小八郎
ファン登録
J
B
とっても近くに留まってくれました(^^) 手前の枝と葉が邪魔(>_<)って思いつつ撮ったのですが お顔がちゃんと写っいてホッとした一枚です。 センダイムシクイを撮るためにちょっと待たせてしまいましたが ちゃんと待っててくれてありがとう(^^)
REYES26さん、コメントありがとうございます(^^) 優しいボケと評価していただき光栄です。 その実態はただの枝葉被りなんですが^^; でもソフトフィルターをかけたみたいな感じになって 怪我の功名かな、って思っています(^^)
2013年04月29日22時35分
MOGUOさん、コメントありがとうございます(^^) センダイムシクイを撮るのは本当に手こずりますよね^^; エナガを撮っていて最初にオオルリが目の前を横切りました。 その直後、センダイムシクイが藪から飛び出してきたんです。 まさに嬉しい悲鳴でした(^^) どちらにしようか一瞬思案しましたが、 やはりセンダイムシクイに行ってしまいました^^; そのセンダイムシクイの写真を評価していただけて本当に嬉しいです。 ありがとうございます(^^)
2013年04月29日23時04分
クックックック~~♪ やっぱり口ずさまずにはいられません。 センダイムシクイ きれいなお写真でしたね~ お見事だと思います。ってMOGUOさんと同じ意見でしたね^^ なかなか撮れないんですよ。 だから、いつも撮りません。キッパリ。笑 でもって、オオルリさんをお待たせするなんて、ニクイね~ 確かにチャンスの数からいって、正しい選択だったでしょうね。 私はもちろんオオルリに行っているパターンです。またまたキッパリ!! 楽しい撮り三昧でしたね^^
2013年04月30日00時25分
K。さん、コメントありがとうございます そしてタイトルのつづきを口ずさんでいただけて嬉しいです(^^) 昨日は昭和の日でしたのでK。さんの『緑の中を走り抜けていく』の感じを参考に ちょっと懐かしい歌謡曲をテーマにタイトルを付けてみました(^^) ちなみに私もK。さん作品を拝見し『真っ赤なポルシェ~♪』と口ずさみました(笑) いつの日か中三トリオ楽曲シリーズを作ってみたいです(^^)
2013年04月30日08時28分
tomi8さん、コメントありがとうございます(^^) tomi8さんの水場のセンダイムシクイの作品、拝見しました(^^) とても綺麗で『さすが!』と感心いたしました。 ムシクイたちは枝葉の陰からなかなか出てきてくれなくて苦労しますが このときはレンズの直前に飛び出してきてくれて本当に助かりました。 この日の夜は『焼酎一杯ぐいぃ~』で祝杯を上げました(笑) センダイムシクイにもオオルリにも、そして近所に恵まれた環境があることにも 大いに感謝しなければいけませんね(^^)
2013年04月30日08時29分
ナイスショット!ですね。 ノートリ?…この距離まで近づけるんですね。羨ましい! 私の場合は探鳥会での撮影がメインなので、ほとんど近づけません(>_<) 近づいて行くと、みんなから怒られちゃいます(T_T) やっぱ、撮影目的の場合は「一人でゆっくり」がいいですね^^
2013年04月30日09時59分
ニーナさん、コメントありがとうございます(^^) このカットの他に正面顔もあるのですが これはちょっと睨んでる風でイマイチ可愛くないのです^^; ということで今回は横顔をアップしたしだいです。 可愛いといっていただき、私もルリくんも喜んでおります(^^)
2013年04月30日18時07分
ジョガーさん、コメントありがとうございます(^^) このときは私が近づいたのではなく ルリくんが離れた枝からここへ飛んできたんですよ^^; この子はどうやら撮られたい欲が旺盛なようで 別の日も他の鳥を撮影していると近くにやってきました。 ナルシストなのでしょうか?(笑)
2013年04月30日18時08分
紅葉山さん、コメントありがとうございます(^^) 私はコルリに縁がなく、未だに出会ったことすらありません^^; 今年はぜひコルリと出会ってみたいと願っています。 紅葉山さんもオオルリと良い出会いがあるといいですね(^^)
2013年04月30日18時08分
ノートリ・・・目の黒目が分かりますぅ。 未だルリビタキの青すら見たことない私にとってオオルリは遠い存在っす。 では、私も…♪クッククック、クッククックゥ~青い鳥ぃ~♪
2013年04月30日18時53分
財活おやじさん、コメント&昭和歌謡ショーにお付き合いいただき 大変ありがとうございます(^^) 青い鳥を見ると未だにこの曲を思い出してしまう私です^^; お仲間がいてくれて本当に心強く勇気づけられます(^^) 財活さんのところにはオオルリはいなくてもカワちゃんがいるじゃないですか~ 私にはカワちゃんが遠い存在です。 そろそろ捜索の旅に出掛けたいのですがなかなか行けません^^;
2013年04月30日19時59分
k.sさん、コメントありがとうございます(^^) この日が今年初の青い鳥との再会でした。 オオルリにしてもルリビタキにしても青い鳥はテンションが上がります^^; この曲の影響があるのかもしれませんね(笑)
2013年05月01日18時26分
お久しぶりです! ほんとに青い鳥はテンションUPですよね。 花でも鳥でも前後ボケでふんわり包むような雰囲気が好みなので この一枚はとっても憧れです☆ 私も今回の旅で、憧れのオオルリさんと突然の出会いがあり♡ ドッキドキでシャッター押してみた写真をそのうちUPしてみます・・ 構図やら露出やら何も考える余裕ゼロでピンブレだけど(^^; でも、ルリビタキは今回自己満足写真撮れたのですよ~♪ ゆるく見てやってくださいね。
2013年05月08日20時05分
mayu*さん、コメントありがとうございます。 そして北の国から、お帰りなさい。 楽しく充実したご旅行のご様子で何よりです(^^) このオオルリくんは思いもよらず柔らかい感じに撮れて 自分でもビックリしてしまいました。 mayu*さんの作品みたいな感じに撮ってみたいなぁって思っていたので とても嬉しい一枚になりました。 北の国の鳥たちと風景、楽しみにお待ちしております(^^)
2013年05月08日20時31分
こんにちは! 挨拶が遅れてしまい申し訳ありません。 里帰り?しましたので、また宜しくお願いしますm(__)m ↑のコメントの数々、懐かしいです。 もう10年も前になるのですね。 当時はワイワイ楽しかったですね~(*'▽')
2023年12月04日10時40分
キンボウ
ちょうど前ボケになって良い案配ですね^^ きれいな鳥ですね^^
2013年04月29日20時30分