写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あばしりのとも あばしりのとも ファン登録

胸キュン

胸キュン

J

    B

    先週ようやく春らしい日が何日か続いた時の仕事終わりで撮りに行った水芭蕉。 アラフォーのオヤジですが、ちょっと胸がキュンとなる光景でした。 今はまた雪・・・水芭蕉どうなってるかなー。。。 SMC TAKUMAR135mm F2.5 (F4)

    コメント36件

    tadeen

    tadeen

    アンダーですが、抜けの良さを感じます! きれいですね!

    2013年05月02日22時06分

    放浪人

    放浪人

    全体的に露出アンダー気味ですが、またそれが水芭蕉に合う感じですね! 辺り一面で凄そう~

    2013年05月02日22時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この薄紫がかった色合いがいいですね。 素敵な描写、有難うございます。 *ニュースで見ましたが、大分積雪があったようですね。

    2013年05月02日22時19分

    diary

    diary

    雪ですか! 雪の被った水芭蕉を想像してしまいました。

    2013年05月02日22時37分

    ibex

    ibex

    オールドレンズですか、すごく瑞々しい描写ですね。 春の花に胸キュンに、共感のミドルフォーおやじです(笑)

    2013年05月02日22時50分

    shokora

    shokora

    これだけたくさん写っているのに、主役に視線が行きます! それだけすごい描写ということですね! 色も素敵です!

    2013年05月02日23時13分

    たまはるとら

    たまはるとら

    水芭蕉ですか。 色が引き締まって、きれいに表現されていますね。

    2013年05月03日01時21分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    おぉ。 これは胸キュンですね。 広角な景色も見てみたいです。

    2013年05月03日04時20分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    あら?もう還暦?の僕でもキュンときますよ^^ 素晴らしい群生ですね。 見た瞬間「綺麗!」と思いました。 水芭蕉ってまだリアルで見たことがありません。 いつか見てみたいものです。

    2013年05月03日06時48分

    kei_shk

    kei_shk

    こんな光景を見ると胸キュンとなるのわかります 素晴らしい光景ですね。現地に行って見てみたいです^^

    2013年05月03日07時23分

    ロバミミ

    ロバミミ

    お邪魔しま~す(^_^) 凄い群生ですね!! オールドレンズの味わい深い描写!!いいですね♪ FAリミも宝の持ち腐れになってるヘタッピには 難しそうです(^_^;)

    2013年05月03日10時09分

    kachikoh

    kachikoh

    バリアングルでしょうか。 低い位置からの撮影大変だったのではないでしょうか。 まるでその場で見ているかのような臨場感がありますね。 雪に負けずに咲いていてほしいですね。

    2013年05月03日11時26分

    OSAMU α

    OSAMU α

    夕暮れの雰囲気も色合いに出た素敵な水芭蕉の群生ですね!

    2013年05月03日11時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    この時期ならではの美しい光景ですね〜 水面の青紫色が水芭蕉を一層際立てて綺麗な色合いですね。

    2013年05月03日13時24分

    日吉丸

    日吉丸

    この時間のシャッター音が とてもうれしかったんでしょうね。 すっと首をもたげた花姿・・ 凛とした爽やかさですね。 まさに胸キュン・・です。

    2013年05月03日13時33分

    大徳寺

    大徳寺

    すっご~~い・・満開のようですねぇ。^^*

    2013年05月03日13時42分

    Usericon_default_small

    之 武

    ハハハっ ^^ 胸キュンですね!! 同じくアラフォー世代のオヤジですが。。。 胸キュン❤なんてよくあります!! (笑)

    2013年05月03日17時04分

    心海

    心海

    胸キュン!!しました。 紫色が素敵です。

    2013年05月03日18時56分

    ポター

    ポター

    たっくさん咲いてますね^^ これは撮らずにはおれませんね、北海道のお花って特に強そうな気がします。

    2013年05月04日16時13分

    梵天丸

    梵天丸

    長い厳しい冬から目覚めた素敵な妖精たちですね^^

    2013年05月04日17時26分

    Mt.D

    Mt.D

    凄い群生地帯ですね。 水芭蕉を撮影したことがないので勉強になる作品でした。

    2013年05月04日22時24分

    Tate

    Tate

    私もアラフォー・・・・・あさってには アラウンド じゃなくなりますが。。。_| ̄|○

    2013年05月05日05時48分

    kitsuchi

    kitsuchi

    水芭蕉たくさん咲いてますね。 北海道は、この時季に咲くのですね^^

    2013年05月05日13時04分

    one_by_one

    one_by_one

    色合いがグッときますね... この切ない気持ち、どうしましょう?(笑)

    2013年05月05日21時29分

    マッツン75

    マッツン75

    胸キュンしたいですね~^^ このべっぴんさんたちは雪も耐え忍んだのでしょうか?

    2013年05月06日00時44分

    たまじまん

    たまじまん

    綺麗な描写ですね! ホワイトの美しさがとても際立っています。

    2013年05月06日12時12分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 今年の北海道は大変な雪ですよね。この時期になっても積もるって。 網走でも異常ですよね? 関東辺りは今日なんて夏日ですよ。おかしいですよね。 そんな状況の中での水芭蕉。冷たい雪や雨でもなんとか持ちこたえて欲しいと切に願います。 この水芭蕉の花って不思議です。まるで仏様の様。 私もアラフォーオヤジですから、お気持ち解ります!!

    2013年05月06日19時09分

    チキチータ

    チキチータ

    一面に咲き誇る水芭蕉の花がとても可愛いです^^。 北海道は5月に入っても雪が多くて大変でしょうね。

    2013年05月07日19時11分

    sian

    sian

    水芭蕉の群生、ステキです。 キュンとなるアラフォーおやぢさんもステキです。 こんなに可愛く撮ってもらえるなんて お花が羨ましいです( ∩ˇωˇ∩)♡

    2013年05月07日20時32分

    とりあん

    とりあん

    凛とした透明感のある群生ですね。これも見てみたい風景です。(^^ まだ寒さが続いているようで、大変ですね。

    2013年05月07日23時17分

    酔水亭

    酔水亭

    早春の使者は輝く時間が短いので、一日でもズレてしまうと その輝きが失われてしまいますが、 その貴重な一瞬を見逃さずに、とても叙情溢れる姿で浮き彫りにされましたね〜。 それにしても このSMC琢磨135f2.5は とてもシャープな描写力ですね! 改めて、その能力の高さに驚かされました。^^

    2013年05月08日16時11分

    Thanh

    Thanh

    自然と視線が中央の水芭蕉にいきます。。 これだけ多くの水芭蕉が映っていますが・・ 狙っている一輪が自然と分かります。。凄い、、 間違っていたらスイマセン。。汗

    2013年05月08日20時27分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    紫が入って白が映えますね。 オールドレンズの描写、素敵です。

    2013年05月08日22時53分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    みなさまコメント有難うございます!!! 実はまた網走は天候不順が続いております。 当分天気悪そうで、花はしばらくお預けです。 また、花が咲く頃に、このレンズで出かけようと思います。 135mmで激ウスピントも撮っていて楽しかったです。 もちろん、狙いは真ん中の一輪ですよー。 本当に有難うございました。。。

    2013年05月09日18時56分

    duca

    duca

    可憐な水芭蕉がいっぱい咲いていますね。 アンダーな表現がまた雰囲気をだしていい感じです。 ピン位置を中央に持ってきて真ん中の水芭蕉が光ります。 オールドレンズの風合いも落ち着いていい描写です。

    2013年05月10日14時49分

    近江源氏

    近江源氏

    アンダー気味の水芭蕉の群生 長い冬に耐えて妖精のように 紫の水辺に輝いて綺麗で素晴らしいです

    2013年05月10日18時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあばしりのともさんの作品

    • オオワシ
    • 春のガーデン
    • ドアップ
    • 感動の径
    • やさしい黄色
    • 威風堂々

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP