない街 でも此処で少なくとも半日は生きねばならぬ 海が観たいなァ~

    コメント17件

    watatsuka

    watatsuka

    大きなビルが立ち並び 四角く切りとられた空も 絶えることなく続く人の流れも 田舎者の私にとっては新鮮で刺激的で・・・。 でもそこで生きていくかと尋ねられると とてもそんな自信もなく・・・。 魅力的な街であるがゆえに丁度よい距離感で接していたいと思うのはわがままですか?*^^* とてもきれいな青空ですね^^

    2013年05月09日21時11分

    hatto

    hatto

    そういう風に感じられるんですね。私は何時もこの中にいます。もう感度が鈍くなっているかもしれません。(笑)都会になれると都会でしか落ち着けない人もいるようです。昔山を少しやっていましたが、山から帰ると都会にホッとしたことも事実です。鶴見の彦十さんがご覧になられたその感性で切りとられた都会が、また違う一面を魅せてくれたようです。

    2013年05月09日22時14分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    GW明けの午後のひとときででしょうか、いい天気ですね! このショットはKITTEからでしょうか。 KITTEにはまだ行った事が無いので一度行こうとは思っているのですが。

    2013年05月10日02時06分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    watatsuka さん いつもありがとうございます。 私にとっては此処が生まれ育った故郷であり、今を生きる場所でもあります。 横浜に移り住んでも結局は、ここに生活の大部分を依存せざる得ません。 最近、妙に耳鳴りがしています。 波の音のような・・・^^;

    2013年05月10日10時05分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    hatto さん いつもありがとうございます。 私も東京生まれの東京育ちなので 決して東京そのものを否定している訳では無いのです。^^; 未だに生活の2/3位は、此処、東京が主体です。 なので尚更に海が観たくなります。 不定形な景色が恋しい気分になります。 そんな気持ちの3部作でした。^^;

    2013年05月10日10時12分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ブラックオパール さん いつもありがとうございます。 時間が無かったので「サッと」中を見てきました。 行きたがっていた妻に見せたところ 「抜け駆けは、ズルイ!」とムクレられてしまいました。^^; 女性の方々には、楽しい所間違いなし!

    2013年05月10日10時16分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    武藏 さん いつもありがとうございます。 仕事の合間にバタバタと撮ってしまったので 構図がもう一つ・・・でした。^^;

    2013年05月10日15時34分

    ninjin

    ninjin

    東京と横浜の違いが分からない「他郷人」には 皆様のお話はピンと来ませんが、江戸の文化の 匂いを嗅げる街にはとても惹かれます。

    2013年05月10日16時32分

    酔水亭

    酔水亭

    このような光景が ... いとも簡単に、携帯やコンデジなどを持っていれば 撮れてしまいますね〜。 例えば スマホ ...この内蔵カメラは凄いです。 ちょっとしたコンデジなんかよりも ずぅ〜っと性能が良い ... それが却って 撮ってしまった本人は「ワタシって。こう云うの ...向いてる?!」 って事になり、騙される訳ですよね〜。^^; で「ちょっと ミラーレスっての ..買っちゃおうかな?!」とか、「えいっ、オレは才能あるんじゃないかっ?よし、一眼だ !」などと ..道を誤って そのまんま泥沼に嵌り込む人もかなりの数居るのではないかと ..^^;; メーカーサイドの 魅惑的な誘惑には ..つい洗脳されてしまいがちです。注意せねばなりませんね〜〜〜。^^

    2013年05月10日18時50分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもありがとうございます。 今週から15日まで神田祭です。 来週末は、三社祭り・・・楽しみな時期になって来ました。^^

    2013年05月11日06時18分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    酔水亭 さん いつもありがとうございます。 耳の痛いお話ですね・・・^^; 私は、才能など微塵も無いと自覚してます。 自惚れないよう気を付けます。^^

    2013年05月11日06時21分

    Hsaki

    Hsaki

    こんなスポットがあるんですね。皆さん夢中になってますね。今度チャンス・・・・広角では・・チャンスがあったら寄ってみます^^

    2013年05月11日06時58分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    Hsaki さん いつもありがとうございます。 私も初めてKITTEに入りました。 総じてオッサンの私には不似合いのお店ばっかし~^^; 6Fから東京駅が観れるとの事で上ってみれば・・・やっぱし~^^;

    2013年05月11日21時17分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    deep blue さん いつもありがとうございます。 タメ息吐きながらも笑顔で営業周り~^^ 何でK10D持って来てしまったんだろう? カバンがどうりで重いと思った。

    2013年05月11日21時20分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    takeoh さん いつもありがとうございます。 人々が行き交う、そんな情景が中心でした。 やたらと綺麗な空だったのでシルエットになるように。^^/

    2013年05月11日21時23分

    duca

    duca

    屋上から見る空間は大都会ならではの眺めですね。 よく言えば近代的な素晴らしい建物の並ぶ風景 すこし意地悪に言えば自然の入り込む余地のない人工的で無機質な空間。 田舎者には凄すぎる空間です。

    2013年05月20日20時19分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    duca さん いつもありがとうございます。 多くのユーザーが此処での撮影を行われています。 自分のとを見比べてEXIF情報や構図の妙は参考になります。 でも、やっぱし~海を撮りたい、そんな気分にもさせてくれます。

    2013年05月22日19時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 庭守人
    • 私は、Miss Green
    • Yokohama monochrome
    • 待ち遠しい春
    • 築地と呼ばれていた街
    • 数寄屋橋の灯り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP