写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

立枯れ木の語部(あきらめ)

立枯れ木の語部(あきらめ)

J

    B

    済みません。このシリーズもうしばらくお付き合い下さい。 二本の立枯れ木が対面して、お互い両手を挙げて「しかたないさ」「廻りに水は来るし、動けないし」「あきらめるしかないさ」そんな声が聞こえてきそうです。 カメラデータ:2013/04/14 05:35 70-200mm(98mm) f22 ss1/13 ISO100 露出補正ナシ 三脚使用

    コメント55件

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    おはようございます! f22の世界、小枝の細部まで綺麗なクッキリ感に驚きです。

    2013年05月03日06時35分

    アールなか

    アールなか

    絞り込んでの、、、精密、、描写、、、、さり気に、、、美しさ、、出てます、、ネ!!いい感じ!!

    2013年05月03日07時06分

    ロバミミ

    ロバミミ

    奥を見せない構図による表現、勉強になります。 静かな時の流れの中で消え去ってしまうものへの 愛情も感じられます。

    2013年05月03日07時22分

    1197

    1197

    おはようございます、良いキリトリですね。こういう作品を見ていると和むんですね。有り難うございました。

    2013年05月03日07時24分

    放浪人

    放浪人

    時として 諦めも肝心、、、 自然の摂理でしょうか。

    2013年05月03日07時25分

    ニーナ

    ニーナ

    こういう景色を撮りたかったなぁ~ 綺麗です。

    2013年05月03日07時26分

    昇栄

    昇栄

    面白い会話ですね。 そのようにしか見えなくなってしまいました。 諦めも大切なんでしょうね。

    2013年05月03日07時38分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    深い色の水面の質感が素晴らしいですね。 立ち枯れとのコントラストが美しいです。 詩情あふれる表現が立ち枯れの持つ深層心理まで見せてくれそうです。 このシリーズ楽しみにしています。

    2013年05月03日08時20分

    イナネン

    イナネン

    キャプションがすごく儚い感じ。 シンプルな構図とシンプルな色使いが素敵です。

    2013年05月03日08時43分

    大目付

    大目付

    いつも物語性を感じる作品ですね。ブルーグリーンの水の色も良いですね。

    2013年05月03日09時07分

    ostin

    ostin

    何年もかけて、熟成された、立ち枯れ木の美しさ、醸し出す雰囲気... hattoさんならではの切り取りで、物語が浮かんでくるようです。

    2013年05月03日09時08分

    日吉丸

    日吉丸

    タイトルは語らい・・に ならないでしょうか?? こんな水面を撮ってみたいものですね。

    2013年05月03日09時15分

    punta

    punta

    おはようございます。拡大して見ると水中にも枝が伸びてるんですね。 水没する前は元気に枝を伸ばし新緑をつけていたと思うと儚さも感じます。 このシリーズ、透明感のある色調が素敵だな~と思い拝見してます。

    2013年05月03日09時24分

    花芽吹

    花芽吹

    今回のシリーズも色々と教わることが多かったです。hattoさんの写真に対する 姿勢に感動しております。いつもありがとうございます!

    2013年05月03日11時00分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    あるものを、あるがままに撮られるですね。 立ち枯れの木々の会話が聞こえてきそうです。

    2013年05月03日11時24分

    スズキマッチャン

    スズキマッチャン

    ダークな水の色が印象的です!

    2013年05月03日11時30分

    danbo

    danbo

    立ち木の表情も然ることながら 深~~~い水の色がとても神秘的です(^。^)y-.。o○

    2013年05月03日12時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    静謐の美しさを感じさせる素敵な作品ですね。 気品のある深い緑の色合いに魅入ってしまいます。 朽木が作り出す表情にも趣がありますね。

    2013年05月03日15時32分

    Thanh

    Thanh

    水面の静寂感から張り詰めた空気を感じます… フィルム現像もやられてたのですね。。 いつもコメントありがとう御座います。

    2013年05月03日16時46分

    kakian

    kakian

    このシリーズも素敵です。 深い色合いの湖面が枯れ木の味わいを 引き立てていますね。 自然には逆らえません、我々も無理をするとたいへんです。

    2013年05月03日18時10分

    ちょろ

    ちょろ

    あまりに水面が静かで綺麗なので音のない世界に 入り込んだような感じを受けます。 「あきらめ」ですか・・・・

    2013年05月03日18時37分

    にしぐち まさとし

    にしぐち まさとし

    さみしげで素晴らしい色合いですね^^

    2013年05月03日19時27分

    一息

    一息

    そうですね、"Let it be."でしょうか? でも、「ケセラセラ」の世界もあるかもしれませんね。

    2013年05月03日19時29分

    mint55

    mint55

    とても静かな世界ですね~ この朽ちた木の会話が聞こえてくるようですね。 深い色合いの水面も吸い込まれそうに美しいです^^

    2013年05月03日19時48分

    Hsaki

    Hsaki

    静粛さと力強さをも兼ねそなえた・そう感じるシリーズですね。 水と枯れ木の両主題の響きあうように融合させた構図・お見事です^^

    2013年05月03日20時22分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    沈没する舟のマストのような設定が思い浮かびました。 それにしても碧く綺麗で深い色彩の水面が素敵です。

    2013年05月03日20時24分

    alleys

    alleys

    語り部シリーズ、凄く好きです。 木の質感、流石でございす。 また、そこから感じられるストーリーが何とも切なく… 素晴らしい切り取り、本当に憧れます。

    2013年05月03日20時46分

    shokora

    shokora

    この立体感、存在感は、3Dのような迫力を感じます! すごい描写ですね~!

    2013年05月03日21時32分

    osinko

    osinko

    水の深緑と、仄かに映る立ち枯れの木の白い影、黄泉の静寂を感じました。 心に染み入る美しさです。

    2013年05月03日21時52分

    photoK

    photoK

    訪問&コメントありがとうございます(^O^) 力作揃いのhattoさんの作品をこれからも拝見させていただきます(@_@) これからもよろしくお願いします^^

    2013年05月03日22時10分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    湖水の立ち枯れの木と典型的な光景ですね。 水の色に深みがあって、立ち枯れ木とのバランスが実にいいです。

    2013年05月03日22時20分

    Sky Duck

    Sky Duck

    深い水面の色とコントラストが素晴らしいですね。

    2013年05月03日23時14分

    七

    この静寂感がなんとも言えませんね。 見飽きない、奥行きのある作品です。

    2013年05月03日23時30分

    seys

    seys

    深い色にそして白に感激です!!!

    2013年05月03日23時32分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    時にはきっぱりとあきらめも良いものですね~^^

    2013年05月03日23時45分

    parch

    parch

    hattoさんの想像力すごいですね。 本当に枯れ木がそんな会話をしているように感じてしまいました。^^ 朽ち果てるまで二人で頑張ってもらいたいですね!

    2013年05月03日23時57分

    sasha

    sasha

    キャプションを読みながら写真を拝見すると、 とても切ない気持ちになります。 本当に木がそう会話しているように聞こえてきました。 水面の質感も素敵ですね。 hattoさんの描写には心を動かされてばかりです。

    2013年05月04日05時46分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    素晴らしいです。 立ち枯れの周りに空間を多く配した構図が おっしゃるような情感をより感じさせます。 そして精密な写りと水面の深い色合いに惹かれます

    2013年05月04日08時52分

    kachikoh

    kachikoh

    特に奥の斜めの木が悪あがきをして そう叫んでいるように見えますね。 深みのある水面の質感と白樺のバランス最高ですね。 また一つ勉強させて頂きました。

    2013年05月04日13時36分

    mikkun

    mikkun

    ダムを建設した結果、枯れてしまった木々なのでしょうか? 作品としては美しいですが、背景にある歴史は悲しい感じですね。

    2013年05月04日14時47分

    button

    button

    抜群の構図、枯れ木の表現としては最高ではないでしょうか。

    2013年05月04日16時47分

    mimiclara

    mimiclara

    奥の木は確かに弱音を吐いてるように見えます でも手前の木はそんなこちはない、まだ希望はあるさ!って言ってるようにも見えます 何れにしてもそんな会話が聞こえてくる、自然と対話が出来ている作品なんだなあ・・・・

    2013年05月04日18時38分

    近江源氏

    近江源氏

    深みのある水の描写に鮮明な質感 素晴らしい深みのある作品ですね!

    2013年05月04日23時55分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 人間諦めが肝心。立ち枯れの木もなのですね。 早朝の静かな時間に見せる優しい表情がシッカリと伝わってきます。 絞った解像感が余計に情感を増して訴えてきました。 あと、何十年後、いや数百年訴えかけて行くメッセージ。 これもまた、自然の表情なのですよね。

    2013年05月05日13時23分

    英作

    英作

    ゆっくりこういう被写体と向き合って撮影良いですね。 三脚に据えてシャッターを切る・・・良いですね^^ 水面の静けさに、迫力ある枯木が素敵ですね。

    2013年05月05日15時24分

    JIZO(^^♪

    JIZO(^^♪

    湖底に沈んだ根元は窒息して栄養があがってこないので枯れてしまいますね。 私の近くでも昔、ダム建設のためこのような光景を結構見かけました。 寂しい・・・という印象でした。 この写真もそんな感じですね。擬人化して「あきらめ」とは・・・ 洪水がないかぎり、自然に朽ち果てるまで「二人で」何か語り合っていくのでしょうか。

    2013年05月05日15時47分

    まこにゃん

    まこにゃん

    趣のある素敵な切り取りですね!! いろいろな思いを込めて切り取っていらっしゃるのでしょうね。 深く静かな水面の美しさ、当たる光の美しさ、心に残ります。 タイトルの付け方を教えて頂きありがとうございます。 これから教えて頂いたようにチャレンジしてみます。

    2013年05月06日16時41分

    自然堂哲

    自然堂哲

    なるほど!!です。 hattoさんの想像力凄いです。 それにしましても、枯れ木と水面の描写も素晴らしいものがありますねぇー。

    2013年05月06日17時26分

    m-hill

    m-hill

    深みのある妖艶な美しさを感じました・・・ 見事な表現力に感動です!

    2013年05月06日22時05分

    duca

    duca

    立ち枯れの木に感情移入して見せる技は 感受性豊かなhattoさんならではの描写です。 見事なお写真と共に感心しきりです。

    2013年05月07日20時58分

    バライタ

    バライタ

    深い緑から静寂感が伝わって来ます。  この様な切り取り方が有ったのですね、全然気が付きませんでした 勉強に成ります、ありがとうございます。

    2013年05月08日20時38分

    jaokissa

    jaokissa

    ものすごい精細な描写ですよね。 静寂な雰囲気がひしひしと伝わってきます。

    2013年05月08日23時12分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    水の色合いと質感がとてもいいですね。 美瑛の青い池の枯れ木にも共通するものがあります。

    2013年05月09日16時47分

    酔水亭

    酔水亭

    hattoさんに要望です! このシリーズを もっともっとお続け下さいませ。 もっともっと 様々な表現を見たい ...気持ちで一杯です! どうぞ ご遠慮なく!! ^^ この作品も そのタイトルから、こちらに訴えかけて来る樹の叫び声 みたいなものが聴こえて来ます。

    2013年05月09日17時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    一連の作品の中で、この作品の質感、色調が一番深く感じてしまいました。 光りの加減でしょうか・・・。 ‘あきらめ’というタイトル、そしてこの姿に哀れを感じました。 まさにその表情でしょうか・・・

    2013年05月12日22時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 無常所
    • (再)黄泉門(よみど)
    • (再)白骨煩悶
    • 白屍と紅葉
    • 立枯れ木の語り部(えいこ)
    • 立ち枯れ木の語り部(さいせい)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP