アールなか
ファン登録
J
B
写真でギャラをもらう写真です。 写真の目的は、、、 展示会出品時の、、会員の記念写真 会場風景 出品作品の記録 今後の作品展などの、、宣伝用、イメージ写真 等々です。 ここでは、作品展の主催者、、サンの許可を取って、、作品記録、と 宣伝用のイメージ作品の中から、、写真乗っけて見ました。
hattoさん これは、ウエヂング、、ハート、、、ブーケ風に、作られたものみたいです。 色、、自由に、、作れますので、、、本物のバラ、、より綺麗!!!は、恐れいいいります。 実は、ライティング、、会場の、、展示用な、、複雑な、、光のまんま?!!! 展示作品、、販売も、、目的ですので、、かなりの量が、、展示されています、、少しずらす 位で、、特別ライティング、、してません!! RAWで、、撮ってきて、、現像に、、相当の時間かけてます。 ちなみに、、ISO400で、、手持ち撮影です。
2013年05月07日08時04分
RAW-RIDERさん コメント感謝します。 一番最初の、、作品の中に、、カーネーション入ってまして、、母の日、、意識した、作品今回は、 数、、多くございました。 母の日、、ギフトに、、よいです、、よ!!
2013年05月07日20時10分
mint55さん 此れが、、プリ、、で、、、色ずけされたものでして、、、、本物では、考えられない、、色!!! 青も、ベージュも、、どんな??色も存在します。 もし、、どこかで、、であったら、、触ってみてください。
2013年05月07日20時19分
林檎さん コメント感謝です。 この、、会の主宰は、、グリーンのお花、、が、、テーマにしてます。 でも、、、これからは、、ベージュ〔最後の作品〕が、、一押し!!! だそうです。
2013年05月07日20時25分
術後すぐにそれだけの撮影をこなされていたのですね、、。しかもRAWですか。。 色抜きして色をつけるのですか?優しいしあわせな色遣い、花嫁にぴったりですね。
2013年05月07日21時51分
osinkoさん コメント感謝です。 ここは、、hatto さんにも、、答えたのdすが、、、ライチング、、してませんので、、RAWで、、撮らないと 補正できません、、!!時間は、結構かかります。
2013年05月07日22時09分
小さな籠に入ったプリザブドフラワーはよく見ますが、 展示会作品ですと豪華さ、美しさが段違いですね。 これだけの作品ですと、私だと手が震えて撮れそうにもありません。
2013年05月07日22時09分
病み上がりで、なかなかにハードなお仕事されてますね(^_^;) 優しいパステル調の花々、全体にピントが合っているように見えますが... 端の方の小さな花がボケているのを見ると... ほぼ面一で並んだ花々を、薄い面でピントを合わせているのでしょうか??
2013年05月07日22時52分
としごろうさん 大きさ、、は、結構な、、大きさに、なります。 ふんだんに、、プリ、、使ってますので、、、、、、! かなり、、原価、、とは、言え、、お金、、かかった、、デモンストレーション、、作品、非買品です としごろう、、さん、、なら、、もっと!!うまく、、抑えるでしょう!!!
2013年05月07日23時01分
ostinさん おなか!!立ったり座ったり、、きつかった、、です。 このあと、、抜糸でしたから、、、そこら。。あたりから、、急に楽になりました。 よく!!見ましたね、、、マニアル、、レンズにして、、使いました。 開放、半段、一段絞り込み、、で、調節してまして、、、単体レンズ、、の、、味、、見えますか???? ボケ味、、見える、、様に、、作ってます。 ぼけた、、部分に、、ポップ、、入れて、、いただくように、、、の、配慮もあります。 この絵は、、、ボケは配慮、、は、ないですが、、目を引く、、、効果狙ってます。
2013年05月07日23時12分
hatto
ブーケでしょうか。素晴らしい花束に見事な描写。ライティングはどの様にされたのでしょうね。
2013年05月07日04時37分