egurua
ファン登録
J
B
最近マクロ撮影が楽しくてたまりません^^内蔵ストロボ使ったら、目が宝石のように光りました。トンボさん、おどかしてごめんね。
>AceTreeさん 目のところの緑は葉っぱが写りこんでいたんですね! てっきり目の奥の方が緑色なんかなぁなんて考えてました^^恥ずかしい。 昔から夢中になると周囲の音さえ聞こえなくなります。 完全に自分の世界にダイブしてしまいます^^;
2009年08月30日23時04分
>カプチーノさん 前にストロボのことを教えていただいたのはどなたかと思っておりました。 カプチーノさんのお写真でした!記憶力が乏しくてすみません(><) 撮影時にふと思い出して半ば冗談で内蔵フラッシュ炊いたら思ったよりうまく写りました。
2009年08月30日23時53分
トンボの目玉のハイライト、イイですね。 目玉むき出しで乾燥しないのかなぁ。 ところでマクロプラナー、欲しいです。ご近所なら今度貸してください^^
2009年08月31日11時47分
>makichiさん マクロは新発見ばかりで面白いですね。 イトトンボはあまり動かないのでそういう意味で撮影は楽でした。 池の方に身を乗り出していたので落ちないかハラハラでしたが^^; (柵が崩れることがあるとか看板に書いてあるし…)
2009年08月31日12時16分
>tromboneimaiさん 実はトンボはみんなドライアイとか?!(笑) え~と、私鹿児島在住なのですが。。。日本列島ですから近所ですね!(オイ) 近くにいらっしゃればお貸しします。来年からは岡山にいる予定です。ハイ。 オフ会とかでお会いできればそこででも。でも鹿児島でオフ会とか…なさそうです(泣)
2009年08月31日12時19分
蓮の葉の上に止まってるんでしょうか。 キャッチアイの色合い、下側が葉の緑を反射して 綺麗です!!! k-7にコシナプラナー付けられてるんですね。 納得しました。
2009年08月31日21時09分
>おおねここねこさん ハスの葉です。これだけで良くお分かりですね~。 マクロプラナーいいですよ~。最近はこれ1本でとってる気がします。 他にもレンズ持っていってるのに^^;
2009年08月31日21時39分
>nokond200さん これはもうレンズのせいです(笑) すっかりツァイスにはまってしまいそうです。 お金があればプラナーとディスタゴン買ってしまいそうです。
2009年08月31日21時42分
>tomcatさん 昆虫にストロボって思ったよりアリなのかもしれません。 マクロ用のリングライトなどもありますし、ここは思い切って大型ストロボを。。。 って、買うお金がないです(><)マクロプラナーで財布の中身が尽きました^^;
2009年08月31日21時43分
>まこさん ツァイスにはまりつつあります。 昨日50mmF1.4プラナー発注しちゃいました^^; フラッシュ…師匠が使ったらどんな風になるんだろう♪ 楽しみです。
2009年09月01日08時17分
>rene-antwerpさん ひとえにレンズとトンボのおかげです。 腕よりも大幅にオーバースペックなレンズなので^^; でも、すごい良いレンズなのは分かります。
2009年09月01日08時20分
>pKouさん マクロレンズはいいですよ~。お勧めです。 最近のものはコーティングもしっかりしていて逆光に強いものも多いです。 (マクロプラナーはその辺はちょっと惜しい^^;ですが) 遠景やポートレートにも使えますし、結構万能です。
2009年09月01日22時55分
CheshireCat
きれいですね!
2009年08月30日20時50分