Rojer
ファン登録
J
B
というわけで、新規開拓(笑) 午後14時過ぎに家を出て、一時間半ほど昨日発見したフィールドに出向いてきました。 付くなり、ホバ&飛び込み、釣り師が居ようとお構いなし^^; 対岸までの距離が約70数メートルあるので、描写は期待できませんが、写しているという充実感を感じられるフィールドです(笑)
忙しそう~ でも楽しそう~ 遠くても、小さくしか写らなくても 撮っている実感があるのって、確かに楽しいですよね(^.^) やはり、シャッター切らなければ 何も写りませんものね(^.^)
2013年05月06日05時39分
TAKE-YANさん いつもコメント有り難うございます^^ 普段の池でフラストレーションが溜まっていたので、新規開拓地でどうかと思ったのですが、いかんせん遠過ぎました^^; でも、飛び回るカワセミペアがホバに飛び込みにと、いろいろ練習には良い場所でした^^
2013年05月06日18時01分
SeaManさん いつもコメント有り難うございます^^ 本当に、休む間もなく撮影できる環境(遠いんですが)は良い練習になりました^^ あまりにも遠過ぎて、照準機は帰って邪魔(笑) ファインダーを覗いて両目を開けて、カワセミの姿をファインダーと左目で追いながらの撮影は、いいトレーニングになりました^^ が、しかし… UPできる写真は皆無です…orz
2013年05月06日18時05分
Rojer
子供が羽化したのか、オスはせっせとお魚を運び、運んだと思ったらまた水面にダイブ!を繰り返してくれました(自分の居た約1時間半、ノンストップで撮影できました)。しかし、写っている画像はあまあまの使えない写真ばかり… 何か攻略法があるのでしょうが… 頑張ります!
2013年05月05日21時20分