写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

キビタキ様四態①

キビタキ様四態①

J

    B

    本日5/1も何時もの森に野鳥を撮りに行ってまいりました。 今日はどうやらキビタキの日であったらしく、森の中で やたらと姿を見かけました^^ 昨日一昨日より大分下の 方まで降りてきてくれたので、大分この森に馴染んで来た ように感じました。後日、後3枚アップいたします。

    コメント10件

    ちょろ

    ちょろ

    可愛いですね、綺麗ですね、羨ましいですね。 キビタキの後姿ってこういう色なんですか。。。。 見たことが無いので、本当に羨ましいです(^^)

    2013年05月01日20時52分

    go-goma

    go-goma

    印象的な黄色ですネ~ 自分も今日ここに行ってきました。

    2013年05月01日21時11分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ちょろ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 後姿の格好良い鳥なんですね^^ 綺麗な個体 ですと、黄色の一本筋と黒い羽が高級なコート みたいになってて、すごい綺麗なんですよ^^ この子はまだ若いのかもしれませんね。

    2013年05月01日21時19分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    go-goma様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 地元にお邪魔させて頂いております^^ ここ最高ですね!野鳥あふれる約束の地みたいで 凄く気に入っております^^ 信州来て本当に良か ったと感じた一日となりました^^

    2013年05月01日21時20分

    MikaH

    MikaH

    私も昨日行ってきました~♪ わたしの撮った子の背中は 黄色い四角が張ってあるかのように写ってました(^-^; 下から写したからかな? キレイにカッコ良く写されていて、素晴らしいです!

    2013年05月02日08時54分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    MikaH様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 暗いズームレンズなせいか、なかなかMikaH様のように 切れの良い描写とはまいりませんね^^; 黄色い四角、個体によって違うのではないでしょうか。 自分もそう撮れた写真があります。 ここは割合開けた森ですので、小鳥の数は多いのですが、 中々接近させてくれないですね^^; でも前に仰ってた ように、5月に入ってからは急に谷の方まで降りてきた 子が多かったです。環境への慣れは大きいみたいですね^^

    2013年05月02日16時16分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    見返りでキャチアイもあって良いですね。 まだ葉が出てないので、すっきり感がいいです。

    2013年05月02日21時12分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ さすがに高原だけあって新緑の勢いが乏しく、 かつ野鳥も多数渡ってくるという理想的な時期 に訪れる事が出来ました^^ 4月下旬の警戒心 も大分薄れて来たのが感じられました^^

    2013年05月02日21時26分

    近江源氏

    近江源氏

    後ろ姿の黄色が綺麗で 見返り美人ですね!

    2013年05月04日23時36分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この子は男の子ですので、美少年といった 所でしょうか^^ まだ片方の羽が黒くなって ないので、まだ若い子なのではと推察して おりますです^^

    2013年05月05日16時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • ご満悦
    • 里山は深山幽谷4
    • 冬期休暇中
    • 仏崎山観音寺の正月7
    • 雨あがる1
    • 田植え、始まる。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP