写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Good Good ファン登録

やわらかな日だまり

やわらかな日だまり

J

    B

    コメント38件

    Em7

    Em7

    この花は・・・いつも撮りたいなと思う気持ちがあっても、撮らない、撮れない花です。 結構短いですよね?この花も?? 基本的に花に興味が無いから。。。ってのもあるんでしょうか。(^_^;) この一様なシンプル感、こういうの好きですね~

    2013年05月01日09時59分

    esuqu1

    esuqu1

    切り取りましたねぇ~^^ 珍しい色合いの仕上げなんですがぁ♪ この標準レンズで、ちょっとドラマチックに撮影がマイブームになってます(笑) もとより解像のいいカメラなので、ちょっとソフトで持ち上げてやると標準レンズとはいえ、メチャ楽しい絵になるから面白いです^^ そのとき思うのが、やっぱ、この標準レンズいい仕事するわ・・・って思います。 一眼レフには余計なレンズ代を垂れ流ししてますが、OM-Dはレンズに膨大な投資しなくてもすっごく楽しいですね^^

    2013年05月01日10時27分

    カレッジ

    カレッジ

    藤、撮りたいんですよね!シンプルな切り取りが美しくていいですね☆

    2013年05月01日10時45分

    one_by_one

    one_by_one

    見事な藤ですね♪ やはり北埼玉はいいポイントが沢山...素晴らしいです!! 私まだ藤撮れてませ〜ん (T-T)

    2013年05月01日12時18分

    m.mine

    m.mine

    藤良いっす。去年もおととしも藤を撮影しましたが どうしてもきれいに撮ることが出来ないんです。 心が汚れているからかもしれません。><。 今年こそは 先輩みないなきれいな藤を撮ります。

    2013年05月01日12時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵な薄紫がシャワーの様に降り注いでいますね。 美しい藤の切り撮り方です。 甘い香りも一緒に届いてきそうですね。

    2013年05月01日13時01分

    sokaji

    sokaji

    降り注ぐ藤のシャワー・・迫力さえ感じますね。 これは来年の参考にしたいです。

    2013年05月01日13時57分

    GFC

    GFC

    藤の花の天井、綺麗ですねぇ。近くには小さい藤棚しかないので いつかはここまで大きな藤棚を見てみたいものです。

    2013年05月01日14時13分

    チバトム

    チバトム

    みごと(@@)です ふじの香りがこちらまで届きます^^

    2013年05月01日17時38分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしい切り取りですね。 まるで藤の花に包まれているように感じました。 香りまで伝わってきそうなシーンです。 花に元気がありますね!

    2013年05月01日17時42分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    おぉ。 これを見て無性に藤を撮りに行きたくなりました。

    2013年05月01日17時56分

    jaokissa

    jaokissa

    ぬおぉ~! スゴイですね、この切り取り!^^ 余白がないだけに、いっそう広がりを感じますね。 藤、去年はあまり撮れなかったけど、今年は ぜひ狙いたいですね。

    2013年05月01日18時41分

    Thanh

    Thanh

    お〜これは圧巻です。。美しい。。

    2013年05月01日19時25分

    ちゅん太

    ちゅん太

    これだけ長く伸びた一面の藤は圧巻の光景ですね。 大きなハチもたくさんいそうですが^^

    2013年05月01日20時27分

    mimiclara

    mimiclara

    圧巻ですね 藤ならまだ間に合うかも・・・・ 無性に撮りに行きたくなってきました^^

    2013年05月01日20時45分

    じじぃ+

    じじぃ+

    藤色降りそそいでいますね! こんな見事な藤はこちらでは見ないなぁ~ 撮りたい被写体ですが、何時も自然の山藤です^^:

    2013年05月01日21時00分

    cat walk

    cat walk

    桜が終わるとやはり次は藤でしょうかね。 何とも癒される色合いです(^^) 「名所」と呼ばれるスポットは桜ほど無いのかもしれませんが、 このように隆盛な藤棚は一度見てみたい(撮りたい)ものです。

    2013年05月01日21時09分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    降り注いでますね~ 美しいです。

    2013年05月01日21時21分

    斗志

    斗志

    陽に照らされた藤の花って綺麗ですね~ いい色合いですね^^

    2013年05月01日22時19分

    げろ吉。

    げろ吉。

    美しい色ですよね!!!! 切り取りも思い切りよくて、爽快です!!!

    2013年05月01日22時45分

    momo-taro

    momo-taro

    シンプルに色だけの藤の表現は流石ですねぇ(^O^)/ 光の陰影による藤のグラデーションがすっごく綺麗です。

    2013年05月01日23時39分

    梵天丸

    梵天丸

    画面いっぱいの藤のカーテン 奥まで感じる構図に陽射しに 輝く描写が美しいですね!!

    2013年05月02日07時13分

    hisabo

    hisabo

    流石に上手いですよねー。 実は、同じ様な画を狙って撮ったのですが、 藤棚の針金が写るなど、 これほど徹底した画には出来ませんでした。 そんな思いがあるだけに、 この画の上手さには唸るばかりです。

    2013年05月02日09時36分

    msnrm

    msnrm

    大胆な切り取りがいい。 深度があって距離感もつかめます。

    2013年05月02日10時57分

    とうちゃんブウブウ

    とうちゃんブウブウ

    この距離感とf値、綺麗に撮れてますね!! こういう景色を撮りたいのですが、どうも苦手で上手に撮れません。 どうしても、ピンの被写体を追っかけてしまうのは習性なのでしょうか。。。

    2013年05月02日18時23分

    きじむなー

    きじむなー

    壮観ですねぇ^^ やさしいコントラストの光と影が心地よいですね!

    2013年05月03日13時18分

    大徳寺

    大徳寺

    すっご~~い。^^*

    2013年05月03日13時40分

    マッツン75

    マッツン75

    藤のシャンデリアに降り注ぐ透過光が美しいですね~^^

    2013年05月04日15時53分

    池ポチャ

    池ポチャ

    藤のシャワー。とても素敵な切り取りですね。 色合もとても美しく。香りも届きそうです。

    2013年05月04日20時52分

    Tate

    Tate

    すごい光景ですね!^^ 藤って、何をどうすれば、こんなになるのでしょう^^;

    2013年05月05日05時49分

    Good

    Good

    >Em7さん 花の期間も短く切り取りもとても難しいですね、仰せられるようにシンプルで撮りました^^。 >esuqu1さん 時間や光りで色が変わりますよね、藤は。お墨付きのレンズですので長く使いますね。笑 >カレッジさん シンプルすぎて・・・良いのか悪いのかです。笑 >one_by_oneさん 早くUpしてくださいっ!笑 >mineさん おぉ、早く見たいな~期待しております^^。 >Teddy_yさん 今年はクマ蜂が少なく落ち着いて撮れましたが・・・人は多いいです。笑 >sokajiさん 藤は光りと切り取りかたで左右されますね、とても難しい花です。 >GFCさん 藤の花は手入れが難しいようですよ、あまり見る所ありませんよね^^。 >武藏さん 出来るだけ明るく撮ってみました。 >チバトムさん 藤の香りはとても好きです、甘~い香りですよね☆ >S*Noelさん 恐れ入ります、いつも嬉しいコメント楽しみです。 >伝説のスーパーサイヤ人さん 花の時期が短いので注意してくださいね^^。 >奄美庵さん 自宅から近いですので助かります、その代わり人が多くて大変ですよ^^. >jaokissaさん 出来るだけ雑踏を入れないように撮りました、良いのか悪いのか・・・・。 >Thanhさん 恐れ入ります、毎年悩ましい花です・・・--。 >ちゅん太さん 職人さんが手入れしないと長く育たないそうですよ。 >mimiclaraさん 花時期が短く、撮影に行けるか毎年やきもきです。笑 >ca.じじぃさん 山藤の方が探す楽しみや構図の勉強になり面白いかもしれませんね。 >cat walkさん やはり場所は少ないですよね、運良く近場にあり毎年利用しています、上達しませんが。 >しんいちさん 私の真似すると下手になるので気をつけてくださいね。

    2013年05月05日21時07分

    Good

    Good

    >KOSHINさん 藤の花も3年目ですが・・・進歩しませんね><。 >斗志さん 光りがあると上手く撮れた気がします。笑 >げろ吉。さん 彩度はほんの微量少し落としていますが光りで薄く見えますね。 >momo-taroさん 恐れ入ります、とにかく難しい花にやられっぱなしです><。 >梵天丸さん 梵天丸さんのように撮れる日が来るように精進いたします、いつもありがとうございます! >hisaboさん そうですね藤は支えられて生きていますので色々雑踏が気になりますよね^^。 >msnrmさん 嬉しいお言葉です、シンプルに撮れるか挑戦してみました。ピンが何処だか分りませんが。笑 >とうちゃんブウブウさん 雑踏を入れぬよう、でも出来るだけ広角に・・・したらこうなりました^^。 >きじむなーさん 柔らかく色も抑えて密度良く、目標でした。とにかく難しいです来年も勉強です^^。 >大徳寺さん 恐れ入ります、変わった撮り方が出来ません><。笑 >ゴルヴァチョフさん 嬉しいお言葉です、表現方法に悩まされる花ですね。 >マッツン75さん 光りが入りかろうじて助かりましたが、その光りをもっと活用できればと反省です。 >みずじ~さん 足利に行こうか悩みましたが僕はまだまだこの辺で練習レベルですね><。 >N.S.F.C.20さん 嬉しいお言葉です、来年も頑張って撮りたいです^^。 >Tateさん まだまだ表現方法が手に取れません、開花期が短くいつも一発勝負で反省ばかりですToT

    2013年05月05日21時08分

    船旅

    船旅

    これは、ゴージャスなシャンデリアですね^^ 光が藤の花でソフト感がいいですよね(*^_^*)

    2013年05月06日20時50分

    Wild-eye

    Wild-eye

    圧巻、です^^) 大きくして壁に貼りたいです…。

    2013年05月08日10時49分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    素晴らしい構図です。 全部藤の花ですね。 額に入れて飾りたいです。

    2013年05月09日22時24分

    Good

    Good

    だいずさん ありがとうございます、昨年と同じ場所ですが切り取りの難しい花ですね。 Wild-eyeさん 恐れ入ります・・・表現も難しい花ですね・・・。 スーパーリリさん 恐れ入ります・・・来年はと思うと悩ましい花です。 まゆきさん ありがとうございます。そうそう、千葉の山に沢山ありましたが山の藤を今度は狙いたいんです。

    2013年05月10日20時25分

    duca

    duca

    見事に垂れ下がった藤の房がいっぱいですね。 降り注ぐ藤のシャワーのごとく綺麗で見ごたえあります。 このように素直な気持ちで撮られるとその気持ちがこちらに 伝わってくるのですね、見習わしていただきます。

    2013年05月10日21時40分

    Good

    Good

    ducaさん 藤もそろそろ表現力に飽きが来る頃、来年はどうしようか頭が痛いのです><。ありがとうございます。

    2013年06月18日18時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGoodさんの作品

    • 桜並木
    • 桜堤水路
    • 君は何色
    • ひっそりと輝き
    • 花と歩く
    • 春雪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP