イノッチ
ファン登録
J
B
菜の花公園を蛇行しゆっくり流れる千曲川はやはり美しい・・
千曲川はその名の通り、クネクネとカーブの多い川ですね。 日本で一番長い川がクネクネしている姿は本当雄大♪ 私、川の流れを見つめていると心が落ち着く人なものですから、 好きな菜の花と相成って見れるこの作品は非常に心がときめきます。
2013年05月09日23時00分
sokajiさんありがとうございます 水の流れに 花びらを ・・・・・・・ ・・・・・・・・ 思い出させる 信濃の旅よ” まさしく・・こんな川です 忘れないようにカメラにしっかり記憶させてきましたよ 薄っすらと春霞のかかった山がまた素敵でしたね 満開の菜の花に千曲川・・のんびりこの風景を味わいながらの撮影 時を忘れますね コメントありがとうございました
2013年05月11日08時40分
m.mineさん ありがとうございます そうなんですよ・・広々としたひらけた素晴らしい風景です 時を忘れる光景が広がってます コメントありがとうございました
2013年05月11日08時43分
Goodさん ありがとうございます はい、すぐ前を蛇行して流れる千曲川はこの一面の菜の花とピッタリの風景です 素敵な被写体でした コメントありがとうございました
2013年05月11日08時46分
Skip Gateさんありがとうございます そうなんですよ、長野県が千曲川・・新潟県が信濃川 目の前を蛇行してゆったり流れる風景は私も大好きですね 菜の花の咲くこの時期は特に惹かれますね コメントありがとうございました
2013年05月11日08時53分
shokoraさんありがとうございます 蛇行して流れる千曲川はこの一面の菜の花とピッタリの風景です のんびりできるこの風景に惹かれまた出かけてきました コメントありがとうございました
2013年05月11日08時55分
sohkunパパさんありがとうございます いやいや・・私も五木ひろしの「千曲川」の歌詞をじっくり読ませてもらったんですが やはり千曲川、いいところですね この菜の花の咲く中を蛇行してゆったり流れる光景は見飽きませんね コメントありがとうございました
2013年05月11日09時01分
tadeenさん、ありがとうございます ヨーロッパの川・・の風を、 ゆったりとした素敵な風景を目の前にして・・しばしまったりです コメントありがとうございました
2013年05月11日09時07分
mimiclaraさんありがとうございます 満開の菜の花と前を流れる千曲川、背景のまだらを高原、雪の残る山、この風景を撮りたくて出かけました まったりとした風景はいいですね コメントありがとうございました
2013年05月11日09時13分
ninjinさんありがとうございます webでみてみたのですがおそらく背景は高社山だと思います あまり詳しくないんで申し訳ないです 満開の菜の花と千曲川、背景の山々・・この風景が大好きで・・撮影に コメントありがとうございました
2013年05月11日09時19分
おおねここねこさん ありがとうございます はい、千曲川の蛇行しているところでこのような構図になりました 黄色の菜の花が満開で春をいっぱい感じてきました コメントありがとうございました
2013年05月12日20時36分
brownさん ありがとうございます はい、まだ朝と言うことで遠景の残雪の山に春霞が薄くかかってました。 この菜の花にはこの千曲川がなくてはならない被写体ですね コメントありがとうございました、
2013年05月12日20時41分
GALSONさんありがとうございます そうそう・・GALSONは以前長野県民でしたね、 小諸の千曲川ですか・・今度機会があれば寄ってみたいですね 小諸、いいところですね・・昨年は志賀高原から小諸を訪ねて帰りました(通り抜けでしたが・・・)。 コメントありがとうございました
2013年05月12日20時48分
sokaji
”水のなぁがれ~に~は~なび~らを・・・・” 五木ひろしの「千曲川」こんな川なんですね。 薄っすらと春の霞みに包まれて素敵な光景が広がっていますね。 イノッチさんここでまったりとした時間を過ごされたんですね。 うらやましいな~
2013年05月09日20時59分