写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

お食事中失礼します

お食事中失礼します

J

    B

    V1にタムキューを着けてのマクロ撮影です。 35mm換算で243mmを手持ち、MFではさすがにキツイですね。

    コメント60件

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    これはまた凄いですね! 240mm強のマクロ、手持ちで目にジャスピン合わせますか!? 恐れ入りました。。。

    2013年05月05日16時01分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    透明感がある顔にびっくりです。おそるべし描写力ですね。

    2013年05月05日16時45分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 たまにはV1で・・上手くピントが合ってくれました。

    2013年05月05日17時12分

    斗志

    斗志

    ピント位置が素晴らしいですね! 美味しそうですね^^

    2013年05月05日17時14分

    sokaji

    sokaji

    ょぅぃちさん; ありがとうございます。 流石にきついですね。 息を止めて・・・・疲れます。

    2013年05月05日17時14分

    sokaji

    sokaji

    本夜会さん; ありがとうございます。 V1のちいさなファインダーで、一か八かといった感じもあります(笑)

    2013年05月05日17時15分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 明るい所では結構良い仕事してくれます。 今日はこのV1だけをもって山下公園へ行ってきました。

    2013年05月05日17時17分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 昆虫撮りは眼が命・・・ アブは止まっても私の体が動いて・・・ なかなか止まってくれませんでした。

    2013年05月05日17時35分

    tadeen

    tadeen

    これ、てもちですか?! 今度あったら、腕筋肉と目ヂカラが、 すごいことになってたりするんですか?!

    2013年05月05日17時58分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    こんばんは。 ジャスピンで捉えたアブとぼけ具合が素晴らしいです!

    2013年05月05日19時29分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ドンピシャすごいです。 手持ちとは流石です。 ぼくは震えて震えてだめです^^;

    2013年05月05日20時05分

    inkpot

    inkpot

    手持ち、驚きです。凄い集中力なのですね。

    2013年05月05日21時02分

    OSAMU α

    OSAMU α

    V1は凄腕ですね! 手持ちMFで素晴らしい描写ですね。

    2013年05月05日21時09分

    one_by_one

    one_by_one

    ジャスピンでズバッと打ち抜きましたね!! 今度使い方教えて下さいね♪

    2013年05月05日21時36分

    his_hito

    his_hito

    これほど美しい昆虫^^

    2013年05月05日22時35分

    shokora

    shokora

    花がふわふわで、なんだか気持ち良さそうですね(^^♪。 ナイスショットです!

    2013年05月05日22時40分

    み~にゃん

    み~にゃん

    はぁ・・・・(゜∀゜;ノ)ノ 凄いですねぇ~ クッキリハッキリ。

    2013年05月05日23時08分

    マッツン75

    マッツン75

    極薄ピンなはずなのに見事な一枚です^^

    2013年05月05日23時49分

    K。

    K。

    これで手持ちですか! すごいですね。 V1の小さなファインダーと、細かいボタン操作は 私もよく分かりますので、なかなかうまくいきません。 光は結構あったでしょうか? やっぱりミラーレスは、小さな振動もないのでブレが少ないのでしょうね。 お見事です~私も頑張ろう。笑

    2013年05月06日01時42分

    SeaMan

    SeaMan

    美しいマクロ作品(*^_^*) 見ると真似したくなるのですが これが・・・ ハナアブさん、一瞬ですものね~ チャンスは、お見事です!

    2013年05月06日05時34分

    イナネン

    イナネン

    もにジャスピン。すごいですね。 ピントも露出もフルマニュアルと推察しますが、 このピントの浅さでこの描写、しかも相手は動くのに、、。 恐れ入りました。

    2013年05月06日14時53分

    小梨怜

    小梨怜

    美しい切り取りですね。 浅い被写界深度大好きで~す❤

    2013年05月06日18時28分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    すっごいクリア! お見事ですね☆ アブってかわいい。 でも自分は撮れそうにない!

    2013年05月06日21時51分

    kazu_7d

    kazu_7d

    なんですか??? この描写。 びっくりです。 PCの画面から飛んで出てきそう!!!

    2013年05月06日23時08分

    三重のN局

    三重のN局

    243mmを手持ちMFでマクロ撮影とは流石です! 複眼の鮮明な描写が見応えありました、お見事です!!

    2013年05月07日00時25分

    hisabo

    hisabo

    243mm相当を手持ち、! しかもこの寄りでの切り取りでこの正確なピント、 わたくしなら、マグレに期待するしかないというのが正直なところです。(^^ゞ

    2013年05月07日10時51分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 勿論手持ちです。基本的に夜景以外三脚を使う事はありません。 お陰ですっかり人相が変わってしまいましたので会っても分からないかも(笑)

    2013年05月07日14時09分

    m.mine

    m.mine

    羨ましいぐらいジャスピンっすね。今年の私の目標はこのような一枚を撮ることっす。

    2013年05月07日14時09分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 243mmでは無謀かなとも思いましたが 何とか撮ることが出来ました。

    2013年05月07日14時12分

    sokaji

    sokaji

    ちゅん太さん; ありがとうございます。 三脚だとセッティングしているうちに逃げられてしまうでしょうね(笑)

    2013年05月07日14時13分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 意地になって撮ってます(笑)

    2013年05月07日14時14分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 このV1、思ったより使えますね。

    2013年05月07日14時14分

    sokaji

    sokaji

    one_by_oneさん; ありがとうございます。 この場合、動かないようにして撮るのは無理ですので 動きながら撮ってますよ。

    2013年05月07日14時15分

    sokaji

    sokaji

    his_hitoさん; ありがとうございます。 上手く眼にピントが合ってくれました。

    2013年05月07日14時16分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 前ボケが効きましたかね。

    2013年05月07日14時17分

    sokaji

    sokaji

    み~にゃんさん; ありがとうございます。 成せばなる・・・・でしょうか。 でももう一度と言われると・・・・?ですかね。

    2013年05月07日14時18分

    sokaji

    sokaji

    マッツン75さん; ありがとうございます。 慣れると何とかなるものです。

    2013年05月07日14時19分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 光りはありましたよ。でも仰る通りでこの小さなファインダーは 特に年寄りには辛いものがあります。

    2013年05月07日14時21分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 いやいや、カワセミ撮りに比べると楽なものです。

    2013年05月07日14時24分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 前ボケが使えるところに止まってくれてラッキーでした。

    2013年05月07日14時24分

    sokaji

    sokaji

    イナネンさん; ありがとうございます。 V1にタムキューだとAFは利きませんので おのずとMFになります。私の場合マクロはいつもMFで撮っているので そんなに苦痛ではありません。自分も動く…これがコツでしょうか。

    2013年05月07日14時28分

    sokaji

    sokaji

    小梨怜さん; ありがとうございます。 この組み合わせ、これから機会が増えそうです。

    2013年05月07日14時29分

    sokaji

    sokaji

    ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 大丈夫撮れますよ。

    2013年05月07日14時30分

    sokaji

    sokaji

    kazu 7dさん; ありがとうございます。 風が吹いていなかったのが良かったです。

    2013年05月07日14時31分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 少しでも風があるとまず無理ですので 無風の日限定のショットです。

    2013年05月07日14時32分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 これもマグレに近いですよ。

    2013年05月07日14時32分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 mineさんなら楽勝で撮れますよ。

    2013年05月07日14時33分

    mimiclara

    mimiclara

    243mmマクロですか 輝く複眼が美しいです ナチュラルな暈け味も良いですね

    2013年05月07日16時04分

    ぱんだや

    ぱんだや

    これは強力な武器ですね^^)。マクロの243mmとは心強い。 でもお話のように、V1でMFはきつそうですね(>_<)。 しかし寄りにくい被写体では活躍の機会ができそうに思います^^)

    2013年05月07日23時11分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    驚異的! 絶対にD600だと思ってました。 V1・・・ やはりレンズやテクニックの方がものを言うのですね! とろけるボケとピントの合った部分の対比が素晴らしいです! 色も最高ですね(^O^)

    2013年05月08日01時41分

    MikaH

    MikaH

    ヒラタアブ? お詳しいのですね♪ アブなので近くでは見たことないですが、頭の飾りがキュートですねw マクロならではの世界ですね(^^)ノ V1とタムキューとは、、ニコンユーザーが羨ましいです;;

    2013年05月08日23時29分

    イノッチ

    イノッチ

    手持ち、MFで・・しっかり目にピンV1にタムキューで・・V1は凄い・・いやその前にsokajiさんは凄いでした 背景の緑花の白き色、色彩もいいですね。 食事中ですあまり邪魔をしないでください”って聞こえてきますよ

    2013年05月09日10時00分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 原画だと複眼がもっとくっきりと分かるのですが・・・

    2013年05月09日11時51分

    sokaji

    sokaji

    ぱんだやさん; ありがとうございます。 純正のレンズだとAFも効くのですがタムキューは効かないので・・

    2013年05月09日11時52分

    sokaji

    sokaji

    T-SUWARI(仮)さん; ありがとうございます。 V1使いの名手にそう言って頂くと嬉しいです。 最近このカメラの良さが分かってきたような気がします。

    2013年05月09日12時11分

    sokaji

    sokaji

    MikaHさん; ありがとうございます。 これだけ写ってくれると撮り甲斐もあります。 これからこのコンビの出番が増えそうです。

    2013年05月09日12時12分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 聞こえて来ましたか、流石イノッチさん耳が良い、まだまだお若いです(笑)

    2013年05月09日12時13分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 購入時は少し不安もありましたが、どうしてどうして・・・ 最近は戦力になってくれてますよ。 今本体21,000円位、ダブルズームでも37,000円くらいでしょうか、お勧めですよ。

    2013年05月09日19時14分

    duca

    duca

    美しいアブくんのお写真ですね。 タムキュー付ければ243㎜にもなってしまうんですね。 超倍率マクロだから難しそうだけど面白そうです。

    2013年05月09日21時15分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 きちんとピントが合って撮れた時の 達成感(?)が良いですね。

    2013年05月10日11時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • ぐりーん
    • 仁王立ち
    • ああ 夏休み
    • 恋かも(鯉鴨)
    • 邪魔しないでね
    • 「この紋所が目に入らぬか・・・」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP