Rene
ファン登録
J
B
機材のフォーマットが変わりましたので、やはり、お気に入りの撮影ポイントには再度訪れて撮ってみたくなります。駅の大聖堂と呼ばれるアントワープ中央駅です。この日は広角レンズを持っておらず、オールマイティーな50mmにて。デカイですね・・・入りきれません^^;
Canon EOS Kiss X2の時のお写真も拝見させて頂きましたが、 こちらの方が、くっきりとしていて、ぱりっと感が出てますね☆ reneさんのお写真で、自分では行く事の出来ない素敵な場所がたくさん見られて、 まるで世界旅行をしているかのような気分を勝手に味わわせて頂いてます☆ これからも、お写真楽しみにしていまぁす☆ (長文&勝手な思いを綴って、すみません)
2009年09月01日11時34分
大きなものは広角で撮りたくなってしまうけど、 50mmでどこを狙うかっていうほうが勉強になりそうです。 私も広角に逃げないようにしなくては・・・アセアセ
2009年09月01日16時14分
モノクロの迫力、圧倒的な質感、流石です。 フォーマットが変わったせいでしょうか 以前の画と同様かっちりとしてるんですが どことなく柔らかさが感じられるような気がします。
2009年09月02日01時19分
おおねここねこさん、有難うございます! 前回はAPS-Cで24mmで撮りました。なんか改めて見ると突っ込みどころ満載のダメダメ写真ですねw。 お恥ずかしい限りです^^;
2009年09月02日04時36分
カズαさん、有難うございます^^ そうですね、ちょっと怪しい感じもあるかもしれません。縦のカットも撮りましたが、そこにはあるはずのない影が・・・、 ただの写り込みでしたw。
2009年09月02日04時38分
おくりんさん、有難うございます^^ いやはや、お恥ずかしい。もう最初の頃の写真は見るのが恥ずかしくて、恥ずかしくて。 水平もろくに取れてない突っ込みどころ満載の写真です^^; ちょっとはましになってきたかなw。 有難うございます。
2009年09月02日04時43分
imarinさん、有難うございます^^ おっしゃるとおりですね。結構、切り取り方、悩んじゃいますよね。 どこかを入れると、どこかを削らなくてはいけなくて・・・いつも試行錯誤してます^^
2009年09月02日04時46分
Assamさん、有難うございます^^ この時間、人通りがまばらで、コツコツという足音が鳴り響いていました。 いっそ、音も写し込めたらいいですね・・・(^_-)☆
2009年09月02日04時47分
のいのい♪さん、有難うございます! 丁寧に見て頂きとても感激しております。本当に有難うございます。 なんか変わったなぁ~という感じは、恐らく腕の問題です。まだまだしょぼい初心者ですが、 あの頃は何も分からず、ただただ記録的な写真を撮ってました・・・ははは、お恥ずかしい^^;
2009年09月02日04時50分
魂写さん、有難うございます^^ モノクロの解像感や繊細で時に力強いタッチ、魂写さんの作品に憧れます。 Once upon a timeシリーズに代表される素晴らしい作品。いつも素晴らしいです!
2009年09月04日02時23分
ΦみつΦさん、有難うございます。 見ちゃダメですw。お恥ずかしい限りです、、、。 終電、だいたい深夜0時前後ですかね。でも通勤の人はこんなに遅い時間はないですね。 みんなだいたい定時ですからねw。有難うございます!
2009年09月04日22時18分
reneさんこんばんは。50㎜1.2のレンズを価格comでみていましたらreneさんの写真がいっぱいでした。 101枚目のタグホイヤーでお仕事の内容もなんとなく…。reneさんって絵にかいたようなカッコいいかたなんだな~と改めて感心。 ぽりんこさんのコメントでのさりげないご配慮。やさしくてすてきな方なんだろーなーと妄想が止まりません(笑) お仕事だけは絵に描いたように甘いものではないと思いますが、ご武運をお祈り申し上げます。 それと、体のケア―は十分に…。長文失礼^^
2010年01月31日08時30分
katope38さん、こんにちは。 とても暖かいメッセージ、どうもありがとうございます。こちらの写真を最初に見つけて(見つかっちゃって)頂いたのが、 katope38さんです^^ ツッコミどころ満載写真、またもやです(^-^"> 50mm1.2lも、いろいろと見てくださったんですね。有難うございます。嬉しいです! 折角フォーマットを変更したので、見たままの画角に近い50mm単で修行しようと思ったのがきっかけです! ポジティブなイメージをご想像頂き、大変恐縮です。ただの駐在員ですよ~♪ 外資なので、結果には厳しいですが、プロセスマネージメントの裁量は任されてますので、 自由にやらせてもらってます。katope38さんのおっしゃるとおり、絵に描いたように甘くいかなことがほとんどです・・・^^ katope38さんとPHOTOHITOを通じてお知り合いになれて、とっても良かったです。 これからもコメント交換、とっても楽しみにしてます(^-^)/
2010年01月31日18時21分
すみません!遅れをとりました! 見〜た〜で〜!Part2!(笑 なるほど、、「アントワープ中央駅」の写真が徐々に変化していく様がわかるような・・!? katope38さんもreneさんも素敵な方ですね〜。 コメントを読んでいて、お互いの優しさ・気遣いが伝わってきます(^^) 写真だけでなく、紳士的なところがほんとにすばらしい!
2010年01月31日23時28分
こっそり私もコメントさせていただきます・・・ 私もreneさんのすばらしい写真だけでなく、コメントの優しさにも引き付けられています 正直、私は写真の撮り方について詳しくなく、人以外のものを撮ることがほとんどないため直感の感想しか言えないんですよね(汗) ということもあり、人物以外の写真へコメントするの苦手だったりします(笑) でも、reneさんの写真を拝見するようになってから、人物(娘)以外の写真も撮ってみたいと思うようになったし、構図についても学ぼうと意欲が出てきましたし、カメラへの愛着、興味もどんどん増してきています。 真に勝手ではありますが、私にとってreneさんの影響力は非常に大きいです(^^;; なんだか意味不明なコメントになってしまいましたが、これからもたくさんの写真楽しみにしてます~ そして勉強させて下さいね!(笑)
2010年02月04日00時09分
ひろぷぅさん、見〜た〜で〜!Part2!ありがとうございます。 お目汚しで申し訳ありません。いやぁ・・・こっちも全然いけてないっすね~(^-^"> katope38さん、ひろぷぅさんの暖かさに触れて、遠い海外に居ても元気がでてきましたよ~。 ひろぷぅさん、これからも宜しくお願いしますね^^
2010年02月05日21時38分
ぽりんこさん、こっそり・・・見ちゃいました??(笑) とっても暖かいメッセージ、どうもありがとうございます。感激致しました!! ぽりんこさんの路地裏倶楽部で発表された作品を拝見したとき、おぉぉぉと心の中で声をあげましたよ。 あのときにぽりんこさんに宛てたメッセージが、自分のそのときの素直な感想です。 これからもぽりんこさんの作品、とっても楽しみにしてます。可愛い娘さんがいらっしゃる風景、 いいですよね。きっと素晴らしい作品が生まれると思います。 路地裏はお子様にはあれですので、表路地で可愛く撮ってあげて下さいね^^
2010年02月05日21時41分
おおねここねこ
やっぱりreneさま、新しい機材で写したいところでしたか。モノクロでいい感じですね。 芸術品の建築物ですね。素晴らしいです!!!
2009年09月01日04時44分