写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

 華 玉

 華 玉

J

    B

     雨上がりの空に ...  ふうわり 漂っているようでした ..    その昔、ミノルタがライツと組んで CLと云うRF機を発売した時の標準レンズが これ ..  偽?ズミクロンの味わいです。  noby1173さん、お好みの滲み具合ではないですか? ^_^)ゞ  OLD:MロッコールQF40mmF2 f2 AV

    コメント11件

    たかchan

    たかchan

    光に溶けていくような表現が 素晴らしいです。

    2013年04月29日19時26分

    放浪人

    放浪人

    オールドレンズだけは”手”を出さまいと誓ってますが・・・良い雰囲気・・・ 僕も次回以降アップする玉ボケ作品には”玉ボケ愛好会”のタグを貼らせさせていただきます。

    2013年04月29日20時12分

    hatto

    hatto

    独特の暈けですね。細くて繊細な枝にまた優しげな桜。枝先に寄り集まった花が面白いです。何時もながら桜の描写もお見事です。

    2013年04月29日20時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい世界に切り撮られた桜ですね。 とても魅力的なボケで、ウットリ魅入ってしまう作品です。

    2013年04月29日21時26分

    酔水亭

    酔水亭

    たかchanさん、放浪人さん、hattoさん、Teddy_yさん、ちびくろさん、 おはようございます。^^/ 嬉しいお言葉を戴き、深く感謝です! ここのところ 暫く使用していなかったライツ/ミノルタCL用の旧いレンズですが、国内販売用にはロッコール .. ライカ用にはズミクロン ..と名がつけられた同じ内容のレンズです。 若い頃には、このレンズには全く興味が湧かなかったのですが...(とにかく使いずらい ..難しい ..と云う焦点距離だったので ...^^; )最近、曇日や雨の日などにこのレンズを使うようにしています。 落着きのある色合いで、滲み往くようなボケ味が特徴なので、オトナの味わい ..のような表現を出したい時に使うようにしています。 放浪人さん 。。。<玉ボケ愛好会> ご入会戴き、至極光栄に思います!どうぞ宜しくお願い致します!! 皆々様 、どうもありがとうございます!

    2013年04月30日05時09分

    やま哲

    やま哲

    オールドレンズの独特のボケ味、 堪能させて頂きました。

    2013年04月30日12時18分

    cafe mocha

    cafe mocha

    これぞオールドレンズという味ですね。 使いこなすには相当使い込まなきゃいけなさそうですが この作品のようにピタリと合うと何とも言えない雰囲気を 創り上げてくれますね。

    2013年04月30日16時17分

    hatto

    hatto

    今日は。素敵なコメントと日光のご案内ありがとう御座いました。正直全く懲りていませんので、またお邪魔したく思っています。初めてでしたので、準備不足もありまして、もっと勉強していかなければと反省ばかりでした。ただ機転が利いたのは、まだ夏タイヤに買えてなかったことでした。前日下見していました、湯の湖と星空を撮ろうと、午前1時半頃付きましたが、暴風雪で車の中に缶詰(愛犬と)状態。午前四時まで粘ったのですが、一向に改善されずに山を下りました。風速20mは有ったかと、車が風に飛ばされそうでした。吹きだまりでは雪も3cm以上積もって、冬タイヤがなければ、立ち往生でした。しかし根性で猛吹雪の中、戦場ヶ原を道路からですが、何枚か撮影しました。5分も外にいると、体温が奪われて大変です。車の中と外と出たり入ったりでした。通る車も馬鹿やってんな程度で眺めていたようです。(笑)何枚か掲載するかもしれませんが、全く地味な写真です。(苦笑)また何かありましたら、お教えくださる様お願いいたします。

    2013年04月30日16時39分

    noby1173

    noby1173

    ぎょぎょぎょぎょっ! ニタニタニタ。うっしし^m^ よだれが出てきましたよ(笑) 最高の滲みトロけてます!オールディーむき出しの一枚です! ヘリオスで遊びすぎたと反省し,ロシアンゾナーで直球系を撮ろうとしている中,こういう滲虹系を見せられては,もう,8枚琢磨を起用するほかないようです(笑) ライカCL用のレンズだったのですね。 RF機。憧れます。過去に本気でRD-1を買おうかと思ってた時がありました。ライカはとっても買えませんし…。 手元にあるRF機はコニカC35(レンズシャッターね)です。ネットを読みあさりオーバーホールしたんですが,いつのまにか露出計が不動作状態になり,今では5年前に入れたフィルムがそのままになっております。 ではでは, 大人の味わい存分に堪能いたしましょうね^m^

    2013年05月01日08時45分

    GFC

    GFC

    背景のボケが綿を敷き詰めたようなふわふわした感じに見えました。 こういう感じ良いかも。

    2013年05月02日01時57分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    ああ、とてもとても魅かれます。このような淡くて静かな雰囲気。雨音が音楽のように聴こえてきそうですね。

    2013年05月08日01時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 幻 霧
    • 薄紅色の恋
    • 小人たちの森
    • 厳 風
    • ICE EYELASH
    • 大地の芽吹き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP