近江源氏
ファン登録
J
B
水田に朝日の写真を撮りに行った帰り道 東の空に太陽を追いかけるかのように 彩雲が輝いていました
彩雲は六甲山のあたりで何度か目にすることはあるのですが カメラを持ち出すころには消えてしまいます この瞬間を見ることができるのは日々撮影を心掛けている人だけですね
2013年05月06日00時59分
usatakoさん ありがとうございます 彩雲がニュースになっていた事は知りませんでしたが 束の間水田の朝日の撮影を終えて帰宅途中に 偶然に見かけて車を停めて慌てて撮りました
2013年05月06日02時15分
ginkosanさん ありがとうございます これが彩雲とは知らずに 以前見た事がありますが このサイトで彩雲の事を知りまして 運良くラッキーに見る事が出来て 朝日とコラボ出来て嬉しかったですね
2013年05月06日02時28分
dolcheさん ありがとうございます 以前は彩雲とは知らずに 不思議な雲の光りと思っていましたが このサイトで色々勉強していく中で覚えました 今回は運良く朝日と撮ることが出来ました
2013年05月06日02時26分
ねえ●●やまっちさん ありがとうございます 早起きして水田の映り込みの撮影を終えて 帰宅途中に偶然巡り合う素晴らしい光景で 偶然とはいえ早起きするのも良いもので 早起きは三文の徳とは昔の人は良い事を言いますね
2013年05月06日02時49分
10pointさん ありがとうございます 以前に彩雲を見かけて撮りましたが 鮮明さに欠けてガッカリした事がありましたが 今回は偶然が重なり合って朝陽と撮ることが出来 早起きは三文の徳のラッキーな運でしたね!
2013年05月06日02時59分
昇る朝日と彩雲、きれいです。 素敵な現象に出会われたのですね。 私も彩雲というのを知りませんでし出会った事もありませんでした。 やはり日頃の心掛けの違いなのでしょうか。
2013年05月06日07時33分
まるで宝石の様な形をした彩雲ですね。丁度雲の中でプリズム現象が起こってこの様な虹が出現するそうですが、雲のウエット度と太陽の位置がもたらしてくれる珍しいものです。朝日と共にこの情景は素晴らし過ぎです。 かなり歴戦されて、センサーに沢山ゴミか何かついているようですね。ソフトでも消せますが、数が凄いので、サービスセンターにお持ちになったらと思います。差し出がましくて済みません。折角素晴らしい作品撮られていらっしゃるので済みません。
2013年05月06日11時11分
usatako
関西のあちらこちらで見られたと、ニュースになっていましたね。 太陽との2ショット、見事です。
2013年05月05日23時17分