写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

早春の甲斐駒が岳

早春の甲斐駒が岳

J

    B

    この写真は去年の今頃撮ったものですが、掲載しそびれていました。大好きな甲斐駒を何度か撮りに行きました。この場所から見る甲斐駒が大のお気に入りとなりました。長坂から見る甲斐駒が岳です。この地は東京よりほぼ一ヶ月の遅れが有り、黄梅が美しかったです。また早朝にたなびく雲が素敵でした。ラデータ:D700 24-70mm(70mm) f8.0 ss1/250 ISO200 露出補正-1.0 手持ち撮影

    コメント46件

    kakian

    kakian

    hattoさんの蔵にはいったいどれくらい詰まっているのでしょう。 山岳写真は撮ったことはありませんが、魅力たっぷりですね。 こっち方面も行きたくなってしまいます。 早春譜の歌が聴こえてきそうです。

    2013年05月05日00時15分

    seys

    seys

    私は道端にしゃがむ・・がんばっても野原の散策くらいしかできていないのですが、いつか罪滅ぼしにhattoさんに見せていただけるこんな素敵な風景を家内に見せてやれればと思う今日この頃です・・ ありがとうございます!!

    2013年05月05日00時27分

    Sky Duck

    Sky Duck

    優々とした山ですね。夏でも、この山は、白く見えた気がします。雲の状態を拝見すると、風の穏やかな朝だったのですね。

    2013年05月05日00時29分

    ハッキー

    ハッキー

    のどかで雄大な風景ですね。小鳥も囀り始める頃でしょうか。 柔らかい光もいいですね。 落ち着きます。 そして、この発色はいかにもNIKONらしいと思いませんか?

    2013年05月05日00時33分

    スズキマッチャン

    スズキマッチャン

    綺麗な景色ですね~ 函館の隣町七飯町にも駒ヶ岳があります。 今度、山を撮影してみたくなりました!

    2013年05月05日00時43分

    小梨怜

    小梨怜

    黒戸尾根を登り詰めて摩利支天を従えた甲斐駒の風貌は南ア随一です。 中央本線の車窓から見える山で一番のお気に入り❤

    2013年05月05日00時46分

    アールなか

    アールなか

    しっかりとした、、、素晴らしい!!絵です、、感動しました。

    2013年05月05日00時58分

    為蔵

    為蔵

    美しい山並みですね。甲斐駒は私が登ってみたい山のうちの一つです。

    2013年05月05日01時08分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    雪のグラデーションが綺麗な甲斐駒の山景です。 黄梅の花が枯れた景色の中で美しさが際立ってますね。

    2013年05月05日01時33分

    Flagio

    Flagio

    このお写真の中に入り込んで、しばし自然を感じリラックスさせて頂きました(^^)/

    2013年05月05日01時37分

    ロバミミ

    ロバミミ

    山の稜線が重なり合いやがて甲斐駒ヶ岳に 至る雄大な情景が描写されています。 早春の趣もある素晴らしい作品ですね。

    2013年05月05日05時28分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    麓から一気に頂上へ伸びるというその山容、一度拝んでみたいものです。 素晴らしい眺めですね(^^)

    2013年05月05日05時50分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    大好きだという気持ちがたくさん詰まったお写真だと思いました。 気持ちの強さって表現に出ますね。 綺麗なだけのお写真ではなくここには確かにhattoさんがいます。 美しい、魂のこもった風景です。

    2013年05月05日06時54分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    清々しいほど澄み切った描写で 拝見していて気持ちがイイです! ^^/

    2013年05月05日07時18分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    のどかな光景ですね~ 残雪が澄んだ青空に美しく 早春を感じました..

    2013年05月05日07時32分

    ostin

    ostin

    立派なお山ですね。 hattoさんのこの山に対する情が、写真を 通して、こちらまで伝ってくるようです。 いつもながら、素晴らしい一枚です!

    2013年05月05日08時25分

    osinko

    osinko

    日が射した甲斐駒の白い峰が青空に映えて優しい美しい姿ですね。 手前の黄梅(ってあるのですね。初めて知りました)もすばらしく美しいです。

    2013年05月05日08時56分

    やま哲

    やま哲

    黄梅が下から甲斐駒を照らしているような頂の耀き。 未だ雪多い雄大な山並みが早春を感じさせてくれます。 hattoさんの想いを込めた甲斐駒、私も堪能させて頂きました。

    2013年05月05日09時14分

    昇栄

    昇栄

    山の重なりが美しいですね。 残雪の甲斐駒と朝日に照らされた黄梅に穏やかな春を感じます。 心が癒される素敵な一枚ですね。

    2013年05月05日09時43分

    大目付

    大目付

    落ち着いた色合いがとても良いですね。こんな風に撮ってみたいです。

    2013年05月05日10時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    明暗を上手く捉えられてますね。 甲斐駒の雪の白さよ。

    2013年05月05日10時28分

    花芽吹

    花芽吹

    ほんとだ!残雪の甲斐駒が岳と黄梅が綺麗ですね~

    2013年05月05日11時39分

    C330

    C330

    私も長坂、日野春あたりから見る甲斐駒が一番好きですね。摩利支天を怒らせて麓を睥睨するかのような姿に惚れ惚れします。小淵沢まで行ってしまうと摩利支天がめだたなくなって迫力が薄れてしまいますね。春らしい懐かしい風景、有難うございます。

    2013年05月05日12時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい甲斐駒が岳を背景に、黄梅の輝きに目を奪われます。 まだ冬の気配を感じさせれれる山野の色合いに、青空と黄色の組み合わせがとても印象に残る描写です。

    2013年05月05日15時01分

    英作

    英作

    凄いですね、こういう切り取りって本当に難しいですよね。 表現したい山をこんな風に表現できら嬉しいですが、難しいんですよね。 とても美しい景色ありがとうございます^^

    2013年05月05日15時15分

    mint55

    mint55

    素晴らしい自然ですね^^ 朝の清々しい空気感も伝わり、すべてが美しい光景です♪

    2013年05月05日17時15分

    mimiclara

    mimiclara

    とても清々しい、春の甲斐駒ですね 手前の山々から連続する稜線も春の陽射しを浴びて美しいです

    2013年05月05日17時36分

    1197

    1197

    いい素材ですね、朝の光が素晴らしく感じました。

    2013年05月05日18時50分

    Hsaki

    Hsaki

    朝の光に包まれる穏やかなる甲斐駒の表情。良いものですね。心が和む日本の趣きに魅了されます^^

    2013年05月05日19時16分

    shokora

    shokora

    素晴らしい風景だと思います! 朝の光も清々しく、もちろん描写は最高です!

    2013年05月05日20時20分

    那須与一

    那須与一

    hattoさん 目が冴えるようなシャキットした光景に一票

    2013年05月05日20時37分

    放浪人

    放浪人

    大好きな場所、良いですよね~ 嫌な事があってもここの景色を見ればまた頑張れる! 素晴らしい風景です。

    2013年05月05日20時41分

    one_by_one

    one_by_one

    hattoさんの色彩感覚ホント素晴らしいですね♪ めっちゃ綺麗です☆

    2013年05月05日21時22分

    迷える羊

    迷える羊

    さすがアルプスですね… シャープな稜線と残雪が美しいです。 梅と山は相性がいいですよね。 5月にまだ梅が咲いてるのはちょっと驚きました…(^_^;)

    2013年05月05日22時30分

    一息

    一息

    美しいです!他に言葉が見つかりません。

    2013年05月05日22時30分

    punta

    punta

    こんばんは。チューリップの写真にコメントいただきありがとうございます。 m.mineさんが主催したオフ会に参加したので昆虫シリーズはチョット休みましたが続けるつもりです。 素晴らしい景色ですね。それと行動力がすごいですね。話には聞いた駒が岳の絶景を見せていただきました。 構図もバッチリで空の青さと駒が岳の雄大さが印象的です。

    2013年05月05日23時42分

    ニーナ

    ニーナ

    雪を頂く山脈に 陽を浴びた黄梅が 綺麗ですね~

    2013年05月05日23時58分

    近江源氏

    近江源氏

    美しく綺麗な甲斐駒ケ岳の光景に 黄梅が陽光を浴びて綺麗で 雄大な風景で素晴らしいですね!

    2013年05月06日02時00分

    まこにゃん

    まこにゃん

    澄んだ空気を感じます。 黄梅が本当に陽を浴びて輝いていますね!! 中央本線から見える山なんですね。 美しい山ですね!!

    2013年05月06日16時46分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんな素敵な作品が後出しですかぁー。 レベルの違いを感じます。 甲斐駒ケ岳の頂上付近の雪の白さと雪のない山肌の色の違いが何とも美しいです。

    2013年05月06日17時32分

    usatako

    usatako

    以前C330さんが中央線の長坂、日野春からの甲斐駒が一番カッコいいと紹介して くれました。さすが、hattoさんも目が高いですね。白い峰と朝日がまた一層 駒ヶ岳を引き立てていますね。

    2013年05月06日20時04分

    duca

    duca

    白く輝く甲斐駒の姿に咲き始めの枝を添えて 早春の雰囲気を表す表現が素晴らしいです。 気持ち良い早春の山写真でした。

    2013年05月07日20時53分

    kachikoh

    kachikoh

    山の立体感が半端じゃないですね~まるでここで見ているかのようです。 黄梅があるのは知りませんでした(^^♪

    2013年05月08日09時19分

    kenter

    kenter

    梅は春を告げる樹木ですね。甲斐駒ケ岳の雪とのコラボ ・・・早春の風景をありがとうございました。

    2013年05月08日21時58分

    jaokissa

    jaokissa

    早朝の新鮮な空気感が伝わってきますね。 早起きの苦手な私にはなかなか体験できない 光景です^^;

    2013年05月08日23時14分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    甲斐駒ヶ岳、美しい姿ですね♪ 梅の花に残雪の甲斐駒、めちゃ絵になりますね。 雪を頂く山はやはりいいです♪

    2013年05月25日17時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 紫 雲
    • 鱗 小 波
    • (黄)金剛
    • 枝折滝雲
    • 元旦モルゲンロート富士と有り明けの月
    • 明けの至宝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP