GFC
ファン登録
J
B
一応、火を扱うわけですのでしっかり待機中です。 実際、何年か前には火が風で煽られて大変なことになりかけて 翌年中止になったこともあったとか。 こちらはX5編です。 一応、ギャラリーとして纏めてありますのでそちらもぜひ♪
wabisukeさん コメントありがとうございます~ 憂いなし、、、です。 何かがあっては困りますしね。 mi~*mi~*さん コメントありがとうございます~ 燃やそうとしているのがカサカサの枯れ草ですからね。 実際、何年か前に一歩手前になった事があると話していた人の話を小耳に挟んでいました。 C330さん コメントありがとうございます~ おおぅ、まじですか!?Σ(=へ=;見た目は勇壮ですが、気をつけていただきませんと。 三重のN局さん コメントありがとうございます~ 多分、何箇所かに分かれて待機しているのだと思われます。準備は万端怠りなし、、、です。
2013年05月02日02時16分
いやぁ〜、福島潟の春の風物詩 ..凄い迫力ですね! ^^ 逃げ回る鳥たち、炎の迫力、そして 背景に見え隠れする新潟の山々 ... 葭原の健康維持のため、どうしても執り行わなければならない作業ですが、再び緑が再生されて 見事な景色になる事でしょうね! こちら 渡良瀬遊水池の葦原でも、もう既に芽吹きが進み どんどん大きくなっています。
2013年05月03日18時16分
酔水亭さん コメントありがとうございます~ これからひと月、こっちも新芽が出始めた頃だろうと思います。 つい先日、TVでは「菜の花が満開になりました」と報道していました。
2013年05月07日01時11分
wabisuke
備えあれば、ですね。 鞍馬の火祭なんかもそんな感じです。
2013年04月30日06時44分