写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ユウ。 ユウ。 ファン登録

放出

放出

J

    B

    川棚クスの森に行ってきました。 「天を覆いつくすように枝を広げる一本の樟(クス)の巨樹で、まるで森のように見えることから、こう呼ばれています。日本三大樟樹の一つで、樹齢約1000年、目通り幹周り11.2m、樹高27m、枝張り東西58m、南北53m」 とのこと。大きさに圧巻でした。

    コメント8件

    ginkosan

    ginkosan

    ものすごい巨木ですね!祠との対比で巨大さが よくわかります。キャプション読んで納得です。 切り落とされた巨大な枝をものともせずに「天 を覆いつくす」勢いが感じられました^^

    2013年04月29日22時33分

    ざぶざぶ

    ざぶざぶ

    樹齢1000年とはすごいですね! 大きく広げた太い枝に時の流れを感じます。

    2013年04月29日23時35分

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しくて生命力の強さを感じる光景ですね! 樹齢1000年とは凄いですね。 恥ずかしながら山口県人の私は知りませんでした。 機会を見て行ってみます。

    2013年04月30日00時15分

    ユウ。

    ユウ。

    ginkosan様 コメントありがとうございます! あまりの大きさに息をのみました! 所々切り落とされていまいたがもし手付かずならどれだけ大きくなっているんでしょう...! 「森」との表現、まさにその通りですね^^

    2013年04月30日11時27分

    ユウ。

    ユウ。

    ざぶざぶ様 コメントありがとうございます! 1000年前は平安時代?ですからねー^^ 歴史を感じました!なんだか元気をもらえましたよ!

    2013年04月30日11時31分

    ユウ。

    ユウ。

    OSAMU-WAY様 コメントありがとうございます! 神秘的で自然の力にうっとりしました^^ 川棚温泉から車で約10分のとこです! 機会があれば是非行ってみてください!

    2013年04月30日11時35分

    danbo

    danbo

    もの凄い存在感のある巨樹なんですね! 千年もの間人々の暮らしを見守り続けてきたことを思うと 神が宿る樹に間違いないですね\(^o^)/

    2013年04月30日14時11分

    ユウ。

    ユウ。

    danbo様 コメントありがとうございます! こんな大きな巨樹を見たのは初めてでびっくりしました! 千年の間変わらず、むしろ未だに成長し続けているとは、自然の力は凄いです。 絶対神様いますよね^^

    2013年04月30日23時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたユウ。さんの作品

    • 長府庭園
    • いざ行かん
    • 森の中のカフェ
    • 燃ゆる秋
    • congratulations!
    • 佇む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP