mizunara
ファン登録
J
B
今年の北海道のゴールデンウィークは、ずっと低温と雨がちの日々。雪も降りました。 いつもはちょうど桜の咲きだす時期ですが、今年はまだその便りもありません。 どこへ行っても寒々しい景色でした。 でもそれが、僕らの暮らす風土ですから。
ニュースで言っていましたが今日も雪が降ると。関東までは例年より花がかなり早く咲き、その分東北、北海道が遅いと。何とも異常気象でしょうね。この作品では一部水面が凍っているのでしょうか。木の背景の情景がとっても美しい作品ですね。
2013年05月06日22時43分
おおねここねこ さん、 ほんとに、こんな年は記憶にありません。 usatako さん、 きっと一気に春になると思います。梅も桜もツツジもライラックもいっしょくたになりそう。 hatto さん、 池の部分は、凍ってるようにも見えるかもしれませんが、さすがに氷はもうありません。^^ 波だっている水面に光が反射して綺麗でした。
2013年05月07日23時53分
月影 さん、 もうすぐ、もうすぐですね。^^ takahashi さん、 寒いのは好きなんですが、さすがに青空が恋しくなりました。^^ cat walk さん、 あの灯台っぽいのは、つくりもののオブジェなんですけど、なんとか雰囲気出てますよね。^^ それにしても、山から周囲に波及する寒さのイメージ、いいですね。撮ってる自分はそこまでイメージできてまえんでした。写真の読み方が深いなぁ。
2013年05月07日23時57分
この閑散とした風景。北海道という土地の厳しさを感じます。 枯れた木とまだ雪の残る山々が印象的です^^ 最近は異常気象なのかこちらでも夜との寒暖差が激しくちょっと体調不良気味です^^;
2013年05月09日17時09分
イガニン さん、 あの山、それほど高い山じゃないんですけどね。残雪の多さが、例年とは違います。 今年のゴールデンウィークはほんとに酷くて、この時期にこれほどの低温はちょっと記憶にありません。 イガニンさんって滋賀?伊賀?そちらのほうでもまだ夜は寒いんですか。あったかくしてお休みください。^^ MJ23 さん、 ありがとうございます。 WB操作じゃなくて、ほんとにこんな色だったんですよ。寒々しい。^^ T-SUWARI さん、 最近は、スケールの大きな景色を、標準域で撮ることが増えてます。広い景色を広く見せようとすると、標準域かな、と思うんですよね。
2013年05月10日00時00分
NAKANON さん、 「Promised land」も見返していただけてありがとうございます。 あの時の夕空の色と、今回の夕空の色とは、同じ夕方とは思えないほど違いますね。自然って不思議です。 これだから、同じ場所でも、何度でも撮りたくなりますよね。
2013年05月13日22時23分
広い景色を標準で、 分かる気がします。 遠近感じゃなくて、面積が広く見えたりディテールが見えたりで そちらによる迫力が出てきますよね。 勉強になります!
2013年05月15日03時07分
このところの北海道を象徴するような、蒼く冷たい空気感・・・ 写真的にはとても好きなシチュエーションですが、早く満開の桜を見たいような気もします・・・(笑)
2013年05月16日11時29分
T-SUWARI さん、 広い光景を望遠で、というのもよく見る撮り方ですよね。 その場その場で適切な焦点距離があるんでしょうが、現場でどの焦点距離が適切かを判断できるようになることは、難しいことだな、と思います。 m-hill さん、 北海道も、そろそろ、桜が咲き出したみたいですね。^^
2013年05月18日00時20分
おおねここねこ
この蒼さの支配する空間。でも向こうには希望の光りが。 今年はこの時期雪が降ったりと、異常気象ですね。
2013年05月06日22時22分