jaokissa
ファン登録
J
B
以前、山野草を見に行ったときの写真です。 桜の花を優先させてたら、若干出遅れました^^;
何と両方とも初めて魅せて頂く花です。これはきっと珍しいのではないでしょうか。珍しいだけではなくとってもそれぞれが美しいですね。素晴らしい花を見褪せて頂き有難うございます。
2013年05月01日04時56分
m.mineさん コメントありがとうございます! 2種類の花が並んで陽光を浴びていたので、なんだか かわいいな~と思い、撮ってみました^^ この時期はこうした山野草しか咲いてなかったんですが、 今ならチューリップとか満開になってるはずなので、 近々再訪しようと思ってます^^
2013年05月02日12時36分
todohLXさん コメントありがとうございます! よく見るとフリル付きなんですよね^^ ここはガーデンと言ってますが、自然の山林を 活かして作られた公園なので、この時期はこうした 山野草があちこちに花を咲かせて、なかなか 見ごたえがあるんですよね。
2013年05月02日12時36分
hattoさん コメントありがとうございます! 右のピンクのやつは山でよく見かけるんですが、 左の白いのは私も初めて認識しました^^; この時期の山野草は、これから咲き乱れる花々 のような派手さはないですが、なかなか可憐で いいんですよね~。
2013年05月02日12時36分
buttonさん コメントありがとうございます! この時期は、ほとんどこうした山野草しか咲いていない ので、こんなのばかり探し歩いてみました^^; 仙台は雪は少ないんですが、それなりに冬は寒いので、 春先にこうした山野草を見かけると、ほっとさせられ ますね^^
2013年05月02日12時36分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! 2種類の花が並んで陽光を浴びている姿に惹かれました^^ いずれも地味な花ですが、こうした山野草が咲くのは この初春の一時期だけなので、そう思うとなんだか いとおしく感じるものですね^^
2013年05月02日12時37分
cat walkさん コメントありがとうございます! このカメラ、センサーサイズもあってあまり寄り は得意じゃないんですが、これくらい寄れれば花撮りに は重宝しますね。 開放付近で撮るとどちらかがボケてしまうので、両方に ピントを合わせるため、ほどほどに絞ってみました^^;
2013年05月02日12時37分
雑木林の斜面で、木漏れ日の透過光見せる二人、 構図も光もステキな表現です。 いつもながらのローアングル、上手いですねー。 さて、ショウジョウバカマのお友達、 調べてみたのですが解りませんでした。
2013年05月02日13時38分
hisaboさん コメントありがとうございます! 調べていただいて恐縮です!! 実は私もネット上でさんざん調べたんですが、結局わからず じまいでした^^; 二種類の花が、いっしょに陽光を浴びて輝いていたので、 これはおもしろいな~と思い、撮ってみました。 白い花、引き続き調べてみたいと思います^^;
2013年05月07日18時39分
三重のN局さん コメントありがとうございます! そうですね~、この日も本当は桜を撮りに行けばよかった んですが、まだ満開まで早かったので、山野草を撮りに 行ったんでした。 桜は桜で見事ですが、こうした足元にひっそりと咲く 山野草もまた、春の気分を盛り上げてくれますね^^
2013年05月07日18時39分
イノッチさん コメントありがとうございます! ハイアングルですか~^^ 季節ものの桜優先でUPしてたら、もっと早く咲く 山野草が後になっちゃいました^^; このガーデン、そろそろ他の花も見ごろを見かえている はずなので、また近々行ってみようかと思っております。
2013年05月07日18時39分
さくらんぼjamさん 白い花の名前、教えていただきありがとう ございます! なるほど、イワウチワでしたか! 4年ぶりに謎が解けました^^ 時期的に今頃咲いているでしょうか。 今度行ってみようかな^^
2017年04月27日00時34分
m.mine
おお!!この感じイイっすね。この雰囲気なんか好きっス。
2013年04月30日22時23分