かみま
ファン登録
J
B
ほぼ知識の無いまま、皆さんの見よう見まねでのチャレンジです! ピンがきてません、星が流れてます、おおめにみてくださいねヘ( ̄ー ̄)ノ
asasさん、 ありがとうございます。 デジタルっていいですね!フィルムじゃ怖くて挑戦できません(^ ^; なめこ汁さん、 ずっと狙っていた組み合わせです。 レンズは星景用に買ったのですが、一年半たってやっと本来の出番がきました(^ ^;
2013年05月06日20時03分
10pointさん、 今月は10日が新月ですね。 稲は植えたばかりなので、今月中は気にならないと思います。 棚田倶楽部と道路の照明が結構明るいので、魚眼はきついかもしれません...(^ ^; one by oneさん、 露出時間は20秒位の方がいいかも?です。(^ ^
2013年05月06日22時35分
こんばんわ 良いですねぇ~棚田と星空なんて人間が作った自然と神が作った自然の融合です。 お使いのカメラが7D、基本的に私の愛機と同じなのでデータがとっても勉強になります。 1600なるほど~こういう画になるんですね。 私も何度かチャレンジしましたが、星空撮影は難しいですよね。 こういう天の川を目指します(^ ^)
2013年05月07日16時47分
おぉ、新たなるチャレンジですね しかも棚田とコラボとは恐れ入ります。僕にも星撮り教えて下さいね。 上総中野まで行きましたので行きたい気持ちもありましたが 当然体力が追い付きません、五井の工場も横目に見ながら素通りして帰りました。笑 実はあの時間で3両だったんですよ、他にもGW様の臨時も突然来たり・・・びっくりだらけでした 銀杏の時期にお付き合いくださいね☆
2013年05月07日20時46分
三重のN局さん、 桜の方も見てくださったんですね!ありがとうございます(^ ^ inkpotさん、 ありがとうございます。もっとちゃんと撮れるように頑張ってみます(^ ^ sokajiさん、 新境地開拓です(^ ^ 以前から興味があって、やっとの挑戦です!! m.mineさん、 奥が深い世界ですね。難しいですけど面白いです(^ ^ ま〜坊さん、 星空撮影は難しいですね! とくに7Dはノイズとの戦いでした(^ ^; Goodさん、 3両だったんですかぁ!?それはレアな編成ですね(><) 銀杏の時期、是非是非お付き合いさせてください(^ ^
2013年05月07日21時13分
大山千枚田 今一番星景で狙ってみたい場所です ほんのり見える天の川と美しい棚田 とても初めての天の川とは思えません^^ 丘の上に光害らしきものが見えないのでイメージを崩さずにトーンカーブ調整だけでもう少し天の川が浮かび上がると思います
2013年05月08日20時36分
mimiclaraさん、 助言ありがとうございますφ(.. ) メモメモ 早速試してみましたが、なかなか難しいですね... 皆さんの写真を参考に、また色々いじってみます(^ ^
2013年05月08日21時02分
asas
棚田と星空うまく撮れてますね^^ 天の川もばっちりですね。私もがんばって挑戦してみます!
2013年05月06日19時24分