Jun k
ファン登録
J
B
camera:HOLGA135 film:Kodak EBX Lab:TOYLAB
Peruさん、はじめまして♪ コメントありがとうございますm(_ _)m 後加工でも画像を重ねることができる時代に、好きでフィルム多重露光 を実践していますが、ありがたいお言葉で続けていく勇気をいただきました(*^^*) 本当にありがとうございますm(_ _)m
2013年05月27日20時54分
Jun k
シモスチェンバレンさん、コメントありがとうございますm(_ _)m 元ネタはカメラトークというサイトの、くろさんという多重露光の 達人の作品なんです(^^; フィルムでアジャストを狙うと、失敗作を大量に生み出すことになるので あまりおススメはできません(^^; rikkun33さん、コメントありがとうございますm(_ _)m 通常、多重露光はフィルムの1面に複数回シャッターを切って画を 重ねますが、この画の場合は、レンズ前面を二つに仕切る自作アイテム を回転させて2回シャッターを切っています。 その際カメラも反転させます。 Lomo LC-AやDianaは別売りのスプリッツァーで、フィルム一眼の Vivitar V3800SLRは付属のディバイダーで画面仕切りができますが HOLGA用は販売していないのでプラスチックを加工して作りました(^^;
2013年05月27日20時48分