写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

cat walk cat walk ファン登録

モノクロームのように

モノクロームのように

J

    B

    これは色抽出で撮った訳でも、レタッチした訳でもありません。 P7100のJPEG撮って出しは時としてグレーに近い色調を一緒くたにし、このように色が抜けたような描写で吐き出すことがあります。 同じ画像でもRAWでは階調豊かに撮れているので、なぜここまで色を潰してしまうのか謎の画作りです。 でも、面白いのであえて微妙な桜の写真をアップしました(^^ゞ

    コメント18件

    one_by_one

    one_by_one

    低彩度加工したような感じですね...私この色合い凄く好きです♪ RAWでデータが残っていればレタッチも自在に出来るので取り敢えずは問題なしでしょうか?

    2013年05月05日21時32分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    淡い感じで、花弁の重なり描写が良いですね。 ほんのりと桜の紅を感じたいのですが

    2013年05月05日21時39分

    konayuki

    konayuki

    撮って出しですか~コレビックリしますね(笑) 時にはこんなお茶目(失礼^^)するカメラも 個性があって愛着湧きそうですね~。

    2013年05月05日22時02分

    jaokissa

    jaokissa

    好きな色に染めてくれ!とでも言いたげな設定ですよね^^ メーカーや機種によって、それぞれに独自の設定ってありますよね。 個人的にはオリンパスとペンタックスの色味が好みだったりします。 って言うよりも、なぜが今までニコキヤノに縁がないんですよね。 こういうところにも、私のマイノリティ精神が現れてますね^^;

    2013年05月05日23時03分

    cat walk

    cat walk

    one_by_oneさん ありがとうございます。 JPEG+RAWで撮ったのでRAW現像でそれなりに普通の描写は得られるのですが、 P7100がたまに見せるこのような描写が面白くてアップしちゃいました。 稀ですがホントにビックリするぐらい褪めた画を吐き出しますよ(^^;

    2013年05月06日20時47分

    cat walk

    cat walk

    おおねここねこさん ありがとうございます。 実はこれ「影ほのか」とそれほど時間差無く撮ったもので、 RAWではほんのり薄紅色を感じられるんですよ。 そんな微妙な色合いを相手にしない驚愕の画作りでした(^^;

    2013年05月06日20時52分

    cat walk

    cat walk

    konayukiさん ありがとうございます。 このような事があるので常にJPEG+RAWで撮っているのですが、 たまにRAW現像では得られないような趣きある描写を JPEG撮って出しで魅せてくれる時があるので結構気に入ってます(^^)

    2013年05月06日20時55分

    cat walk

    cat walk

    jaokissaさん ありがとうございます。 実は今回のような件についてはユーザーブログでも触れられており、 GRD3とのJPEG撮り比べで愕然としたことが綴られていました。 ・・・が、その方はRAW現像することで認識を新たにされましたが、 私も全く同感で「最後の1/1.7型CCD機」として殿堂入り扱いです(^^)

    2013年05月06日21時05分

    cat walk

    cat walk

    brownさん ありがとうございます。 撮影後のプレビューでこんなのを目にするとビックリするのですが、 まさに「さくらの儚さ」的な趣きを感じてボツに出来ませんでした。 こんな紙一重サプライズがあるので本機を手放す気になりません(^^)

    2013年05月06日21時09分

    cat walk

    cat walk

    まあるいさん ありがとうございます。 まさに「時々グレー強い絵がある」がそうだと思います(^^; なので、JPEGで不満が残る場合はRAWで撮り直しておくと良いかもしれません。 個人的にはP7700にも期待していたのですがレンズバリア式でなくなり、 しかも純正・純正外でも自動開閉キャップが出ていないのが残念でなりません・・・

    2013年05月07日10時44分

    m.mine

    m.mine

    確かに面白い感じで撮れましたね。勉強になります。 っで桜吹雪はまだっすか??

    2013年05月07日14時17分

    cat walk

    cat walk

    m.mineさん ありがとうございます。 私の一連の桜写真は4月末ぐらいに市街地で撮ったものなのですが、 それらはもうすっかり葉桜となってしまいました。 そこで昨日市街地より標高の高い所を目指して行ってみたのですが、 咲くには咲いてましたがスカスカの疎ら状態で満開を迎えていました。 なぜそんなことになっているのか? 一説によると普段高山部で餌を見つけている鷽(ウソ)等の山鳥たちが 雪が多い年に餌を求めて中山間部まで下りて来て桜の新芽等を食べてしまうらしいのです。 ニュースで見ましたがこのようなことが今年あちこちで起こっているそうですね。 言い訳的な情報ネタが長くなりましたが、 もう少し追ってみますけど期待しないでくださいね(^^ゞ

    2013年05月07日16時06分

    Good

    Good

    まさにモノクロームの様にですね、 花弁の一枚一枚の光と影を楽しめる光量の上での表現方法が見事ですね。 ここまで自分のカメラを極めてみたいです。

    2013年05月07日21時02分

    cat walk

    cat walk

    Goodさん ありがとうございます。 Pの画像処理ソフトのバグとも取れそうな「味」がもたらした偶然の画像ですね。 たまにメーカーにこの件について問い掛けてみたい衝動に駆られます(^^; ところでGoodさんのG11は元気にしてますか? 現在はOM-Dのサブ役としてお家で待機でしょうか。

    2013年05月08日15時55分

    きじむなー

    きじむなー

    完璧な道具よりも、多少やんちゃな方が道具として愛着がわくのでは...^^ シックなイメージで、これはこれで良いと思いますよ!

    2013年05月09日23時52分

    cat walk

    cat walk

    きじむなーさん ありがとうございます。 これでRAW撮り出来なかったらクレームものですが、 RAWでは表情豊かなのでこのやんちゃぶりも許せますね(^^) ただ、RAW撮り出来ない機種でもニコンはこの画作りなのか気になるところです。

    2013年05月10日10時37分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    こちらも味のある色合いですね。 私のはJPEGもRAWもほぼ同じような色合いになります。 これならとても良い雰囲気の色合いが出るので期待が膨らみますね。

    2013年05月10日11時57分

    cat walk

    cat walk

    スーパーリリさん ありがとうございます。 実は以前メーカーへ「何でこんなに違うの?」と問い合わせたのですが、 特に恐縮する訳でもなく「そういう仕様です」と回答がありました。 割り切って『たまにあるサプライズ』とポジティブに捉えることにしました(^^ゞ

    2013年05月10日21時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcat walkさんの作品

    • 桜路①
    • それでも春は来る
    • 城下町の春
    • 影ほのか
    • 満開ロードワーク
    • 天守を仰ぎて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP