あばしりのとも
ファン登録
J
B
先週ようやく春らしい日が何日か続いた時の仕事終わりで撮りに行った水芭蕉。 アラフォーのオヤジですが、ちょっと胸がキュンとなる光景でした。 今はまた雪・・・水芭蕉どうなってるかなー。。。 SMC TAKUMAR135mm F2.5 (F4)
あら?もう還暦?の僕でもキュンときますよ^^ 素晴らしい群生ですね。 見た瞬間「綺麗!」と思いました。 水芭蕉ってまだリアルで見たことがありません。 いつか見てみたいものです。
2013年05月03日06時48分
お邪魔しま~す(^_^) 凄い群生ですね!! オールドレンズの味わい深い描写!!いいですね♪ FAリミも宝の持ち腐れになってるヘタッピには 難しそうです(^_^;)
2013年05月03日10時09分
バリアングルでしょうか。 低い位置からの撮影大変だったのではないでしょうか。 まるでその場で見ているかのような臨場感がありますね。 雪に負けずに咲いていてほしいですね。
2013年05月03日11時26分
こんばんわ 今年の北海道は大変な雪ですよね。この時期になっても積もるって。 網走でも異常ですよね? 関東辺りは今日なんて夏日ですよ。おかしいですよね。 そんな状況の中での水芭蕉。冷たい雪や雨でもなんとか持ちこたえて欲しいと切に願います。 この水芭蕉の花って不思議です。まるで仏様の様。 私もアラフォーオヤジですから、お気持ち解ります!!
2013年05月06日19時09分
早春の使者は輝く時間が短いので、一日でもズレてしまうと その輝きが失われてしまいますが、 その貴重な一瞬を見逃さずに、とても叙情溢れる姿で浮き彫りにされましたね〜。 それにしても このSMC琢磨135f2.5は とてもシャープな描写力ですね! 改めて、その能力の高さに驚かされました。^^
2013年05月08日16時11分
自然と視線が中央の水芭蕉にいきます。。 これだけ多くの水芭蕉が映っていますが・・ 狙っている一輪が自然と分かります。。凄い、、 間違っていたらスイマセン。。汗
2013年05月08日20時27分
みなさまコメント有難うございます!!! 実はまた網走は天候不順が続いております。 当分天気悪そうで、花はしばらくお預けです。 また、花が咲く頃に、このレンズで出かけようと思います。 135mmで激ウスピントも撮っていて楽しかったです。 もちろん、狙いは真ん中の一輪ですよー。 本当に有難うございました。。。
2013年05月09日18時56分
可憐な水芭蕉がいっぱい咲いていますね。 アンダーな表現がまた雰囲気をだしていい感じです。 ピン位置を中央に持ってきて真ん中の水芭蕉が光ります。 オールドレンズの風合いも落ち着いていい描写です。
2013年05月10日14時49分
tadeen
アンダーですが、抜けの良さを感じます! きれいですね!
2013年05月02日22時06分