写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

花芽吹 花芽吹 ファン登録

鏡舞台 - 岩大中央図書館

鏡舞台 - 岩大中央図書館

J

    B

    岩手大学の前身である盛岡高等農林は「銀河鉄道の夜」や「風の又三郎」などで有名な「宮沢賢治」の出身校としても有名で、今でも石像や資料館には縁の資料が沢山飾られています。ここ中央図書館はミラーで円形になっており、建物の前の桜が舞台の主演のように立っています。残念ながら今年は開花が遅く、この日で三分咲きといったところでしょうか…機会があればまたチャレンジしたい場所です。

    コメント9件

    danbo

    danbo

    桜の樹を取り巻くアールを描いたミラーガラス・・・ 設計段階からこの効果を狙って造られたのかと思うほどですが、 見事な光景の切り撮りですね\(^o^)/

    2013年05月02日11時49分

    hatto

    hatto

    しかしこう見せて頂くと、流石に桜は歴史を持っているようですね。宮沢賢治もこの桜を愛でたかもしれませんね。こちらは全体が分かる切り取りが良いですね。

    2013年05月02日12時34分

    m.mine

    m.mine

    すごい演出っすね。写り込んだ桜を撮るのも面白そうっすね。

    2013年05月02日12時50分

    三重のN局

    三重のN局

    アートな建物が岩手大学とは、なかなかオシャレですね! 宮沢賢治さんの母校とは知りませんでした。 三分咲きとは驚きです。満開の時にリベンジ頑張って下さい(^^)

    2013年05月02日16時39分

    kachikoh

    kachikoh

    素晴らしい!! 大きな桜を配して素敵なアートの完成ですね。

    2013年05月02日19時18分

    Bonjour

    Bonjour

    立派な桜ですね。 ガラスの映り込みがとても映えますね。

    2013年05月02日21時48分

    花芽吹

    花芽吹

    みなさん! こんにちは^^ いつも拙い写真に、ご訪問コメントありがとうございます! >danboさん! 設計者はこの桜を意識して考えたものだと私も思います。 >hattoさん! この桜の木も立派な幹をしていますので、きっと宮沢賢治もこの桜を愛したことでしょう! >m.mineさん! m.mineさんの作品にも色んな場所の映りこみがありますが、大好物です!^^ >三重のN局さん! 今朝行って来ました!5日前より花は咲いていましたが、例年より花芽が少なく見栄えがいまひとつでした^^; >kachikohさん! この手前にもう一本大きな桜があり、対で見ると迫力ありますよ! >こやちゃん! 自分が映り込んだり、観光客が映り込んだり結構難しいです。 >Bonjourさん! 最近ここも写真愛好家がたくさん訪れるようになり、人の映り込みが大変です^^;

    2013年05月03日11時25分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こちらは桜木の全容でしょうか。 下の緑が引きしめますね。

    2013年05月03日14時12分

    花芽吹

    花芽吹

    おおねここねこさん!  いつも訪問コメントありがとうございます! おおねここねこさんをはじめとする方々が撮ったら、どんな写真になるんでしょうね? 興味津々です!

    2013年05月03日15時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された花芽吹さんの作品

    • 日溜りにゆれる (10)
    • 日溜りにゆれる (7)
    • 山はまだ藤
    • スプリング・エフェメラル
    • 日溜りにゆれる (5)
    • 散りてなを - 垣根

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP