写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

photoK photoK ファン登録

浜野浦棚田ラビリンス

浜野浦棚田ラビリンス

J

    B

    佐賀県の有明、浜野浦町にある棚田です。 ここは言わずと知れた撮影スポットで この日も平日にもかかわらず カメラマン約30人程度いらっしゃいました。

    コメント14件

    Usericon_default_small

    S*Noel

    多重露光で幻想的なお写真に仕上がっていますね。 夕陽の存在がまた美しいですね。 撮影スポットになる訳がよくわかります。

    2013年05月01日21時18分

    ブル

    ブル

    肉眼では見ることのできないグラデーションが面白いヽ(*´∀`)ノ D7000の多重露光はたまに使いますが構図を変えるのは斬新っすね✩

    2013年05月01日21時31分

    inkpot

    inkpot

    不思議な画像ですね。太陽が山の手前に沈む・・・・面白い作品です

    2013年05月01日21時50分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    夕日のグラデーションが とても綺麗です(*・・*)ポッ 三重県にも熊野市に棚田があります。 昨年、初めて行って来ました。 今年も行けたら こんなに素敵に撮れたらって思いました。

    2013年05月02日08時18分

    tadeen

    tadeen

    確かに不思議な感じのする、 それでいて、とても美しい写真ですね!

    2013年05月01日22時54分

    momo-taro

    momo-taro

    夕景に輝く棚田。 さらに多重露光で美しく仕上げられていますねぇ。 この時期の棚田は宝石のような美しさですよねぇ。 憧れです・・・。 何度か棚田を目指してチャレンジしていますが、 このような光景は未だ出会えずです。

    2013年05月01日23時26分

    三重のN局

    三重のN局

    棚田の夕景を多重露光されて、重なる奥行き感が面白いですね。 この入り組んだ棚田は、まさに迷宮の様ですね(^○^)

    2013年05月01日23時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい夕暮れ時の棚田が魅力的に描写された作品ですね。 幻想的な雰囲気を醸し出す多重露光の表現はお見事です。

    2013年05月02日08時34分

    button

    button

    素晴らしい光景、上手いですね。 美しいの一言です。

    2013年05月02日08時55分

    Kiha

    Kiha

    とても美しい表現。 素晴らしい一枚ですね^^ 棚田、いつか訪れてみたいです。

    2013年05月02日15時37分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    niceアイデアですね^^

    2013年05月02日17時18分

    mikkun

    mikkun

    純粋にいい景色だな〜と思いましたが、 説明文になくても多重露光だとすぐに判る皆さんも凄いですね(笑)

    2013年05月02日23時44分

    Hsaki

    Hsaki

    多重露光で凝った構図構成をされたんですね。 美しい棚田を魅力的に表現されておられます^^

    2013年05月03日05時40分

    Luna _moon

    Luna _moon

    わぉ☆わぉ☆ なんて不思議なお写真!!! こうゆう想像が私にも欲しいです・・・;; ところでぜんぜん関係ないんですが photoKさんは黒パグちゃんを飼ってらっしゃるのかしら? 私も昔白パグ飼ってたんですよー

    2013年05月05日23時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたphotoKさんの作品

    • 煌めく星に豊作を願う
    • 夕凪の薄雲
    • Beams of  light !!!
    • Special memory
    • 守護像
    • 棚田ワールド

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP