写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

MikaH MikaH ファン登録

いっぱい食べて 大きくなあれ♪

いっぱい食べて 大きくなあれ♪

J

    B

    この公園のカイツブリさん夫婦は 子育て上手です♪ チビッこ、ちょっとだけ食べて すぐに下に落としちゃいますw  でも 何度も拾って 口に入れてあげる優しいパパです 背中に乗ってる写真は こちら~♪ また後で出そう~っと♪   => http://photohito.com/photo/2524257/ 同じような写真が続きますが、またアップさせてください~(^^ ここでは 手にアオムシが~~(泣)

    コメント47件

    ginkosan

    ginkosan

    三枚とも拝見しました。いやぁ本当に可愛い ですね。特にこの一枚、親子愛が感じられる 素敵な一枚ですね^^ お見事です^^

    2013年05月07日20時01分

    TAKE-YAN

    TAKE-YAN

    巣にはちょっと引いちゃいますけど、良いシーンですね。 すぐに駆けつけたくなる気持ちが分かります。(^.^)

    2013年05月07日20時30分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    なんて可愛いシーンの連続でしょう! 鳥の子育てっていうのは本当に捨て身。 深い深い愛情が込められているんですね。 素晴らしいシーンの数々でした。

    2013年05月07日20時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵なシーンを切り撮られましたね~ 愛情溢れる親子の姿に魅入ってしまいます。 可愛らしいチビッコが元気に育って欲しですね。

    2013年05月07日20時47分

    チャピレ

    チャピレ

    親子愛が伝わってくる素晴らしいシーンですね!(^o^)! ほんと大きくなってねっていってるかのようです♪

    2013年05月07日20時54分

    伽羅さん

    伽羅さん

    のびたくん・・・もう背中のらないですか~

    2013年05月07日20時54分

    乃風

    乃風

    可愛いカイツブリのチビッ子ですね(^^) 子育てはパパの協力も欠かせませんよね(笑) パパの優しい眼差し 甘えるチビッ子の表情 癒されますわ~! 手に青虫ですか~? ギャ―(≧▽≦)

    2013年05月07日21時32分

    MikaH

    MikaH

    かめちゃん ちっちゃいでしょ~♪ 重いカメラって訳じゃないんだけど、このちっちゃなチビッコにピントを合わせようとすると ブルブルしますw 巣は動かないんだから、三脚でドーンと撮りたかったな(^^

    2013年05月07日21時36分

    MikaH

    MikaH

    MOGUOさま 実はこの巣はロープに付けて 作ったようです! なのでロープで固定されて移動しないのです 賢い~~♪ .....下のロープはトリミングしちゃいました(^^; 普通は葦の間に作って 固定するらしいですよ~♪ 餌を食べる時以外は、巣の上にいる親の羽の中に隠れてました(^^

    2013年05月07日21時39分

    メイフライ

    メイフライ

    かわいいですね~ ヒナが親鳥の背中にうずもれている光景は堪らんですね~ !(^^)!

    2013年05月07日21時42分

    MikaH

    MikaH

    ginkosanさま メッチャ可愛くて、見ていて飽きませんよ~♪ 背中に乗るのは1~2週間なので、連絡をもらってから すっとんで行きましたw 昨年は、間にあわなくて 背中に乗らなくなってました~ 今年は間にあって 良かったですぅぅ(^^

    2013年05月07日21時43分

    MikaH

    MikaH

    TAKE-YANさん この巣は写り悪いですよね(^^; パパとママは小1時間ほどで交替するのですが、その時、フンを片付けたり、緑の葉っぱを敷き直したりするのです(@_@;) 次回は 巣以外のトコをアップしようっとw まだアップするのか?とか 言わないで~~(笑)

    2013年05月07日21時46分

    MikaH

    MikaH

    S*Noelさま 可愛いでしょー♪ カイツブリの子育て、すっごく可愛いんですよ~♪♪ カイツブリ夫婦が 背中にチビッコを乗せて 泳ぐ姿なんて最高です(^^ 安全なトコまで行って、泳ぎの練習させるのですw もう泳げそうでしたけどねw

    2013年05月07日21時48分

    MikaH

    MikaH

    Teddy_yさま ここのチビッコは この夫婦が 守ってくれるでしょう! でも、、ウチの公園のカイツブリは、昨年 コイに食べられちゃいました カメラマンがたくさん見守っている中で(><) コイも敵なのですねぇ~ 自然は厳しいですね(T-T)

    2013年05月07日21時50分

    MikaH

    MikaH

    チャピレさん チャピレパパさんも 息子ちゃんを たくさん 可愛がっていることでしょうね~(^^ ええと、、いっぱい撮って来たので、まだ出します(笑) また見てね~♪ GWの時期にカイツブリが子育てをしてくれるとは 思いませんでした(^^♪

    2013年05月07日21時52分

    MikaH

    MikaH

    伽羅さん 実は、伽羅さんも「カイツブリの子育て」 ファンなんですよね~ 知ってますよぉ(^^ 乗ってる写真、少し前にアップしちゃいました 途中に カワちゃんが挟まってしまいましたが。。 また 出しますので、見てくださいね~ でも そんなに頭を出してくれませんでした  危ないから出さないのかな? チビッコは 5羽いましたよ(^^

    2013年05月07日21時55分

    MikaH

    MikaH

    乃風さま そちらのカワアイサも 背中にヒナっちを乗せますよね~♪ 帯広の友達が撮ってました(^^ カワアイサは背中が広くて たくさん乗せられるのですよね! カイツブリはちっちゃいので、3羽までしか見たことがないです 手がチクっとしたら、手に細いアオムシがぁぁ(´Д`) 次の日は頭に何回も(^^;  虫にしか好かれないぃぃ(笑)

    2013年05月07日22時03分

    MikaH

    MikaH

    メイフライさん 可愛いですよねぇ~♪  チビッコは 鳥によって違った可愛さがありますね そちらのカワちゃんの、、 もう出てるかもですw 楽しみにしてま~す(^^)ノ

    2013年05月07日22時05分

    パイナポー

    パイナポー

    まあまあまあ。とぼけた顔したやつくらいにしか思って なかったですが、なんともめんちゃこい子育てするんですね~ あちこち見かけるようになってきたから、観察してみよっかな。

    2013年05月07日22時30分

    MikaH

    MikaH

    パイナポーさま 観察をお勧めしま~す(^^)v ひょうきんモノのカイツブリさんが急に大人の顔になってますよ(^^ 笑っちゃうような目が 優しい目に見えてきます~♪ 可愛いですよぉぉ(≧∇≦) でも この辺りでは 開けたところに巣を作るのは 知ってる限り2公園だけです あとは葦の中など 見えない所に作ります~

    2013年05月07日22時42分

    楓子

    楓子

    うりゃ、いいですね~。 カイツブリの作品もスーパーショットです!。 ヒナちゃんがかわいいですね^^。 ウリ坊みたいな模様はやっぱり敵から身を守るためのものでしょうね。

    2013年05月07日22時42分

    MikaH

    MikaH

    ふ~こちゃん 可愛いでしょー(≧∇≦) 大好きなんですよぉぉ! 背中に乗ってるシーンや 餌を上げてるトコ、泳ぎの練習を見守ってるトコ♪ ホントにホントに、すんげー かわいいよ♪♪ 1日に1個づつ孵化するらしいです(^^ こんな風に見えて、賢い夫婦ナンですよね~ ウリ坊そのものの柄です! 撮り辛いったら(笑)

    2013年05月07日22時47分

    TAKE-YAN

    TAKE-YAN

    もう巣立ちまでUP続けてもらいましょう、見たいですから。 途中放棄はダメですよ~(笑) 巣だってフン片付けや修復など色々出したいの有るでしょ、白状しなさいっ!w

    2013年05月07日23時02分

    MikaH

    MikaH

    TAKE-YANさん 巣立ちまで~?w 遠いんですよね、この公園(^^; もうすでに背中には乗らなくなっているでしょう 背中に乗る期間の短いこと!! そうそう、おじゃました公園で シジュウカラちゃんの子育てやってましたよ(笑) レポートお願いしますww アオムシのレポートでも可!(爆)

    2013年05月07日23時12分

    K。

    K。

    mikaひめ♪ カイツブリさんの巣ってこんな感じなんですね。 マジマジと見ましたが・・・不思議ですね~~~ お父さんもイクメンなんだね。オシドリさんなんて、名前だけで お父さんは育児放棄ですから!感心します~~♪ 春色のカワちゃんもいいですね~ くどいのも見たかったけど。。。w 青虫はそこはやっぱりカイツブリさんにプレゼントでしょう! ほら、mikaひめには虫がたくさん寄ってくるんしょう~~ 是非給餌を^^ ププ

    2013年05月07日23時49分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ワンパク小僧のような顔立ちのカイツブリですが、やっぱり親鳥の優しい光景を見ると見方も変わってきますね。

    2013年05月08日00時36分

    どさゆさ

    どさゆさ

    カイツブリの子育て風景、ともて愛おしい感じで良いですね。 カモ類、実は最近まで殆ど興味なかったのですが、アップ頂いたおかげて ちょっと興味が出てきましたよー。 ありがとうございました。

    2013年05月08日01時48分

    萌葱

    萌葱

    カイツブリ、かわいいですね。 親の目はちょっと怖いのに、ひなの目はペンギンみたい。 自分の撮っている池では卵を放棄してしまったようで、今年は見られないかも。 背乗り、いいですねー。

    2013年05月08日03時12分

    SeaMan

    SeaMan

    (*^_^*) カワイッイ~~ これは、見ているだけで飽きないですね~

    2013年05月08日05時26分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    わたしも上野で小鳥の巣を見つけてたいへん。 一挙に親鳥になった気分で子供やカップルを 巣の近辺から追い出しました。ヒナは可愛い ですよね。ピーピー鳴いて大騒ぎです。どの くらいで巣立ちするのか分かりませんが出来 るだけ時間を割いて見守りに来てあげようと 思います。そちらのヒナにあげているえさは なんですか?

    2013年05月08日09時32分

    やま哲

    やま哲

    良いですね、可愛いカイツブリの親子。 昨日、葛西臨海公園へ行きましたが強風で姿も見えませんでした。 子育て期間中は、おんぶしている姿が見れるということで、 又、近い内に行ってみます。 カイツブリとコアジサシ、どんどん見せて下さいね。

    2013年05月08日10時22分

    MikaH

    MikaH

    K。ちゃま カイツブリの夫婦は 2人で交代で抱卵します 2人で出かけちゃうときは、葉っぱで卵を隠していくらしいですよ~♪ 自然の知恵って凄いですね そっかぁ、、オシドリさんはママだけが育てるのですね~ そういえば 最近 オシドリさんの写真を見ませんね(^^ オシドリのチビって 写真でしか見たことないのですが カモチビに似てますよねww かめちゃんが K。ちゃんに どうしてもどうしてもどうしても どーーしても会いたいらしいです(笑) 襲わないよう、私が見張ってますので、いつかきっと~(^^)v

    2013年05月08日18時39分

    海斗

    海斗

    可愛い~(^O^)

    2013年05月08日18時56分

    MikaH

    MikaH

    OSAMU-WAYさま カイツブリ、立派な親の顔になってますよね~♪ こうやって見ると大きく見えますw 昨年も子育てに成功したし、仲良しのしっかりモノの夫婦なんでしょうね~(^^)ノ

    2013年05月08日18時57分

    MikaH

    MikaH

    どさゆささん 私も実は、カモ類や シチギなどは あまり。。(笑) この公園は どさゆささんの家の方が近いかもしれませんね~ 私も チョウゲンボウ見たい~ 撮りた~い(^^)ノ ツミのチビッコも~  現在、営巣までは近付いてはいけないと言われちゃってますぅぅ

    2013年05月08日18時59分

    MikaH

    MikaH

    萌葱さま 卵を放棄してしまったのですか~(><) この時、また卵1個ありました  孵らなければ捨てるそうです 巣の上で 腐っちゃうと困るからですって。。 自然って。。 また 営巣すると良いですね♪ カモのチビッコ 可愛かったですよ~♪ 観察力もすばらしいですね(^^

    2013年05月08日22時08分

    MikaH

    MikaH

    SeaManさま 可愛いんです!!! チッコイの~ww 大きくなるまで 無事でいられるかなぁと心配です(^^; 昨年は真夏にチビが出て、ものすごい暑い中 写真を撮っていた事を思い出します♪

    2013年05月08日22時11分

    MikaH

    MikaH

    下町のゾロさま あら? 親鳥になられたのですねw こちらは カイツブリ夫婦が、エビのようなものと ヌルっとした葉っぱのようなものを上げてました(^^ おかげで フンもヌルヌルっぽいです(笑) 次から次へと捕ってくるのですよ~ 我が子が可愛いんでしょうね~♪

    2013年05月08日22時13分

    MikaH

    MikaH

    やま哲さま おんぶ見られますよ~♪ でも その期間はとっても短いですw 見れると良いですね~(^^ カイツブリは小さいので 遠いと大変です ここは25m~35mの間をグルグルしてましたが、葛西臨海公園は遠そうな気がします コアジサシは また 撮ってきます! 午前中の方が コアジサシの様子がキレイに写りそうです(^^

    2013年05月08日22時16分

    MikaH

    MikaH

    REOWANさま 島倉千代子?(笑) 反則技使いましたw ブルちゃんも反則でしたよ~ww あの感じいいですね~ REOWANさまには 秘密兵器をつかって カイツブリの親子を近くキレイに撮って欲しいです(^^

    2013年05月08日22時18分

    MikaH

    MikaH

    海斗さま ありがとうございます♪ 可愛いですよ~♪ 楽しいですよ~~♪  おばさん ウキウキでしたw イソヒヨちゃんも可愛かったですw 夏羽になっているのですね! 冬羽しか撮ったことがないので いつか撮ってみたいです~(^^♪

    2013年05月08日22時28分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ ヤバイ可愛さですよ。 まるで我が家o(^▽^)o まだ、ご飯じゃなくミルクですが、こんな感じです(^-^)

    2013年05月09日21時09分

    えな

    えな

    背中に乗せて守ってるんですね この間散歩の方に聞いて初めて知りました。 すごく愛をかんじます。 よく見ると優しいお顔ですものね。

    2013年05月13日12時49分

    MikaH

    MikaH

    ま~坊さま こんにちわ~♪ 鳥でも、人間の赤ちゃんでも 同じですね(^^  親バカ通信も 力が入るってものですw 新作を楽しみにしておりまーす(^^)ノ

    2013年05月13日16時31分

    MikaH

    MikaH

    えなさま カイツブリは チビッコに甘いそうですw 「いらなーい」というまで 魚を捕ってくるらしいですよ~ 泳ぐ練習の風景も チャンスがあったら アップしますね~♪ パパ(と思われる方)の表情がすごく良いのですw カイツブリの家族、表情があって 楽しいです(^^

    2013年05月13日16時35分

    sokaji

    sokaji

    親子の愛情がヒシヒシと伝わって来る素敵な光景ですね。 大きく口を開けたチビちゃんの表情が可愛いですね。

    2013年05月14日11時20分

    MikaH

    MikaH

    sokajiさま コメントありがとうございます♪ 続きを出そうかと思いましたが、なんだか 出しそびれちゃいましたw 元MFでもどうやら 巣作りをしているようです(^^)v でも そこのカイツブリは 子育てがヘタっぴなのですよね~(^^;

    2013年05月15日21時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMikaHさんの作品

    • 可愛い横顔
    • こわーい
    • 星になっちゃった森の天使たち
    • おっとっと
    • マヒワs
    • 決意 新たに!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP