Rojer
ファン登録
J
B
後ろ向きで残念><
後ろ向きだとガッカリしますけど、目が入って良い角度の時は素晴らしい画になるので私は結構好きなんですけどねぇ。 後ろ向きの確率が高いからかもしれませんけど。(^_^;)
2013年04月29日18時49分
チャピレさん いつもコメント有り難うございます^^ 飛び出したとき、向きに関しては彼らの好きですからね^^; 今度は良いチャンスを撮りたいと思ってます(;´∀`)
2013年04月30日20時01分
TAKE-YANさん やっぱり、TAKE-YANさんも後ろ向き食らってるんですね^^; いやぁ、野生を撮ろうと思うと色々難しいですね(;´∀`) もっと精進します!
2013年04月30日20時03分
akibooさん そうなんです GWは新しい機材に慣れるためのお休みですね^^ 実は撮影した中にはもっと高いISO感度の写真も有って^^; 今、セッティングを煮詰めて確度の高いセッティングにしている最中です。 新しい機材は、色々チャレンジできて楽しいですね^^
2013年04月30日20時06分
sokajiさん いえいえ、写真拝見しました♬ 綺麗に撮られていたので、これはsokajiさんもカワセミ病かな?って想いましたよ^^; 機材だけじゃない部分も有りますので、そこをどう詰めるかで変わってくると想いますよ^^
2013年04月30日20時08分
メイフライさん はい!そう考えて、前向きに頑張りますよ〜♬ こればかりはカワセミしか知らない行動ですからね^^ 良い画はチャンスを待って、確実に!で、行きたいと思ってます^^
2013年04月30日20時10分
SeaManさん ♂だけが居た時のパターンから、♂♀が揃った現在のパターンは全然様変わりしまして、それを追うにはかなり難易度が高くなった事が、フラッグシップを導入したキッカケにもなりました^^ ♀が警戒心が強く、その行動に合わせてあれだけ大胆だった♂も飛び込む開始場所が変わったりと、春シーズンになってかなり難しくなりました^^; いろんなパターンを経験して、巧くなりたいと思ってます^^
2013年04月30日20時12分
REOWANさん これは、いつも居る側の桜からのダイブだったと想います。 飛び出しは捨てて、ダイブの瞬間を狙ってAFした一枚です^^ かなり至近だったので、緊張感MAXで逃さないように神経が張りつめてましたが、脱出方向が…あぁ〜(;´∀`) 残念でした^^; 魔物のせいでしょうか><
2013年04月30日20時16分
チャピレ
私も後ろ向きくらいまくりました(^_^;) バッチリ撮れた時の後ろ向きはがっかりしますよね
2013年04月29日18時11分