写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ダチア ダチア ファン登録

天守閣から見下ろす城下町..

天守閣から見下ろす城下町..

J

    B

     前回撮影したのが天候がよくなかったので今回、再履修です。 慌てて撮影に行きました。

    コメント53件

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しい城下町の夜景ですね! 茜に染まる夕空に、蛇行した川と街明かりの素敵な描写ですね。

    2013年05月01日09時19分

    ダチア

    ダチア

    OSAMU-WAYさん 早々のコメントありがとうございます。 前回は曇り空の為、山がなかったので 天候が良い時に撮影しようと思いました。

    2013年05月01日11時30分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    こんにちは。 ゴールデン・ウィーク中は夜間も行けるんですね。 行ってみたいけど、人がすごいでしょうね? マジック・アワーの空の色にくっきりと浮かぶシルエットの伊吹山。 そして街の輝きのなかを流れる長良川。 心に染みる美しい景色です。 まさにこれぞ岐阜!ですね。

    2013年05月01日12時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい街の明かりが描写された作品ですね〜 蒼く染まる長良川の流れも魅力的です。 澄み切ったマジックアワーの光景にウットリさせられます。

    2013年05月01日12時51分

    kabachi

    kabachi

    夕暮れの岐阜の街並みが情緒ありますねぇ 岐阜の誇る景色ですね^_^

    2013年05月01日12時58分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    夜景も文句なしに綺麗ですが、、、瓦の質感たるや。

    2013年05月01日14時01分

    ダチア

    ダチア

    Sticky Bugさん コメントありがとうございます。 5/6まで22時まで営業しているみたいなので 私が行った時はあまり混んでなかったです。 三脚禁止となってますが案外綺麗に写りますよ。

    2013年05月01日14時06分

    ダチア

    ダチア

     Teddy_yさん コメントありがとうございます。 今回は時間と天候を選んでの撮影です。 初めてrowでの撮影ですがやっぱりPHOTOHITOの圧縮が 悪いせいか上手くいきません。 何回も試みましたが駄目でした。残念です。

    2013年05月01日14時11分

    ダチア

    ダチア

    kabachiさん コメントありがとうございます。 やっぱり写真より実物の方が迫力ありますね。 本当に良い景色です。

    2013年05月01日14時12分

    ダチア

    ダチア

    mi~*mi~*さん コメントありがとうございます。 前回適当な時間と天気に訪れたので 山が描写できませんでした。 張替たくて1年間待ってました。 あと瓦は残念です。

    2013年05月01日15時07分

    イガニン

    イガニン

    金華山でしょうか?とても美しいです^^ 夜景とマジックアワーなんとも贅沢なひと時を過ごさせて頂きました♪

    2013年05月01日15時10分

    羽晴琉

    羽晴琉

    夕暮時綺麗ですね~ 私もまた行きたいと思います

    2013年05月01日15時23分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    眼下に広がる宝石たちの美しいこと! その間を縫うように流れる川が良いアクセントですね。 天守閣の屋根も入って臨場感があります。 遠くの空の輝きが綺麗ですね。 素晴らしい風景をありがとうございました。

    2013年05月01日17時40分

    よしの

    よしの

    きれい! なんと素敵な光景なんでしょう!

    2013年05月01日19時04分

    放浪人

    放浪人

    金華山岐阜城ですね 夜景も綺麗だけど5D mark3のISO12800恐るべし!

    2013年05月01日19時26分

    sti

    sti

    ちょっと!ちょっと! ISO 12800なんてやられたら我慢出来なくなります~ 手持ちで綺麗な夜景は反則です。 5D3欲しい~(^_^)/

    2013年05月01日20時35分

    ちゅん太

    ちゅん太

    GWは毎日開催ですからね。 やはり天守は三脚禁止ですか・・・。 下ならOKなんですよね。

    2013年05月01日20時39分

    ダチア

    ダチア

    イガニンさん コメントありがとうございます。 そうです。金華山です。 滋賀からですと近いので是非行ってやってください。

    2013年05月01日21時03分

    ダチア

    ダチア

    羽晴琉さん コメントありがとうございます。 案外、レストラン上の展望台も凄く綺麗ですよ。 此処でパロラマ撮影したのですが5枚の内1枚が ピンボケで撃沈しました。 次回頑張ってみます。

    2013年05月01日21時05分

    ダチア

    ダチア

    S*Noelさん コメントありがとうございます。 ただ河原の電線が凄く気になりますね。

    2013年05月01日21時06分

    ダチア

    ダチア

    よしのさん コメントありがとうございます。 そう言っていただけると嬉しいです。

    2013年05月01日21時08分

    ダチア

    ダチア

    放浪人さん コメントありがとうございます。 12800をなるべく使用しないように 心がけていますがついつい使ってしまいます。

    2013年05月01日21時09分

    ダチア

    ダチア

    stiさん コメントありがとうございます。 手持ちではなく手すりにレンズを掛けて腕の上にボディーを置いて レリーズ使用の撮影です。 これをすると結構簡単に撮影できます。

    2013年05月01日21時14分

    ダチア

    ダチア

    ちゅん太さん コメントありがとうございます。 したならOKです。 展望台は結構穴場ですね。

    2013年05月01日21時16分

    としごろう

    としごろう

    普段、営業車で回っている街とは思えない・・・ 夜に金華山へ登ったことがないので尚更綺麗に感じ、 改めて岐阜の魅力を認識できました。 ドーナッツ現象でしょうか、 中署管轄の中心部よりも環状線辺りの北部の方が 明るく賑やかに見えるのも現実ですね。

    2013年05月01日21時30分

    asas

    asas

    まさに殿様気分に浸れますね^^ 夕映えと川の描写が素敵です!

    2013年05月01日22時45分

    dango

    dango

    迫力のある景色です。 手持ち撮影でこれだけ写るんですね。 やっと休みがとれそうだから私もどこか撮影に行きたい。。。

    2013年05月02日12時12分

    Bonjour

    Bonjour

    贅沢な夜景ですね。 マジックアワーのいい色が出ていますね。

    2013年05月02日21時09分

    wataken

    wataken

    ISO12800はいいですね。 ここほんと三脚使えたらいいんですが・・・。 この日は天気よかったですね。 翌日同じ所へ撮りに行こうとしたら全くダメでした。

    2013年05月02日21時45分

    オビ・ワン

    オビ・ワン

    いいですね~、私も久々にいってみようかと思います。

    2013年05月02日21時49分

    azukiyarou

    azukiyarou

    天守閣の瓦と都市の夜景が時空を超えて古いものと新しいものをつないでいるようで、 ここに住まわれていた殿様がこの夜景を見るとなんと思うか、なんて考えたくなる素敵な情景ですね。

    2013年05月02日22時17分

    Hsaki

    Hsaki

    絶景ですね。これは素晴らしい夜景を拝見させていただきました^^

    2013年05月03日06時20分

    ダチア

    ダチア

    としごろうさん コメントありがとうございます。  岐阜市も空洞化が進んで駐車場が多くなりましたね。 でも少し戻りつつあるような感じがしてきました。 今後に期待したいですね。

    2013年05月03日09時47分

    ダチア

    ダチア

    asasさん コメントありがとうございました。 ISOをもう少し下げて撮影すれば良かったです。

    2013年05月03日09時49分

    ダチア

    ダチア

    風来山人さん コメントありがとうございます。 そう言っていただけると嬉しいです。 今度はパノラマに挑戦したいです。

    2013年05月03日09時50分

    ダチア

    ダチア

    dangoさん コメントありがとうございます。 是非行って頂いて写真添付そてください。 楽しみにしてます。

    2013年05月03日09時52分

    ダチア

    ダチア

    deep blueさん コメントありがとうございます。 そう言ってもらえると嬉しいです。 いまだに少女のお写真が焼き付いて 頭の中から離れません。 これからも人情味あふれるお写真を撮影して 添付してください。楽しみにしてます。

    2013年05月03日09時55分

    ダチア

    ダチア

    Bonjourさん コメントありがとうございます。 最近の夜景撮影は天候を凄く気にするようになりました。 前の写真が嫌いで1年立ちました。

    2013年05月03日09時57分

    ダチア

    ダチア

    こるぷらさん コメントありがとうございます。 ISO6000位で三脚使用すれば もう少し鮮明になりますね。

    2013年05月03日09時59分

    ダチア

    ダチア

    watakenさん コメントありがとうございます。 今回風も強かったのですが場内に入ったり出たりの 繰り返しで撮影しました。 お客さんはやっぱりロープーウエイのキャパが 有るのでお客さんが途切れるときが有ります。

    2013年05月03日10時02分

    ダチア

    ダチア

    オビ・ワンさん コメントありがとうございます。 是非行ってください。 写真拝見したいです。 出来ればF4.0も購入されて撮影されると有りがたいです。(笑) あと撮影困難ですが反対側も撮って頂きたいです。 宜しくお願い致します。

    2013年05月03日10時06分

    ダチア

    ダチア

    azukiyarouさん コメントありがとうございます。 そうですね。 こんな景色が日常当たり前のように見られると 戦略も色々思いついたかも知れませんね。

    2013年05月03日10時08分

    ダチア

    ダチア

    Hsakiさん コメントありがとうございます。 そう言っていただけると凄くうれしいです。 タダもう少しノビシロが有ると思うので 今後知恵を絞りたいです。

    2013年05月03日10時11分

    翔心

    翔心

    街の灯り、夕焼け綺麗ですね! 屋根瓦を入れたのもいい感じですね。(*^_^*)

    2013年05月03日12時39分

    大徳寺

    大徳寺

    美しい夜景ですねぇ。^^*

    2013年05月03日13時44分

    近江源氏

    近江源氏

    天守閣の屋根瓦が入り見下ろす 宝石を散りばめられた街明かりの夜景 長良川の蛇行の流れにマジックアワーの空 素晴らしく美しい光景で素敵ですね

    2013年05月04日15時30分

    イッキーモトキー

    イッキーモトキー

    すごくきれいな景色ですね! 手持ち撮影なのにとても見事です。 自分もこんな写真を撮りたくなりました(^^)

    2013年05月04日21時29分

    Mt.D

    Mt.D

    美しい眺めですね。 空や川の色も綺麗です。 綺麗どころ満載の夜景ですね。

    2013年05月04日21時53分

    よしの

    よしの

    大都会の夕景・・綺麗ですね~~ 三脚なしでこんなにきれいに撮られたとはびっくりです! 空と山と町の灯りのグラデーション綺麗ですね。

    2013年05月06日09時32分

    button

    button

    岐阜城ですか。 さすが全方向を見下ろす城だけあって、眺めもすばらしいですね。 夕景ナイスです。

    2013年05月06日20時17分

    kojirox

    kojirox

    金華山ですね。とても美しいです。

    2013年05月06日22時50分

    イノッチ

    イノッチ

    長良川のブルーが目を引きますね、綺麗にまさに暮れ行く街を見事なまでに描写されてますね・・素晴らしいです

    2013年05月09日10時34分

    amanatsufox

    amanatsufox

    夜景 いいですね むつかしそ〜

    2013年12月19日20時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP