おおねここねこ
ファン登録
J
B
S*Noelさまが4/28UPのSpring Showerに触発されて、大蔵出しからです。 昨年の10月、台風の余波で高波が続く日、鎌倉七里ガ浜で、 天候急変時の夕景を撮ろうと、出かけた時のものです。 たまたま撮った中に、こんなものが。 ご本人は大丈夫だったんでしょうか。こういうのをUPは気が引けるのですが。 WB=日陰、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード、16:9トリミング、原画像3.2M。 出かけていたので、皆様の所への訪問遅れており、申し訳ありません。
こんな凄い状況でのサーフも吃驚ですが、それを撮っておられるおおねここねこさんも無事だったでしょうか。 しかしサーフにはこの様な厳しい状況でこそ素晴らしい、情景が産まれるのでしょうね。海の素晴らしい表情を魅せて頂けました。有難うございます。
2013年05月01日06時05分
すごいタイミングを捉えられましたね…。 その後の安否が気になります。 全体的に暗いトーンなのに、奥の海が輝いていて、 サーフボードが綺麗に浮かび上がっていますね。 偶然かもしれませんが、これも技術の内なんだろうと思います。 素晴らしいです^^
2013年05月01日06時27分
説明を読んで場所が分かりました。 それほど風景が一変してしまう天候なんですね。 波の荒れ方が半端ではないです。 この風だとカメラがぶれませんでしたか? 僕はいつも必死で踏ん張っています^^; サーフボードが飛び上がるシーン、ナイスショットです。 きっと無事ですよ。
2013年05月01日07時49分
凄い瞬間の一枚ですね。 構図も素晴らしいです。 このような日にサーフィンをする人は自信がなければ海へ出ないでしょう。 この後も多分、続けてトライしていると思います。 台風のうねりとオフショアの風、サーファーにとっては魅惑のセットです。
2013年05月01日08時31分
サーフボードが宙に舞いサーファーが海中に投げ出された光景ですが、多分サーファーは海中で体制を整えているのでしょうね。 強風と荒波の荒れ狂う中のドラマですね。
2013年05月01日08時31分
まさにシャッターチャンスですね。波の躍動感すばらしいです。 浜辺にも近いし、ここの潮流は西へ江の島方向なので、サーファーは気絶していない限り無事だったと思います。
2013年05月01日11時50分
飛んでますね(^^;)。 これが落ちてくるんですよね(^^;)。 ちょっと心配・・ でもサーファーは大丈夫だから海に出てるんですよね。 それにしても波のしぶきも透過した光がかっこいいです!
2013年05月01日20時09分
こんな波の日に勇んで海に入るくらいの方ならきっと大丈夫だったと思います^^ しかし湘南の海、時に牙を剥いた時の波は圧巻ですね 砕けて舞う波頭の迫力が凄いです
2013年05月02日19時36分
はじめまして! 荒れる海に舞うサーフボード、圧巻の作品ですね! おおねここねこさんの美しい作品の数々に とても感動しました。すごい方なのに「初めてカメラを持った時の気持ちを忘れず」 って姿勢、とても尊敬します。 僕はまだまだ初心者ですが、おおねここねこさんのように いつまでもその気持ちを忘れずに精進していきたいと思いました!
2013年05月05日15時06分
空を舞うサーファーもそれを捉えたおおねここねこさんも見事ですね。 賛否両論だと思いますが、命がけで遊ぶ気概、私は尊びたいですね。 事故れば、無謀だってバッシングの嵐なんでしょうけどね。。。
2013年05月07日00時22分
凄い一瞬を撮られたのですね!! それにしてもこの高波の中・・・ ですが、サーファーにとっては果敢に攻めたいのでしょうね、気持ち分からないでもないですが・・・
2013年05月11日20時51分
鶴見の彦十
おはようございます。 その後の安否が気になる一枚ですね。^^; でもカッコイイ。
2013年05月01日06時00分