写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

水芭蕉

水芭蕉

J

    B

    レフレックスレンズを買おうと思った理由の一つが水芭蕉を撮ってみたいと いうところがあって、二度目のチャレンジなのですが、結論は、普通のレンズの ほうが水面のきらめきが自然でいいみたいです。 もっとも、うまくゆかないので面白いのですが。 苞が汚れてなくて、花がこちらを向いていて、光の当たり具合がいいという のを探すのが大変で、どうしても木橋の上から撮るようになるので 焦点距離の長いのが長所です。(?_?)

    コメント31件

    アールなか

    アールなか

    いいです、、ネ!!! レフレックスで、、春の、、なんとなく???今までの寒さとは、、違う、、暖かさ??、、と 揺らめき、、感じます。素敵です。

    2013年05月09日07時37分

    todohLX

    todohLX

    自分も、昨年これ狙って撮りました。 きらきらの数で雰囲気かわりますね。 自分のミラーレンズは、もう20年もので、 もともと写りの甘いミラーレンズですが、 この作品を見る限り確実に進化してる感じがします。

    2013年05月09日08時19分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    戸隠でしょうか。この苞の透過光の色合がほわっと、 そしてこのリングボケがとても良いですね。 苦楽利さまのイメージされていたものに近い感じが致します。 雪解け水の流れるあの雰囲気が、蘇ってきます。 有難うございます。

    2013年05月09日08時27分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    奇麗な水芭蕉が咲いていますね。 リングボケですが 無数の目玉に見られている様にも感じました。(-_-;)

    2013年05月09日11時46分

    button

    button

    これは上手いですね。 水芭蕉の美しさ、リングボケも最高ですね。

    2013年05月09日11時55分

    hatto

    hatto

    そうでした500mmあれば正直遠くの方の良い状態のものも探せますね。私は尾瀬で中々良いものに出会えませんでした。そして当然ですが、周りの余分もぼかせて、玉暈けが美しいとなれば、良いことばかりですね。まるでときめく水芭蕉と言うイメージを頂けました。

    2013年05月09日12時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても興味深いレンズで、独特の世界が創り出されいますね。 傷みの少ない水芭蕉を探すご苦労を推察いたしますが美しい個体を見つけられ、素敵な作品に仕上げられましたね。

    2013年05月09日14時41分

    D.D

    D.D

    遠くのものをアップで撮れる、写真の持つ大きな魅力の一つですね。

    2013年05月09日18時50分

    shokora

    shokora

    水の煌き、美しいです! リングボケも印象的ですね!

    2013年05月09日22時49分

    mizunara

    mizunara

    綺麗な水芭蕉の写真ですね。 おっしゃる通り、水芭蕉の綺麗なのを、いい光で撮ろうとすると、なかなか難しいですよね。僕は満足に撮れたためしがありません。

    2013年05月10日00時03分

    シンキチKA

    シンキチKA

    水芭蕉、素敵です!! 独特のボケ方で面白いです^^ そうですかこの作品のためにこのレンズを… 500ミリ難しそうですが、私も興味があります^^

    2013年05月10日09時31分

    asas

    asas

    お邪魔します。 美しい描写ですね^^ リングボケもとても効果的ですね。

    2013年05月10日19時13分

    S.Yoshinori

    S.Yoshinori

    ボクも近日水芭蕉を載せようかと。。。 思ってましたけど、コレはみたらやめた方が良いみたいですね。。。^^;

    2013年05月11日21時22分

    苦楽利

    苦楽利

    アールなかさん、コメントありがとうございます。 リングボケが春の躍動感につながるとすれば こういうのもアリなのかな?

    2013年05月13日06時41分

    苦楽利

    苦楽利

    todohLXさん、コメントありがとうございます。 ミラーレンズに興味を持ったのですが、 今、簡単に手に入るのはケンコーのものだけなので あまり選択の余地がなくて買いました。 いろいろ、普通のレンズと違う不具合経験してますので レポートしないといけないかな?

    2013年05月13日06時44分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 はい。戸隠です。 水芭蕉は、あちこちで咲いていますが、今年は戸隠に行って見ました。

    2013年05月13日06時53分

    苦楽利

    苦楽利

    花ぬすっとⅢさん、コメントありがとうございます。 カエルの卵とか目玉とかそんなふうに見えて やはり普通の玉ボケのほうが自然かなと思っています。 今年は、せつかく買ったので、いろいろな花を一通り レフレックスで撮ってみようと思っています。

    2013年05月13日06時55分

    苦楽利

    苦楽利

    buttonさん、コメントありがとうございます。 普通のレンズでも撮るべきなのでしょうが、 レフレックスだけにしました。毎年、水芭蕉は 撮っているので、マンネリを打破するためみたいところがあります。

    2013年05月13日06時58分

    苦楽利

    苦楽利

    hattoさん、コメントありがとうございます。 水芭蕉の群生地は、木橋から撮るのが普通なので このレンズは、有利だと思いました。木橋が狭くて 人が多いと、三脚が立てられないので、 空いてるところを選んで行くようにしています。

    2013年05月13日07時03分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 春になると、同じ場所で同じ花を毎年撮ることが多いので マンネリ打破のために、このレンズを買った次第です。

    2013年05月13日07時05分

    苦楽利

    苦楽利

    syuseiさん、コメントありがとうございます。 どうしても清楚感を得たくて、きれいなのを探すのですが ないものです。

    2013年05月13日07時06分

    苦楽利

    苦楽利

    D.Dさん、コメントありがとうございます。 水芭蕉が咲くような湿原は、保護のため木橋がかかっていて その上からの撮影になるので、個体を撮るには、望遠レンズは必須ですね。

    2013年05月13日07時08分

    苦楽利

    苦楽利

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 リングボケに対する皆様の評価興味深いです。 どういうリングぼけならいいのかいろいろ研究したいところです。

    2013年05月13日07時10分

    苦楽利

    苦楽利

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 水芭蕉は、湿っていれば水がなくても生えているのですが 写真にするには水が欲しいところです。

    2013年05月13日07時12分

    苦楽利

    苦楽利

    mizunaraさん、コメントありがとうございます。 毎年、毎年同じようなのを撮って 会心のものは遠いですね。

    2013年05月13日07時13分

    苦楽利

    苦楽利

    シンキチKAさん、コメントありがとうございます。 毎年、咲くと出かけていくので少しはマンネリ打破に なるかと思いました。水のキラメキをリングぼけでと おもっていたのですが、結果は、ごらんのようによくなかつたです。

    2013年05月13日07時15分

    苦楽利

    苦楽利

    asasさん、コメントありがとうございます。 リングぼけに関する皆様の感想すごく興味深いです。

    2013年05月13日07時16分

    苦楽利

    苦楽利

    yoshinoriさん、コメントありがとうございます。 絶対撮ってください。 超広角で、コントラストを効かせてなんていう世界は yoshinoriさんの世界です。 木橋がなければ、広角で水芭蕉を見上げる形で撮ってみたいと 私も思っています。

    2013年05月13日07時19分

    GFC

    GFC

    リングボケが特徴的ですねぇ。 レフレックスですかぁ、、、もしもってたら花火なんか面白そうかなぁ?とも。

    2013年05月17日20時28分

    esuqu1

    esuqu1

    ◎が可愛いですね!水芭蕉との相性がぴったりですね^^ ◎◎◎!このボケ楽しくてお利口になった気がします(笑)

    2013年05月20日19時48分

    INAJIN

    INAJIN

    水辺の妖精、いいですね。リングボケを配置し、妖艶な感じが素晴らしいです。

    2013年05月22日00時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 五月晴れ
    • 輪
    • 青い星
    • あんずよ燃えよ
    • 稚児百合
    • 忘備録

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP