写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

スプラッシュ!

スプラッシュ!

J

    B

    流石に近づき過ぎて、カメラも私も水飛沫にやられちゃいました(>_<)

    コメント48件

    大目付

    大目付

    こんな所に蛙が居ましたか?。飛沫が美しいです。

    2013年05月04日00時52分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    わぁっ!凄いことに!! 真っ白なんですね! 写真の本筋から外れますが、左の岩に重なる水飛沫が 何かの動物の足跡みたい♪

    2013年05月04日00時56分

    ちょろ

    ちょろ

    わぁ、大変! カメラ大丈夫でした? でも、流石、飛沫まではっきりと・・・凄いです! 空のグラデーションと海のブルーが綺麗ですね。 夫婦岩って凄い所にあるんですね。 厳しい毎日を頑張っているんですねぇ・・・何かどこかで聞いたような^_^;

    2013年05月04日01時14分

    OSAMU α

    OSAMU α

    これはこれは! ビールのような泡?が飛んでますね~~。 カメラは大丈夫でしたか?

    2013年05月04日01時20分

    nobusan

    nobusan

    わおっ! 近いですね~ 迫力あり!です。 これがビールの泡だったら、プッハー!です(笑 カメラ大丈夫ですか? 

    2013年05月04日06時09分

    photoK

    photoK

    すごいしぶき^^; 綺麗な空ですね(^O^) 手前にかえるが!!

    2013年05月04日06時15分

    ロバミミ

    ロバミミ

    舞い上がる飛沫、迫力ありますね! でも長居は出来ませんね^^ ヒットアンドアウェイでしょうか。

    2013年05月04日06時55分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    海の洗礼を受けてしまったんですね。 でも、そのお陰でこの迫力ある風景を撮影できたんですね。 この男性的なシーンにぴったりな波しぶき。 力強い風景です。

    2013年05月04日08時26分

    wabisuke

    wabisuke

    どっぱ~ん! ・・・カメラ、大丈夫でした? いかに防滴とはいえ・・・

    2013年05月04日08時53分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    わ~、飛沫が飛んでくる~!! と 思わずのけぞってしまったくらい臨場感ありますね(*^O^*)

    2013年05月04日08時55分

    花芽吹

    花芽吹

    波の華が飛び交い迫力ありますね^^

    2013年05月04日09時08分

    スズキマッチャン

    スズキマッチャン

    しぶきが迫力ある作品に仕上げてますね! カ、カメラ大丈夫でしたか?

    2013年05月04日09時18分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    もうこうなったら水中カメラですね!!

    2013年05月04日09時41分

    hatto

    hatto

    三重のN局さんに旦那さんが嫉妬したのでしょうか。(笑)その代償で迫力ある作品を撮る事が出来ましたね。

    2013年05月04日09時58分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    しぶきが泡に見えるほどの距離なので 機材共に大変だったでしょうね^^; その分迫力のある画像でとてもすごいです!!

    2013年05月04日11時30分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    迫力ある瞬間ですね。 この中で平然としているカエルがイイ味出してます(笑) 

    2013年05月04日12時06分

    danbo

    danbo

    カメラとレンズは大丈夫でしたか・・・(笑) 波しぶきの瞬間が迫力あり過ぎですね!

    2013年05月04日12時24分

    hikari555

    hikari555

    前作も良かったけど、こちらも素敵ですね♪

    2013年05月04日12時27分

    sokaji

    sokaji

    水飛沫がとっても綺麗ですね・・・・ なんて言ってる場合じゃないんですね。

    2013年05月04日13時04分

    りあす

    りあす

    以前私も広角で膝下まで被りました(^-^ゞ でも飛沫が半端ナイッスね~ 迫力ありますよー(^-^)v

    2013年05月04日15時18分

    マッツン75

    マッツン75

    おお^^ダイナミックな波しぶきが良いですね~ 塩分はカメラにとって大敵ですので後のメンテが重要ですね^^

    2013年05月04日16時10分

    まこにゃん

    まこにゃん

    フルフル♪ 波しぶきがこちらまで届くような迫力ですね!! 以外とこの岩は岸に近いんですよね。

    2013年05月04日16時10分

    池ポチャ

    池ポチャ

    夫婦岩と高く上がる波しぶき。カメラ、レンズそしてお体ともに大変でしたね。 その甲斐あってとても臨場感がある描写。すばらしいです。

    2013年05月04日17時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    臨場感溢れる素晴らしい切り撮りですね~ 波飛沫がこちらまで来そうな迫力があります。

    2013年05月04日18時43分

    近江源氏

    近江源氏

    潮位が高い時の夫婦岩は 波飛沫が激しいですね カエルくんもう帰れと 言っているようですね

    2013年05月04日20時11分

    Hsaki

    Hsaki

    波の砕け散る様を見事に描写・凄いですね^^流石です。

    2013年05月04日22時07分

    レオ

    レオ

    わっ、近っ(@_@;) カエルくんも驚きの表情ですね^_^; でも、波飛沫、ナイスショットです=^_^=

    2013年05月04日23時09分

    kakian

    kakian

    これくらいが危険信号なんですね。 ありがとうございます。 お見事です。

    2013年05月05日00時35分

    Tate

    Tate

    カエルも目を真ん丸くしてますね・・・・・って、何で海にカエル?^^

    2013年05月05日05時34分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    SS1/400秒。蛙まで見えて、夕方の光りが優しい中のしぶき戸夫婦岩と。 カメラやレンズも心配。

    2013年05月05日09時21分

    C330

    C330

    すごい迫力の波の花ですね。少し浴びたほうがご利益あるかもしれませんね。

    2013年05月05日09時52分

    mimiclara

    mimiclara

    カメラ大丈夫でしたか? これを機に・・・・^^! 水飛沫も凄いですが、波から逃げようとしてるかのようなガマの表情が最高です^^

    2013年05月05日10時59分

    kiwi♪

    kiwi♪

    満潮だったんでしょうか? いい画とは裏腹に跳んだお土産を喰らっちゃいましたね^^ ところで・・・ カメラは大丈夫だったんですか(?_?) かんこうみえHP/フォトコンテスト候補作品に一票です♪

    2013年05月05日12時07分

    英作

    英作

    ナイス迫力ですが、カメラは大丈夫でしたか? しかし、ここまで迫ってくる波に果敢に挑んだ結果の写真ですね^^ 力強い自然の感じが凄くします。 私はカメラを持って逃げそう><

    2013年05月05日16時04分

    button

    button

    これ迫力半端ないですね。カメラ心配。

    2013年05月05日17時54分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    初めまして、お邪魔します。 体を張ったすごい迫力の写真ですね。 二見浦は何回か行ってますが、私の行くときは 絵葉書のような穏やかな海しか見たことありません。

    2013年05月05日20時14分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    凄い飛沫!・・・もですが、カエルが気にまります(笑) カメラ大丈夫でしたか?

    2013年05月06日10時18分

    duca

    duca

    はッはッ スプラッシュ! カエル君も驚いたことでしょう。 どこかのコマーシャルで見たような、、。

    2013年05月06日18時37分

    hisabo

    hisabo

    慌てて岸に上がろうとしているカエル、 そんな感じにも見えます。^^ でも、左下隅の彫刻作品も気になります。♪ フルサイズ60mmでは危険な近さですよね。(^^ゞ

    2013年05月07日10時32分

    m.mine

    m.mine

    力強い一枚っすね。カメラがぬれそうっす。

    2013年05月07日15時25分

    jaokissa

    jaokissa

    防塵防滴とはいえ、飛沫は厳しいですね^^; 手前のカエルの、荒波に耐えているかのような表情が イイですね^^

    2013年05月08日18時45分

    kenter

    kenter

    1/400の瞬間の時空ですね。 まさにスプラッシュ!!!お見事です!!!

    2013年05月08日21時43分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    うわっ>< 蛙が居る!!!!! オマケに清涼感満載!!じゃないか^^ カメラ大丈夫ですか?私も昔コンデジoutにしたことがあります。 でもこの岩に波が当たった跡の水しぶき撮りたくなるんですよね~。

    2013年05月09日21時31分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    激しい夫婦岩! 大昔行ったときは潮が引きすぎて 岩のあたりまで海水が無かった記憶があります。 すごいですねぇ☆

    2013年05月09日23時01分

    ゴリ

    ゴリ

    静と動の表現がすばらしいです。いい構図です。

    2013年05月11日07時51分

    シロエビ

    シロエビ

    この画を見て想像しただけで腰が引けてしまいます。

    2013年05月11日15時05分

    GFC

    GFC

    波のザバーンという音が聞こえてきそうです。、、、、カメラ大丈夫でした?(^^;

    2013年05月11日19時45分

    シンキチKA

    シンキチKA

    凄い臨場感です! ここまで寄るなんて… 凄いです!! まあ私もやっちゃったこと有りますけど^^; しかしこんなところにカエルが居るんですね。 なんだか不思議な感じです!

    2013年05月12日09時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 心のふるさと秋風景
    • 勇気ある撤退
    • 近江の厳島Ⅱ
    • 憧れのアルプス
    • グラフィクアーティスト
    • 富士海岸の日の出Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP