ちょろ
ファン登録
J
B
やはり栗林公園と言えば栗の木では無く、松ですね。これは黒松でしょうか。一朝一夕には出来ない素晴らしい樹形ですね、一度どう言う方がやられてるかお話を聞きたいですね。
2013年05月08日12時44分
ginkosanさん、いつもコメントありがとうございます。 ほんとうに見事な松の木でした。 300年以上手入れを積み重ねて見事な枝ぶりが出来上がったのだそうです。 これからもずっと大切にして行って欲しいものですね(^^)
2013年05月09日21時14分
hattoさん、いつもコメントありがとうございます。 300年以上も、大切に大切に手入れをして、また次の人に引き継いで ずっと世話をされているんですね。 凄い事ですよね(^^)
2013年05月09日21時21分
ほのぼのんさん、いつもコメントありがとうございます。 本当に長く続いた箱松、途切れている所が無く、ずっと続いているのが 不思議な感じもしました。 ずっと手入れを続けるのは大変でしょうね。 世話をしている方はどんな方なのでしょう、素晴らしいと思います。
2013年05月10日08時17分
takahiro.nさん、いつもコメントありがとうございます。 見事な枝振りでしょう。 300年以上も世話を続けて、ここまで立派になったのだと思いながら 眺めると本当に見とれてしまいますね。
2013年05月10日08時21分
ginkosan@静養中
栗林公園の箱松、大昔に見に行った事があるの ですが、本当に見事でした。複雑に入り組んだ枝 を上手くまとめておられますね^^
2013年05月08日10時19分