写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

財活おやじ 財活おやじ ファン登録

おやじの初夏の野鳥図鑑、キビタッキー&翼

おやじの初夏の野鳥図鑑、キビタッキー&翼

J

    B

    そう、今日の目的、キビタキ君です。 それ目的で行った午前中の場所はボウズだったけど、最後の大きな公園にいてくれました。 結局、オオルリもコゲラもキビタキも同じ場所だった… これは光が当たっていい感じだな、うん。 ま、所詮、とまりものだけど、初見だからOKです。 この場所にいた別のカメラマンが3週間ほど前、同じ公園でコマドリのバチピンなのを撮ってた…また来年はコマドリ頑張ろうっと。

    コメント23件

    MikaH

    MikaH

    こりゃまた くっきり キビタキ様です~♪ 凛々しい感じで おやじさんらしいっ!! キレイな色のキビちゃんですね~ 近いのかな? 羨ましいです(^^♪

    2013年05月03日18時46分

    財活おやじ

    財活おやじ

    こりゃ、姫、さっそくのコメントあざーっす。 どれもあんまり近くないんだよな。 20~30m、オオルリなんかそれ以上かな、手持ちだったから、もう手がぷるぷるしちゃった。 最初のポイントではアオゲラの声だけは聞こえた。 同僚が鳥の声のCDを携帯に保存してて、確認したから間違いない…けど、姿は見えず。 この大きな公園、昨日、サンコウチョウ撮った人がいるらしい、明日…行かないけど。

    2013年05月03日19時02分

    小八郎

    小八郎

    キビタキ、コゲラ、オオルリ 一日ですべて揃えるとはお見事です(^^) 青い鳥が幸せを運んできたんじゃないですか? クッククックゥ~青い鳥ぃ~♪の歌が効きましたね(笑) 私もキビタキをこのアングルで撮りたいのですが 未だに願い叶わずです^^;

    2013年05月03日19時06分

    財活おやじ

    財活おやじ

    小八郎さん、ありがとうございます。 ルリビタキの青も見たことなかったんだけど、オオルリが見れてラッキーだったっす。 もう少し近くて光があれば、もう少し解像するんだけどなぁ。 青い鳥が、金…いや、幸せを運んで来てくれますようにっ!

    2013年05月03日19時24分

    財活おやじ

    財活おやじ

    波乗りかめさん、ありがとうございます。 いろんな鳥もいいけど、やっぱ動きもの水がらみがいいけどな。 あんまり近くでくっきりじゃないからな、うん。 こうなったら、また、ミサゴか?う~ん。

    2013年05月03日21時07分

    Rojer

    Rojer

    綺麗ですねぇ、この角度から撮れると目に光が入りますね。 こっちではまだ高いところでしたから、下に降りてくるのを待つ忍耐が… 今日の体調では(二日酔い気味^^;)無理でした><

    2013年05月03日21時10分

    メイフライ

    メイフライ

    初夏の野鳥図鑑、素晴らしいですね。 いろんな鳥さんを撮られていて、見習わなきゃと思いました。

    2013年05月03日22時43分

    K。

    K。

    お、おやじさんいいねいいね! 得意の大盛りの三枚セット♪ゴチです~^^ しかも、この子 キビタッキーだったんですね。 やられました。格好良く見えてたまらないです。笑 とても美味しそうで、食べてしまいたく。。。。おっと。 でも、私は山Pが一番タイプなんで、次回は山Pをお願い致しま~す^^  私なんて、いつも留まりモノなんで・・・・笑  きっと幸せやってくるよ~~^^ 

    2013年05月04日01時07分

    財活おやじ

    財活おやじ

    Rojerさん、ありがとうございます。 朝9時に家を出て4時間以上、な~んにも、1枚も撮るものなかったから… このキビタキも結構高い木の上(6~7m)かつ、距離が20~30m離れたとこのを手持ちで撮ってるんで、解像はイマイチだけどね。 何とか光が当たってくれたんで、腕がぷるぷるする中連写しましたっ。

    2013年05月04日05時18分

    財活おやじ

    財活おやじ

    メイフライさん、ありがとうございます。 カワちゃんのダイブがコンスタントなら、そっち行くんですが、出がすこぶる悪いみたいなんで、他の鳥…ってだけですぅ。 小鳥もいろんなのがいるな、でも、一人じゃきっと見つけられない。 木々の上をサッと動いたのを見つけて…なんて具合なんで、同僚に教えてもらわないと気が付かないからな、うん。

    2013年05月04日05時22分

    財活おやじ

    財活おやじ

    K。さん、ありがとうございます。 ま、カワちゃんとミサゴ以外はとまりものが多いんだけどね。 そうか、山Pかぁ、俺はガッキーが好きなんだけど… 山Pと言えば「クロサギ」か「プロポーズ大作戦」、あっ「ブザービート」とかも面白かったな、うん。

    2013年05月04日05時25分

    財活おやじ

    財活おやじ

    tomi8師匠、ありがとうございます。 いやいや、基本、水辺の鳥なんです、コアジサシとかいたらそっち行くな、うん。 水がらみの綺麗な鳥、動きのあるやつ希望!なんだけど、カワちゃんの出が悪い今、どっかコンスタントにヤマセミ撮れるスポットでもないかなぁ。

    2013年05月04日05時28分

    やま哲

    やま哲

    素晴らしい初夏の野鳥図鑑で勉強させて頂きます。 昨日、葛西臨海公園のバードウオッチング入門講座に参加しました。 運がないのかキビタキには出会えませんでしたが、 バン、ハマシギ、コアジサシなど水鳥は一杯みる事ができました。 オナガ、カワラヒワもいましたね。 これからも、おやじ野鳥図鑑で勉強させて頂きますのでよろしくお願いいたします。

    2013年05月04日16時19分

    財活おやじ

    財活おやじ

    やま哲さん、ありがとうございます。 私的にはカモ系より小鳥、あるいは猛禽が好きですぅ。 しかし、コアジサシってカワセミみたいに小魚をくちばしで捕るみたいだから、こっちが撮るのも面白いだろうなぁ。 オオルリなんかも私のなんか証拠写真くらいだからな、うん。 PHOTOHITOにはコマドリとか無茶苦茶解像した写真撮ってる人もいて、スゲ~なぁと感心しております。 基本、カワちゃん、それが難しいときは小鳥…の私です。

    2013年05月04日18時12分

    SeaMan

    SeaMan

    来ましたね~(^.^) 自分も今回探して、やはり証明写真でした(^^ゞ だって暗いのと高いんだもの~(>_<)ですよね。

    2013年05月05日20時22分

    財活おやじ

    財活おやじ

    SeaManさん、ありがとうございます。 慣れてる鳥ならいざしらず、やっぱ野鳥は近づかせてくれないから、遠い、暗いで解像しない。 とまりものって言ってもちょこちょこ動きながらちょっととまった瞬間だし…むずいっす。

    2013年05月06日05時41分

    duca

    duca

    いっぱい拝見しましたよ。 やっぱり財活おやじはこうでなっくちゃあ(笑) あのカラフルなムシ君にも驚きました、 あんな色して歩いていたら随分目立つことでしょう。 キビタキ君の黄はほんとうに綺麗ですね。 お顔の表情もキリッとしていい感じです。

    2013年05月06日22時03分

    財活おやじ

    財活おやじ

    ducaさん、ありがとうございます。 いやいや、れも解像してないからなぁ。 キビタキとかでも、人の撮ったやつ見たら、えっ、何mの距離で撮ったの??ってくらい解像してる… 私のなんざ、証拠写真ですとも、ええ。 道ははるかに遠いっす。

    2013年05月07日06時56分

    財活おやじ

    財活おやじ

    MOGUOさん、ありがとうございます。 MOGUOさんは1枚1枚を厳選してクオリティを上げてるなぁと感心しています。 私なんざいつまで経ってもイマイチ路線っす。 やっぱ、解像、背景のボケなんか行き当たりばったりって感じっす。 これから当分カワちゃんもまともに出て来ないから撮るものないなぁ。

    2013年05月08日19時12分

    チャピレ

    チャピレ

    どかっと腰おろしたキビちゃんがかわいい!(^o^)! M9A1購入おめでとうございます、サムライエッジも近々発売ですね(=^・^=)

    2013年05月12日18時29分

    財活おやじ

    財活おやじ

    チャピレさん、ありがとうございます。 M9A1で分かる人、いるんだぁ。 いや、ふと思い立ってガスガンを物色、初ガスガンブローバックっす。 明日届くんだろうな、うん。 写真の連写と通じるものありますよね、きっと。

    2013年05月13日19時22分

    ともともとも

    ともともとも

    とってもお久しぶりの訪問で申し訳ありません(^^ゞ キビたん、カッコ良く撮れてますね! お目目もキラ~ン☆といい感じです(^^♪ 僕もコマちゃんまだ見たこと無いので、いつか見たいです。

    2013年05月26日07時56分

    財活おやじ

    財活おやじ

    uccelloさん、ありがとうございます。 う~ん、同じ鳥撮ってもuccelloさんのキビタキのようには解像しないんだよなぁ。 ま、これも結構離れてたからな、うん。 カワちゃんが撮れないから、出かけるの億劫になって部屋の模様替えを…な週末でした。

    2013年05月26日11時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP