写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

たくましい可憐さ

たくましい可憐さ

J

    B

    ニワゼキショウは芝生や草地に生えていることが多いようですが、繁殖力は旺盛らしく、こんなところでも咲いています。

    コメント8件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    よくもまあこんな所に、生えて花を咲かせけるかも、ですね。

    2013年05月07日17時02分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >おおねここねこさん さっそくのコメントありがとうございます。 石垣や道路の舗装の割れ目などに咲く草花を探すのもけっこうおもしろいです。

    2013年05月07日17時36分

    hatto

    hatto

    きっと岩間に溜まった枯葉などが土のようになったのでしょうね。そこに根ざす逞しさ。花の可憐さとは裏腹の生命の強さでしょうね。

    2013年05月07日20時48分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 この花は明治時代に何かにくっついた種が持ち込まれて帰化植物となったもので、園芸品が野生化したものではないらしいと図鑑に解説がありました。 こうした姿を見ると、その説に納得できるような気がしてきます。

    2013年05月07日22時59分

    OSAMU α

    OSAMU α

    岩の質感も素敵ですが、逞しさにも感心させられる野草の光景ですね。

    2013年05月08日00時33分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 ニワゼキショウの強さがよくあらわれているように思いました。

    2013年05月08日17時00分

    hisabo

    hisabo

    こちらは石の間に咲く生命力の表現、 斜光の影の表現と共に、 その逞しさも伝わってきます。

    2013年05月09日10時13分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 ニワゼキショウをこんなところに見たのは初めてでしたので、撮ってしまいました。

    2013年05月09日16時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 公園の春の花 3
    • バルビネラ
    • 代々木公園 1
    • ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ 1
    • Afterglow
    • 家の花 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP