写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

彩雲と八ヶ岳

彩雲と八ヶ岳

J

    B

    ちょっとネタに乏しくなってきました。「彩雲の丘」と同じ時に撮ったものです。前回の写真では横位置で、構図にどうしましても無理がありました。この写真を掲載するか迷いましたが、縦位置で彩雲がダブルと比較的ゆったりと描写できていると勝手な判断から、(笑)もう一枚掲載さて頂くことにしました。下の方に写るは、八ヶ岳連山です。

    コメント53件

    hatto

    hatto

    明日は端午の節句。やはり吹き流しのような彩雲をご覧下さい。

    2013年05月04日06時18分

    photoK

    photoK

    虹が綺麗ですね!! ゆるーい感じの雲もステキですし、 山の稜線もいい景観です(^O^)

    2013年05月04日06時20分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    彩雲は見ても中々写し取ることができないですね。 高い空の彩雲と、その下に見える背景の丘、 そして八ヶ岳の山並みがまた素敵です。

    2013年05月04日06時32分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    神秘的な風景ですね。 何か神懸かり的な風景を感じます。 縦構図で下から順々に上に向かって濃さが変化する風景がさらに彩雲を美しく見せているようです。 祈りたくなる風景ですね。

    2013年05月04日06時40分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    貴重な一枚をありがとうございます。^^ 山々を背景にイイ感じですね!

    2013年05月04日06時48分

    sasha

    sasha

    不思議な光景ですね。 このような彩雲は見たことがありませんが、とても神秘的な光景ですね。 目で見て美しいと思う光景を、お写真できちんと再現できているのが素晴らしいです。 空と背景の山のおさえた色合いも美しいですね。

    2013年05月04日06時56分

    ロバミミ

    ロバミミ

    彩雲っていうんですか。 美しい山並み背景に雄大な吹流しになりましたね^^

    2013年05月04日07時20分

    Thanh

    Thanh

    彩雲に巡り会うと嬉しい気持ちになりますね。。

    2013年05月04日08時04分

    昇栄

    昇栄

    八ヶ岳連峰に負けないくらい壮大ですね。 とても神秘的で、美しいです。

    2013年05月04日08時28分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    珍しい現象ですね! ハイライトが浮かび上がるような露出も 不思議な雰囲気もりあげてくれて最高です。 (^O^)

    2013年05月04日09時16分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    ん~、私も1度だけ見たことがあるのですが、カメラを持っておらず・・・ 見れたら幸せなれるんですよね(*^O^*)!?

    2013年05月04日08時53分

    放浪びと

    放浪びと

    彩雲は見たことあるんですが、中々写し取ることができないですよねぇ~。 八ヶ岳の山並みもいい感じですね(^_^)

    2013年05月04日09時02分

    seys

    seys

    節句に想いを込める・・ 素適なことですね!!! とても大切なことのように思えます!!

    2013年05月04日09時03分

    花芽吹

    花芽吹

    縦構図もいいですね~ hattoさんの行くところに 何かが起こる感じですね^^

    2013年05月04日09時10分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    実物を見たことがないので、羨ましいです。 やはり日頃の行いの違いでしょうか?

    2013年05月04日09時11分

    ニーナ

    ニーナ

    綺麗な採光・・・・ 最高です!

    2013年05月04日10時01分

    Peru

    Peru

    彩雲、こんな神秘的な光景は初めて目にしました。 とても美しいんですね! hattoさんだからこそ、この光景を美しく撮らえられるんでしょうね。 憧れます!

    2013年05月04日10時16分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    珍しい現象ですね。 こういう場に出会えるのもhattoさんの 技術ですね。

    2013年05月04日10時19分

    1197

    1197

    いい場面に遭遇ですね、しっかり作品にしてあるのはとても勉強になりました。

    2013年05月04日10時38分

    mint55

    mint55

    八ヶ岳の峰々も美しく彩雲まで~♪ こんな素晴らしい情景は見たことがありません^^ 吉兆と言われてますが、良い事ありましたか~(^_^)v 素敵な作品ありがとうございます♪

    2013年05月04日10時53分

    大目付

    大目付

    こんな光景に出会えるなんてとても素晴らしいですね。初めて見る光景です。

    2013年05月04日10時53分

    button

    button

    初めて見ました。きっと以前にもあったんでしょうが、気にもとめなかったのか。 いいですね。

    2013年05月04日10時56分

    punta

    punta

    前回の彩雲も良かったですが今回の縦構図のほうが空の高さがあって伸びやかな写真になってますね。 ところで本日午後からm.mineさんのお誘いでオフ会に初参加します。場所は世羅高原農場でチューリップを撮ってきます。楽しみです。

    2013年05月04日11時01分

    hikari555

    hikari555

    びっくり!! こんな空、見たことないです! 原画は繊細なグラデが映ってるんでしょうね♪ D800欲しいと思っているこの頃です^^

    2013年05月04日12時26分

    為蔵

    為蔵

    美しい自然現象ですね。撮ろうと思っても撮れるものではないので羨ましい限りです。

    2013年05月04日12時35分

    danbo

    danbo

    雲に映った虹・・・珍しい光景ありがとうございます<m(__)m> 吹き流しのような彩雲・・・楽しませて頂きました!

    2013年05月04日12時43分

    osinko

    osinko

    縦もよいですね。 ほんのり残る朝焼けと呼応しているような美しい不思議な雲、再び拝見出来てうれしいです。 子供たちに幸多きことを吉兆の雲とともに祈りたいですね。

    2013年05月04日14時41分

    mikkun

    mikkun

    縦の虹雲がこれまた渋いですね! ボンヤリと霞む遠景から春の風を感じます。

    2013年05月04日14時46分

    ostin

    ostin

    霞んだ青空に、彩雲、何度見ても、神秘的な光景ですね。 縦構図で、より大きく描写され、主題として、引き立ってます! 個人的には、雄大な横構図もかなり好きです。

    2013年05月04日14時50分

    梵天丸

    梵天丸

    神々しいシーンですね!! 堂々たる八ヶ岳のハーフシルエットも 美しいです。

    2013年05月04日15時24分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    彩雲はプリズムのような現象でしょうか。 出没が予想できそうにないので貴重な記録ですね。 お気に入りの景色に彩雲を添えて写真に撮り込めれて最高ですね。

    2013年05月04日17時54分

    やま哲

    やま哲

    吹き流しのような壮大な彩雲。 端午の節句に相応しい、 稀な自然現象を楽しく拝見できました。 ありがとうございます。

    2013年05月04日18時28分

    usatako

    usatako

    縦構図にして八ヶ岳が大きくなりましたね^^ ほぼ全山がすっぽり収まり、見事な構図です。

    2013年05月04日18時46分

    hirotie

    hirotie

    最近、hattoさんのお写真が何か神がかっているような気がします。 中部地方にお住まいだと思うのですけれど、 とてもうらやましいです。

    2013年05月04日18時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    前作の彩雲も素晴らしい作品でしたが、縦構図での切り撮りも魅力的ですね〜 これほどハッキリと彩りのある彩雲は未だに見たことがありませんが、本当に神秘的な美しさを持っていますね。 八ヶ岳連山の描写もお見事です。

    2013年05月04日20時14分

    Flagio

    Flagio

    彩雲って言うのですね、初めて知りました(・_・;) 目の前に現れても こんな綺麗に撮すの難しそうです。

    2013年05月04日21時40分

    shokora

    shokora

    こう言う場面に遭遇するのも、さすがと言っていいんじゃなかと! 見事に捉えるところも、もちろんさすがです!

    2013年05月04日21時42分

    Hsaki

    Hsaki

    めったに見ることに出来ぬ光景。簡単に魅せていただいていることに感謝ですね^^

    2013年05月04日21時50分

    Mt.D

    Mt.D

    これは綺麗ですね。 何故この現象が起きるのですかね?

    2013年05月04日22時01分

    バシィ

    バシィ

    こんばんわ! 綺麗な空ですね、雲に太陽の光が反射しているのかしら。 または水蒸気? どっちにしてもとても綺麗です。

    2013年05月04日22時30分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    八ヶ岳の連山と比較することで彩雲の大きさがよくわかりました。 これはなかなか色も大きさも十分という感じですね。

    2013年05月04日22時48分

    一息

    一息

    自然の超自然現象ですね! この様な一瞬を見逃されないことが 凄いです!

    2013年05月04日23時00分

    近江源氏

    近江源氏

    鯉のぼりは子供の魔除け 彩雲は山の鯉のぼりの魔除け 神秘的な光景で綺麗です

    2013年05月05日00時03分

    三重のN局

    三重のN局

    なかなか見ることも出来ないのに、 きっちりカメラで捉えられるのは流石ですね(^○^)

    2013年05月05日00時13分

    Em7

    Em7

    ぼく、昨日の朝、多分この彩雲を初めて見たんだと思います。 平塚まで仕事で行ったんですが、6時過ぎの朝、厚木を降りた後、気付きました。 ここまで鮮やかでは無かったんですけど、雲が何となく虹色に。。。でした。(^^)

    2013年05月05日10時35分

    英作

    英作

    前作も素敵でしたが、縦構図でも撮影していたのですね^^ こちらはまたイメージが少し違った感じで良いですね。 しかし、貴重な写真シッカリ撮影されましたね。

    2013年05月05日15時22分

    mimiclara

    mimiclara

    八ヶ岳と彩雲 スケールの大きな素晴らしい作品ですね 僕は日頃の行いが悪いせいか彩雲というものを見た記憶がありません それどころか虹も随分見ていないような・・・・^^!

    2013年05月05日17時31分

    りん+

    りん+

    はっきりした幻日ですかね、 とっても鮮やかです。

    2013年05月05日18時07分

    niccomat

    niccomat

    盛り上がっているところ申し訳ないのですが、 これはケムトレイルに太陽光が乱反射したものだと思われます。 太陽を挟んで同じものが逆側にも出ていた筈だと思います。 私の住んでいる辺りにも去年の秋頃はよく出ておりました。 こちらでは今年に入ってから大分少なくなって来ているように思います。 もしよかったらケムトレイルでググって見て下さい。 面白いかもしれません。

    2013年05月05日23時36分

    ちゅん太

    ちゅん太

    このように鮮やかな それも良いシュチュエーションで 幸せな一時ですね。

    2013年05月05日23時54分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しい彩雲ですね!! 本当に吹き流しのようですね。 最近虹も見たことがありません。

    2013年05月06日16時43分

    自然堂哲

    自然堂哲

    彩雲、実際に見てみたいものです。 運もやはり必要でしょうねぇー。 八ヶ岳との組合せが、より素敵に見えてきますねぇー。

    2013年05月06日17時29分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    おぉ〜八ヶ岳の上空に彩雲が!♪ 朝日に下から照らされて現れたのでしょうか・・・。 縦構図が合っていますね。

    2013年05月25日17時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 銀緑色の朝
    • 秋 舟
    • 孤 絶
    • 枝折滝雲
    • 桧原細野の夜明け
    • 紫 雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP