Love7
ファン登録
J
B
先日のチキチータさん、伝説のスーパーサイヤ人さんと行った 播磨工業地帯の切取です。 このメタル感・・・いや~何でしょうね? 写真ではわからないかもですが、スリスリしたくなっちゃいます^^ ん??? 痛~~っ! タイトル、カタカナ一文字間違ってまんがな\(◎o◎)/!イタタタッ
えっ!? そうなんや~ そしてら僕の自慢の下っ腹でも見せたろか~ ( ̄ー+ ̄ ) きっとスリスリしたくなるよ!! でも、Love7さんのヒゲでジョリジョリは勘弁かなっ!? (爆) いやいや~ しかしこのメタルチック!!ええなぁ~♪♪ でも、これって距離感とかやっぱ難しいんですよね?? うーん。。。 なんとか僕も腰を上げてみよっかなぁ… (U_U).。oO
2013年05月01日22時17分
メタルとメタボ、、 使わせてもらいま(*^^)v←やっぱりパクリばっか^^; この質感たまりませんね~~ 関東にも工場萌えがあるそうですが、、 今度挑戦してみようかな~~(^^ゞ
2013年05月01日22時38分
先日の「虹色組織」は紫を基調としてましたが、 今回は赤っぽく又違った雰囲気、どちらも綺麗ですね! どうも工場地帯は男性のイメージがあって、なかなか行きたくても勇気がありません^^; メタルは冷たいイメージ、メタボは温かいイメージ。 どちらにも惹かれますよ(笑)
2013年05月01日23時07分
むぅぅ・・・ええメタリック感出てます。 しかも背景が真っ黒で締まりがありますね。 やはり締まりは大事です。(。-_-。) ホワイトバランスはマニュアル。。。うーん。なんぼの設定してますのん? (笑) しかもピンボケ感もないし、上手い事やってますね~。 それとマイナス補正でこれ・・・わぃの経験上、こうはならんのちゃうん~? って感じです。^^; ちょっとキャプションが ベタ ですが、それを凌駕する出来ですやん。(笑)
2013年05月02日01時18分
asasさん、どうもです^^ おっ、さすがジモッピー?ですね(^_-) この写真で下水処理場てわかるとは! で、この赤ですが、何の光なのかは私もわかりません。 ただ、何かオレンジ色の光に照らされていたのは事実です。 デブ専て...そんな専門用語知ってはるところをみると、 asasさんも同類? ダハハハハッ^^
2013年05月02日17時09分
之武さん、どうもです^^ ぜひ下腹の真剣勝負お願いします(笑) 21日に健康診断あるんですが、マジやばいですわ(汗) 距離感についてですが、たしかEm7さんも詳しく書かれてたと思うのですが、 工場は遠目から見ると、いくらでもポイントあるように見えるんです。 が、実際近づいていくと、塀やら立ち入り禁止やらで、思うように撮らせてくれません。 なので、結構望遠系のレンズが必要だったり、 逆に広角が必要だったりします。 あとは、そこからどこの部分を切り取るか、 あるいは色目をどうするかとかの選択になると思います。 之武さんにとって工場撮りの一番のメリットは周りに人が少ないことかな(笑)
2013年05月02日17時24分
reiyaさん、どうもです^^ 私のオヤジネタなんかを関東でつかったら、 白い目でみられること100%ですよ(笑) どうか、もっと品のある方のを、おパクリ下さい(笑) そうですよ、reiyaさんとこには、 京浜工業地帯というビッグがあるじゃないですか!? 富士山より天候には左右されないと思いますよ。 ぜひ^^
2013年05月02日17時28分
nana8nbさん、どうもです^^ ああ、やはり工場地帯は男性のイメージですか~? それって煙突のイメージなんでしょうかね?(爆) 私なんか煙突みたら、その1/100でええからくれよ~...っていつも思ってるんですがね^^ あっ、意味不明ですか? 詳しくは大人のサイトへお回り下さい(笑)
2013年05月02日17時32分
伝説のスーパーサイヤ人さん、どうもです^^ これ、サイヤ人さんは、かなり左から狙われてましたが、 どんな感じでしたか~? 私はこの物体を見て、すぐにこのオレンジの光をどう生かそうか.... そればっかり考えていました。 露出も色々変えて撮ってたんですが、このアンダー目が自分的には一番しっくりきています。
2013年05月02日17時35分
Em7さん、どうもです^^ キャプション、ベタ(褒め)ありがとうございます(笑) 先ず私も工場撮りでは、背景の締りを特に気にします。 ちなみにアチラの不締りな方は、幸い、あまり当たったことがありません^^ って、早くも脱線しましたが...。 私が工場撮りでよく使うWBは、というより、AUTOとか太陽光の設定はまず使いません。 細かい設定で、紫色系に振ってみたり、あと、青系に振ってみたりします。 それで、WBが決まれば、次にコントラストや露出を変えて何枚か撮ります。 この作品については、WBは紫系に振り、コントラストを少しあげて、 オレンジ部を強調したつもりです。 背景が黒に見えるのは、露出をアンダーにしたのと、コントラストをやや強めにしたためだと思います。
2013年05月02日17時46分
oort oortさん、どうもです^^ そうなんです。 これを見た瞬間、このオレンジ光に一目ぼれです^^ 若干、コントラストは上げぎみですが、 メタルに輝くオレンジ光、綺麗でしたよ~。
2013年05月02日17時51分
akiさん、どうもです^^ このタイトルのノリがわかって頂いて顔謝してます。 がっ、がっ、が・ん・しゃ・・・・・・やばいんちゃうん? いやいや、冗談抜きで、彼女さんによろしくお伝えください<m(__)m> このままのノリでそちらにもお邪魔してますんで、 もしご迷惑なら一報くださいね(^^ゞ
2013年05月02日17時55分
まずタイトルで笑わしてもらいました~ メタボでスリスリ、なるほどデブ専なんですね~(笑) ちょっとアンダー気味で撮った描写めっちゃカッコイイです! このメタボ感、いやメタル感堪らないです^^。
2013年05月03日00時42分
チキチータさん、どうもです^^ 最近、写真よりもコメント、キャプションに力入ってたりします(笑) チキチータさんは10mぐらい横から撮られてましたが、 どんな感じでした? この建造物、メタボ感、いや、メタル感が個人的に凄く気に入ってて、 ここだけで2時間くらい過ごせるかもです(笑)
2013年05月03日08時37分
watasenさん、どうもです^ ^ メタル印度カレー、、、う〜ん、同年代っぽいですね。 引き出しはしれてますが、 引出しの中にレンズはいっぱい貯まってきております(^^;; 通帳からは信じられない額が毎月羽根を付けて、、、ヒュルル〜(T . T) どこかで歯止めをかけなければ、、、なんです。
2013年05月03日16時33分
tomo.さん、どうもです^^ へへへ~~~~^^ tomo.さん、釣~れた!(*^^)v 絶対、次はお誘いしますんで、ぜひぜひ! いや~、マジ、この場所だけで、 私、3時間は粘れそうでした。 また行きたいんですわ~、ここ。 1枚・・・て...(笑)
2013年05月10日21時17分
asas
この下水処理場、かっこいいですよね^^ この赤はなんでしょ?いいアクセントですね! Love7さんデブ専とは知らなんだ^^
2013年05月01日21時38分