写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シロエビ シロエビ ファン登録

帆船海王丸と剣岳

帆船海王丸と剣岳

J

    B

    5月5日のこども日の今年初めての総帆展帆には立山連峰が霞んでしまい見えなかったので 4月28日の展帆ボランティアの訓練の時のを掲載します。 澄んだ日にはこのように剣岳と海王丸が眺められますよ!

    コメント21件

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    このアングルは、最高ですね! オレンジ色のマストは、横浜に在る「日本丸」と同じ でも、背景は、此方の方が綺麗です。

    2013年05月06日20時04分

    為蔵

    為蔵

    こちらも珍しいコラボレーションですが、違和感なく溶け込んでます。日本版バイキングという雰囲気です。

    2013年05月06日20時19分

    よしの

    よしの

    剣岳に負けないくらいに海王丸も頑張っていますね。 力強さが伝わり元気がもらえる一枚です。

    2013年05月06日22時39分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 威風堂々とはこの事ですね。 どちらが雄大と言われれば当然剱岳。 しかし、人間の英知が詰まった海王丸はそれとは異なる偉大さがあります。 風の動きを、自らのエネルギーに変えて突き進む。 青い空も二人を讃えているようですね(^^)

    2013年05月06日22時56分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    背景に立山連峰を配し正面からとらえた帆船の姿、見事な作品ですね〜。

    2013年05月06日23時55分

    mamikuma27

    mamikuma27

    精悍さと清々しさが表現されていて、 見ていて気分がスカッとするお写真ですね!!

    2013年05月07日19時19分

    楓花

    楓花

    帆船の後方に冠雪の立山連峰・・・素晴らしいコラボですね~!!

    2013年05月07日21時57分

    シロエビ

    シロエビ

    鶴見の彦十さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 横浜の日本丸は背景に大観覧車があって素敵な景色だと記憶してます。 日本丸は「海の白鳥」海王丸は「海の貴婦人」と呼ばれてその美しさを讃えられていますね。

    2013年05月08日05時51分

    シロエビ

    シロエビ

    為蔵さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 5月19日の次回の総帆展帆には、どんな姿の海王丸が眺められるのか、今から楽しみにしてます。

    2013年05月08日05時55分

    シロエビ

    シロエビ

    よしのさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 「憧れの剣岳」と海王丸を同時に眺められて楽しい時間を過ごしました。

    2013年05月08日05時57分

    シロエビ

    シロエビ

    ま~坊さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 剣岳の岩稜の残る雪も段々と少なくなってきているので、このようなチャンスを逃したくないですね。 海王丸も今年、大修繕を終えたので安心です。

    2013年05月08日06時01分

    シロエビ

    シロエビ

    ブラックオパールさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 春の時期にしか見れない立山連峰の残雪の景色なので、絶景を楽しみましたよ。

    2013年05月08日06時03分

    シロエビ

    シロエビ

    mamikuma27さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 春の澄んだ日の立山連峰は富山県のどこから見ても絶景ポイントになってますね。

    2013年05月08日06時07分

    シロエビ

    シロエビ

    楓花さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 5日のこどもの日の総帆展帆にも、この景色が眺められたら最高だったのですが、 生憎、霞んじゃって~(@_@)

    2013年05月08日06時09分

    シロエビ

    シロエビ

    くるみ*さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 富山はまだ山に雪が残ってますよ。 先日、立山黒部アルペンルートに行ってきたのですが、「雪の大谷」では18mの雪の壁でしたよ。

    2013年05月08日06時12分

    シロエビ

    シロエビ

    月子さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 「憧れの剣岳」ですから、富山県各地からの剣岳の雄姿を探してきますよ!

    2013年05月09日21時58分

    シロエビ

    シロエビ

    礼音さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 そうなんです!立山連峰・剣岳に魅せられてしまってます!

    2013年05月09日21時59分

    三重のN局

    三重のN局

    立山連峰と海王丸とは素晴らしい出会い、 貴重な作品に惚れ惚れです(^^)

    2013年05月11日19時20分

    シロエビ

    シロエビ

    三重のN局さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 残雪の残る春の立山連峰です。 帆船海王丸と一緒に眺めることが出来ました。

    2013年05月12日21時53分

    シロエビ

    シロエビ

    tomo4344さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 本当に爽やかで気持ちよかったですよ。

    2013年05月12日21時54分

    たまじまん

    たまじまん

    青空を大きく入れた構図、ちょっとヨーロッパぽい雰囲気も 感じました。 気持よさそうですね!!

    2013年05月19日22時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシロエビさんの作品

    • 立ち上がる気嵐
    • 海抜0mから標高2450mへ向かう。
    • 女岩の朝
    • 序曲 朝焼け
    • 最高気温全国5位
    • 本日の朝焼けは美しい!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP