写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

此処も華やぐ

此処も華やぐ

J

    B

     鎌倉の海蔵寺での撮影です。 一昨年までここにはこの時期、真っ赤な出猩々が見れたのですが、 台風で枯れてしまって、 今はこのように背景つつじで撮るのが良い感じです。 風鐸だと思っていましたが、照明を兼ねたもののようです。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、風景モード、JPEG撮って出し、原画像2.8M。

    コメント40件

    Hsaki

    Hsaki

    素晴らしい出猩々モミジだったのでしょう残念な事ですね。 ☆モミジを背景とした和風のランプシェードでしょうか。 趣きの在る形をじっくりを拝見させていただきました^^

    2013年05月08日06時38分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    緑の葉と花の割合が良いですね。 赤とピンクだけよりも色の圧迫感がないです。 風情のあるランプはおそらく手作りでしょうか? 風情があって良いですね。

    2013年05月08日06時42分

    花芽吹

    花芽吹

    色のコントラストが素晴らしいですね~

    2013年05月08日07時34分

    inkpot

    inkpot

    長いズームレンズを1/30で手持ち、しかもこのピントの鋭さ、さすがです。渋い灯篭?のバックに色鮮やかなつつじをぼかしての配置、参考にさせて頂きます。

    2013年05月08日07時38分

    ロバミミ

    ロバミミ

    どしっとした風鐸風のランプシェードで 赤とピンクのつつじの華やかさが増しますね。 それにしても手持ちで凄いです!

    2013年05月08日07時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    趣のある美しい光景ですね。 満開のツツジも良いですが、緑の中に点在する綺麗な花色の光景も魅力的です。 風鐸風のランプと言うのは初めて目にしました(^_^)

    2013年05月08日08時57分

    mamikuma27

    mamikuma27

    やさしく彩り豊かで、素敵ですね! 心落ち着く日本庭園に行きたくなりました(^^)

    2013年05月08日09時08分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    背景のツツジが華やかさを感じさせ、ビシッとピントの決まった風鐸風のランプが静を感じさせる。 絶妙です。

    2013年05月08日09時08分

    丹波屋

    丹波屋

    手前の風鐸、特にその鉄の質感が、背景の綺麗なつつじとの対比で、凄く魅力的で印象に残ります。

    2013年05月08日09時09分

    OSAMU α

    OSAMU α

    釣鐘風のランプに鮮やかな彩の背景の新緑とツツジが素敵な切り取りですね!

    2013年05月08日09時13分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    風鐸兼照明のレイアウトが見事ですね^^ 参考になります。つつじも上品な後ボケで いいですね^^

    2013年05月08日10時06分

    shokora

    shokora

    黄緑の葉と2色のツツジが素敵に彩って、ランプをより重厚に見せている気がします。

    2013年05月08日10時45分

    hatto

    hatto

    素敵な吊り灯籠ですね、電球は仕方ないでしょうね。(笑)この前日光東照宮へ行ったときに、このような灯籠ばかり撮っていました。後で見たら灯籠を撮りに行ったかのようでした。(笑)どうも灯籠が好きなようです。きっとこの地に行ったなら、これを間違いなく撮るでしょう。しかしおおねここねこさんとの違いは、背景の入れ方です。私はまだまだです。何時もこのような切り取り勉強させて頂いています。

    2013年05月08日12時12分

    10point

    10point

    なるほど、臨機応変で主役から名脇役に、ですね 最近、そういう機転が利かなくなってきました 流石ですねぇ

    2013年05月08日12時18分

    m.mine

    m.mine

    春の色合い この色彩 わくわくします。見ていると楽しいです。

    2013年05月08日12時25分

    大徳寺

    大徳寺

    風情ありますねぇ。^^*

    2013年05月08日14時39分

    やま哲

    やま哲

    風鐸のような青銅の笠に、二色のツツジがお寺の趣を醸し出していますね。 海蔵寺は、花の寺として有名だそうですね。 行ってみたい所が、また一つ増えました。

    2013年05月08日15時03分

    hisabo

    hisabo

    風鐸の配置と質感描写の素晴らしさ、 アウトフォーカスで見せるツツジのカラフルもステキな表現です。 いつもながらの風情を感じさせる表現、 感心するばかりです。

    2013年05月08日16時46分

    ninjin

    ninjin

    背景の豪華さが渋い風鐸を引き立てますね、 春を通り越して初夏の日差しの色ですね。

    2013年05月08日17時11分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    歴史的なランプシェードと 素晴らしい背景でなるほど うっとりしますね。

    2013年05月08日17時15分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    皆さまお越しいただき、また沢山のお気に入り有難うございます。 まとめてコメント致すこと、ご容赦ください。 もう一寸早く行けば、ツツジも更に良い状態だった気がします。 以前はこの向こうに出猩々があって、若葉の時に春紅葉を楽しめたのですが。 残念ながら台風で枯れてしまい、つつじにバトンタッチの状況です。 鎌倉もGWが終わって、少し落ち着いて来たかと。そろそろ、初夏の花の オオデマリ、アヤメが良いころかと。矢張り、気温の変動が大きいので 今年も良い花はなかなか望めないですが、新緑から深緑への移りもまた 美しいのではないでしょうか。

    2013年05月08日20時43分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    青銅の色合いに落ち着きがあって、全体を引きしめていると思いました。 5月のたっぷりした陽光を感じさせますね。

    2013年05月08日17時26分

    kittenish

    kittenish

    色取り取りの春色に染まる 背景に風鐸が引き立ちますね。

    2013年05月08日18時15分

    cat walk

    cat walk

    主役の趣きある色合いや質感とビビッドな背景とが好対照で良いですね! 共に存在を引き立てあっているように思います(^^)

    2013年05月08日18時46分

    photoK

    photoK

    背景が赤・ピンク・緑といい色味ですね~!! 背景選びも重要ですね☆

    2013年05月08日19時21分

    Usericon_default_small

    之 武

    やはり鎌倉ですね ^^ ツツジを背景にお寺の趣ある光景を上手く切取られていますね~

    2013年05月08日20時55分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    こん盛りとしたツツジの背景 緑に映えてイイ感じですね! そろそろ根津神社でも満開になる頃でしょうか。

    2013年05月08日21時07分

    punta

    punta

    こんばんは。私の「アリ君どこへ行くの」にコメントいただきありがとうございます。ご質問の件ですが、このレンズの最短撮影距離が18.5cmで撮影したのは20cm前後だったと思います。アリの動きにAFがついて行けず、撮るのに苦労しました。誉めていただきありがとうございます。 ところで、この写真、風情があっていいですね。背景のツツジのボケ具合が最高です。

    2013年05月08日21時38分

    自然堂哲

    自然堂哲

    テレ端での描写、素晴らしい立体感がありますね。 ボケのツツジの赤や紫、葉の緑が美しく、鮮やかです。 それに反しての風鐸の色が対対照的で、趣も感じますね。

    2013年05月08日22時11分

    jaokissa

    jaokissa

    風情のある切り取り! たしかによく見ると、中に電球が!!^^;

    2013年05月08日23時28分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    おおねここねこさんのこのさりげなさに心魅かれます。

    2013年05月09日09時42分

    イノッチ

    イノッチ

    風鐸風のランプシェードをいい位置において、ツツジを上手く撮られてますね、素晴らしいです

    2013年05月09日10時41分

    sokaji

    sokaji

    風鐸の質感描写が素晴らしいですね。 ツツジの花が少なくても十分絵になって素敵な切り取りです。

    2013年05月09日11時28分

    こはるびより

    こはるびより

    重厚な照明は、古都鎌倉ならではですね。

    2013年05月09日20時42分

    三重のN局

    三重のN局

    おおねここねこさんらしい風鐸のある風景、 つつじの素敵なお寺の庭を背景に、素敵な切り取りですね。

    2013年05月09日23時00分

    ポルポル

    ポルポル

    色のバランスが素晴らしいですね。 参考にさせていだきます!!

    2013年05月10日19時04分

    マッツン75

    マッツン75

    ツツジが綺麗な時期ですね^^ ボケ具合も美しく緑とのバランスも素敵ですね~

    2013年05月12日00時00分

    レオ

    レオ

    流石の構図と切り取りですねφ(..)メモメモ この季節ならではの緑・ピンク・赤が印象的です=^_^=

    2013年05月12日14時52分

    酔水亭

    酔水亭

    一杯のツツジの花を背景に ..贅沢な一枚ですね!

    2013年05月16日18時48分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    新緑の中に赤とピンクのつつじを背景に風鐸にピン 趣のある和の切り取りですね♪ 絞り込んでの超望遠効果がとても参考になります♪

    2013年05月26日09時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 花送りの時
    • 紅の小宇宙
    • 若いって良いなぁ
    • 紅色々
    • 紅と蒼と
    • この存在感

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP