きじむなー
ファン登録
J
B
いっしょに春の海を楽しもうよ♪ 有名な夕日スポットに初めて行ってみました^^
行かれましたね。富士も姿を表し、そこに水遊びの人影も。 立石と松と静かな夕景描写有難うございます。 満潮に近い時間ではないかと思います。 この後の夕景も撮られたんでしょうか。 *この日は、もう一寸先の油壺の先でダイヤモンド富士でした。
2013年05月01日21時24分
DATSUMAさま コメントありがとうございます。 すぐ近くまでは何度か行ったことがあったんですが、このスポットを知って 一足伸ばしてみました^^ 雲が少なくてあまり焼けませんでしたが、大満足でした!
2013年05月03日13時09分
Goodさま コメントありがとうございます。 初めての場所でしたので、少し早めに行って撮影ポイントを探してみようと ウロウロしてました(^^;ゞ この写真はまだ時間が早くて光が強く、富士山も微かにしか見えてませんが、 水辺で遊ぶふたりが気に入ってupしてみました^^
2013年05月03日13時09分
ginkosanさま コメントありがとうございます。 ステキな場所でしたが、撮りどころが限定されていてあまり独自の構図は 作れそうもなかったので、人を絡めてみました^^ お楽しみいただけたなら嬉しいです!
2013年05月03日13時09分
cat walkさま コメントありがとうございます。 その昔、安藤広重も描いた場所だそうです^^ まだ少し太陽が高かったんですが、波打ち際で遊ぶふたりが魅力的でしたので UPしてみました(^ー^)
2013年05月03日13時09分
おおねここねこさま コメントありがとうございます。 長者ヶ崎までは何度か行ったことがあったんですが、ここは初めてでした。 お天気も良くて楽しく撮影ができましたよ^^
2013年05月03日13時10分
ケミコさま コメントありがとうございます。 過分なお褒めのお言葉恐縮です<(_ _)> 夕暮れ時は時々刻々と露光条件が変わってゆくのでたいへんでしたが、 自分好みの感じで撮れた気がします^^
2013年05月03日13時10分
shokoraさま コメントありがとうございます。 その昔、安藤広重も描いた場所とのことです(^^;ゞ あまり焼けませんでしたが、まずまずのコンディションで楽しめました^^
2013年05月03日13時10分
kakianさま コメントありがとうございます。 まだ時間が早くて光が強く、太陽のシルエットが微妙でしたが… まずまず良い感じに撮れて良かったです(^^;ゞ
2013年05月03日13時10分
ca.じじぃさま コメントありがとうございます。 実は右の方にもたくさん人がいて、ふたりだけがフレームインする タイミングを見計らうのも、それなりのポーズの瞬間を捉えるのも、 結構難しかったりしました(^^;ゞ
2013年05月03日13時10分
光画部Rさま コメントありがとうございます。 起承転結のどこに当るかは、光画部Rさんの妄想次第ですよ^^ 完全に黒潰れたシルエットは自分好みではないので、 明るめに撮っております(^^;ゞ
2013年05月03日13時10分
ちーこ&ライオンさま コメントありがとうございます。 もう少し雲があった方がキレイに焼けたかなぁ、なんて贅沢なことを考えたりしてました^^ でも、風もなくて絶好の撮影日和でした!
2013年05月03日13時11分
ろでぃーくんさま コメントありがとうございます。 その昔、安藤広重も描いた場所らしいですよ。 たしかに岩と松の光景は写真よりも浮世絵向きかもしれませんね^^ モデルさんにも恵まれて楽しく撮影できました!
2013年05月03日13時11分
hisaboさま コメントありがとうございます。 有名スポットだけあって、夕日撮影にはホントに良いロケーションなんですが、 構図に変化がつけにくく、ありきたりになってしまいそうでしたので、 人を入れてみました^^
2013年05月03日13時11分
こるぷらさま コメントありがとうございます。 こるぷらさんも行かれたことあるんですか? この日は残念ながら三脚を持っておりませんでしたので、日没30分後くらいで引き揚げました。 次回は陽が落ちる位置とか考えながら三脚持参で行きたいです^^
2013年05月03日13時11分
cocoro.mさま コメントありがとうございます。 波と二人のポーズが良い感じになるまでずいぶん粘りましたので 目がチカチカしました^^ 勉強になんてなりませんが、楽しんでいただけたなら嬉しいです(^^;ゞ
2013年05月03日13時11分
楽しそうな夕日の情景ですね^^ まだ少し水が冷たそうですが、写真を見る限りそうでもなさそうですね。 夕日に染まりつつある空に波の動きが柔らかく穏やかでいいですね。
2013年05月05日16時25分
konayukiさま コメントありがとうございます。 こういうシーンだともう少しコントラストを上げて ドラマチックに仕上げるのが定番なんでしょうが、 海のやわらかい雰囲気が気に入ったので、こんな感じで...^^
2013年05月09日23時58分
うぴまるさま はじめまして...でしょうか、コメントありがとうございます! あまり染まらない浅い夕焼けでしたので、春のやさしい海をイメージして 撮ってみました^^
2013年05月10日00時05分
英作さま コメントありがとうございます。 この日は風もなく波も穏やかでしたので、水辺で遊ぶには良かったと思います^^ そんな優しい春の海のイメージを自分なりに...^^
2013年05月10日00時07分
m3sorakaiさま コメントありがとうございます。 ホント、被りましたね^^ m3sorakaiさんの写真を見て、いつか行ってみたいと思っていて、 この日訪れた次第です!
2013年05月10日00時11分
こんばんわ 有名な場所なのですね。 この左の日本昔話に出てきそうな岩が印象的です。 遠くに富士山を望むのも人気の理由なのでしょうね。 黄昏の光が波打ち際で遊ぶ人達をシルエットにしているのが、風景だけでは出ないストーリーを生んでいると思いました。(^ ^)
2013年05月18日00時52分
マッツン75さま、ま~坊さま たいへん遅くなりましたが、コメントありがとうございました! この写真から早1ヶ月...いつの間にか梅雨入りしてますね^^ 天気予報とにらめっこしながらまたココに行ってみたいです!
2013年06月03日18時44分
ケンチさま コメントありがとうございます。 結構有名な夕陽スポットらしいんですが、お天気がよさそうでしたので訪れてみました^^ ちょっと遠いんですが、行って良かった...^^
2013年07月12日18時18分
DATSUMA
これは絶妙の夕日スポットですね。 海に奇岩に富士山と夕日の絡める要素が盛りだくさん。 行ってみたい場所ですね。
2013年05月01日20時35分