hatto
ファン登録
J
B
ちょっとネタに乏しくなってきました。「彩雲の丘」と同じ時に撮ったものです。前回の写真では横位置で、構図にどうしましても無理がありました。この写真を掲載するか迷いましたが、縦位置で彩雲がダブルと比較的ゆったりと描写できていると勝手な判断から、(笑)もう一枚掲載さて頂くことにしました。下の方に写るは、八ヶ岳連山です。
神秘的な風景ですね。 何か神懸かり的な風景を感じます。 縦構図で下から順々に上に向かって濃さが変化する風景がさらに彩雲を美しく見せているようです。 祈りたくなる風景ですね。
2013年05月04日06時40分
不思議な光景ですね。 このような彩雲は見たことがありませんが、とても神秘的な光景ですね。 目で見て美しいと思う光景を、お写真できちんと再現できているのが素晴らしいです。 空と背景の山のおさえた色合いも美しいですね。
2013年05月04日06時56分
八ヶ岳の峰々も美しく彩雲まで~♪ こんな素晴らしい情景は見たことがありません^^ 吉兆と言われてますが、良い事ありましたか~(^_^)v 素敵な作品ありがとうございます♪
2013年05月04日10時53分
前回の彩雲も良かったですが今回の縦構図のほうが空の高さがあって伸びやかな写真になってますね。 ところで本日午後からm.mineさんのお誘いでオフ会に初参加します。場所は世羅高原農場でチューリップを撮ってきます。楽しみです。
2013年05月04日11時01分
縦もよいですね。 ほんのり残る朝焼けと呼応しているような美しい不思議な雲、再び拝見出来てうれしいです。 子供たちに幸多きことを吉兆の雲とともに祈りたいですね。
2013年05月04日14時41分
霞んだ青空に、彩雲、何度見ても、神秘的な光景ですね。 縦構図で、より大きく描写され、主題として、引き立ってます! 個人的には、雄大な横構図もかなり好きです。
2013年05月04日14時50分
彩雲はプリズムのような現象でしょうか。 出没が予想できそうにないので貴重な記録ですね。 お気に入りの景色に彩雲を添えて写真に撮り込めれて最高ですね。
2013年05月04日17時54分
前作の彩雲も素晴らしい作品でしたが、縦構図での切り撮りも魅力的ですね〜 これほどハッキリと彩りのある彩雲は未だに見たことがありませんが、本当に神秘的な美しさを持っていますね。 八ヶ岳連山の描写もお見事です。
2013年05月04日20時14分
ぼく、昨日の朝、多分この彩雲を初めて見たんだと思います。 平塚まで仕事で行ったんですが、6時過ぎの朝、厚木を降りた後、気付きました。 ここまで鮮やかでは無かったんですけど、雲が何となく虹色に。。。でした。(^^)
2013年05月05日10時35分
八ヶ岳と彩雲 スケールの大きな素晴らしい作品ですね 僕は日頃の行いが悪いせいか彩雲というものを見た記憶がありません それどころか虹も随分見ていないような・・・・^^!
2013年05月05日17時31分
盛り上がっているところ申し訳ないのですが、 これはケムトレイルに太陽光が乱反射したものだと思われます。 太陽を挟んで同じものが逆側にも出ていた筈だと思います。 私の住んでいる辺りにも去年の秋頃はよく出ておりました。 こちらでは今年に入ってから大分少なくなって来ているように思います。 もしよかったらケムトレイルでググって見て下さい。 面白いかもしれません。
2013年05月05日23時36分
hatto
明日は端午の節句。やはり吹き流しのような彩雲をご覧下さい。
2013年05月04日06時18分