写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ibex ibex ファン登録

御嶽山

御嶽山

J

    B

    これまで行ったことがなかったんですが、それもうなづけました。 とにかく、高速のICからやたら遠い! しかし雄大な山ですね。3000m峰だし。 地元滋賀の山からも、この山はいつもハッキリと見えます。 この日は目も開けられないくらい眩しい快晴でした。 山頂の雪がテカテカと光っていました。 とにかく露出が難しくて(笑) やっぱりハーフのNDフィルターとか要るのかな? ----------------------- R361 九蔵峠展望台付近より

    コメント11件

    花芽吹

    花芽吹

    雄大ですね~ まぶしくて露出に苦労されたのがわかりますね^^;

    2013年05月03日16時02分

    ロバミミ

    ロバミミ

    うひょ~、絶景だ~!! 山もやっぱいいですね(^_^) 特にこれからは。 ところでibexさんは現像ソフトはどうでしょう? 白飛びしたところもそこそこ復元出来ますよ(^_^)

    2013年05月03日18時30分

    シロエビ

    シロエビ

    御嶽山は広い裾野が美しさが特徴ですね。 私もハーフNDが欲しいな~って思案中なんですよ、また教えてください。

    2013年05月03日18時44分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    あの木曽の御岳山はなんじゃらほい〜の御岳山ですよね。 初めて見ましたが美しい山ですね。 周りの風景が素朴な分際立っています。

    2013年05月03日21時54分

    ibex

    ibex

    花芽吹さん 火山としてはおそらく富士山と同格でしょうね。 あんまり天気が良すぎるのもカメラには考えものですね(笑)

    2013年05月03日21時57分

    ibex

    ibex

    彷徨ロバさん、 こちらはお蕎麦も美味しいですよ(笑) これからの雪と新緑の時期は、写真的にも良い時期ですね。 現像ソフトは、面倒なのと修行のつもりで今のところは使ってないんですよ。 でも、いずれはマスターするつもりです。

    2013年05月03日22時02分

    ibex

    ibex

    シロエビさん、 この広大な裾野は、火山性の特徴なんでしょうね。 写真の開田高原もその一部ですが、のびやかで涼しげな高原でした。 ハーフND、忘れないうちにゲットしておきます(笑)

    2013年05月03日22時06分

    ibex

    ibex

    S*Noelさん ハイ、相方とあの唄を歌いながらのドライブでした。 運転中にその姿を現した時は迫力と美しさに興奮しました。 あらためてwikiで調べてみたら1979年に水蒸気爆発した活火山のようですね(驚)

    2013年05月03日22時18分

    C330

    C330

    御嶽山の展望ポイントのようですね。 裾を長く広げる秀麗な姿が美しいです。

    2013年05月05日09時56分

    ibex

    ibex

    武藏さん 御嶽山の全容がきれーに見える良い場所でした。 山の青さは紫外線の影響ですけね? 空気が済んでいるので、青みも街中に比べて綺麗な気がします。

    2013年05月06日13時30分

    ibex

    ibex

    C330さん この日もおそらく多数の方があの頂上にいらっしゃたのでしょうね。 こちらはじっくりと山の姿を眺めました。

    2013年05月06日13時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたibexさんの作品

    • 鈴鹿に春が来た
    • 白山の山頂から
    • 白髭の朝
    • 落ちたら、アカンよ。
    • 白い鈴鹿と梅園
    • 朝の鍵掛峠Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP